1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:06:05.02 ID:KG2v6JIN0.net
ランキングに東海オンエアしかいない
2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:06:15.03 ID:KG2v6JIN0.net
4: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:07:00.45 ID:WBzWn+ria.net
>>2
平成フラミンゴすごいわ
32: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:17:55.23 ID:S4SrADm60.net
>>2
コムドット、スカイピース、東海オンエアしか分からん
3: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:06:31.81 ID:KG2v6JIN0.net
ヒカキンもはじめしゃちょーもオワコン化してしまった
5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:07:01.37 ID:OJlK7Xii0.net
スカイピースすげぇ
6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:07:26.03 ID:VdxzxJcYa.net
スカイピースとかいう何故か新世代にいる奴ら
7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:07:57.41 ID:nIhmVMIxa.net
ばんばんざいはすこ
8: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:08:17.00 ID:U7ToFJuid.net
もう旧世代は稼ぐだけ稼いで引退やろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:08:18.55 ID:gFjJySSd0.net
ジャニーズがYouTubeにも精通し出したな
結局マンパワーや
10: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:08:20.33 ID:lo5AQitY0.net
HIKAKIN見てないどころか東海オンエアも見てない。元々ニコニコ時代からyoutubeは登録者数そんないないけど投稿頑張ってるアカウントの動画見るのが好きだったわ。
12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:09:15.35 ID:z9zxIH6N0.net
>>10
陰さんw
11: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:09:11.28 ID:tXAT/ggm0.net
YouTuberがテレビを超えた決定的瞬間
ちな豪華な参加者
14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:10:40.93 0.net
>>11
凄い奴らばかりだな
28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:16:15.58 ID:LGmyZ5Sv0.net
>>11
すごい男たちだ
42: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:26:29.11 ID:ISfuqpyP0.net
>>11
令和のSMAPだろこれ
13: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:09:59.59 0.net
はじめとかもうYouTubeやりたくないのがバレバレやからな
他の仕事の為にやってる
17: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:11:22.70 ID:HBIzZ1fza.net
新世代の方が面白いから仕方がない
19: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:12:00.23 ID:bHbjkOSO0.net
知ってる人がほぼいない
21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:12:28.58 ID:VguBN2HlM.net
ヒカルはどうなってるんや?
22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:12:59.62 ID:Y3Gkr2iba.net
ワイの29歳の友達もコムドットに憧れてYouTuber始めたからな
23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:13:23.41 ID:9HAR2QnUa.net
はじめん、ヒカキン、フィッシャーズは?
24: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:13:33.14 ID:AnkYGIgop.net
これ知らんのはもうワイは老害なんだろうなって感じするわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:15:46.72 ID:nk7QXEQy0.net
>>24
そもそも5chなんてオワコンにしがみついてるのオッサンしかおらんし
25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:14:37.96 ID:CTZtDaeV0.net
なんj高年齢化してきてるやん
もう40代ぐらいが中心なんだろうな
26: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:15:01.59 ID:yQ/mz1C80.net
平成フラミンゴ?ってコムドットよりすごいの?
流石に聞いたことないわ
31: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:17:49.44 ID:yQ/mz1C80.net
スカイピースって本物の陽キャっぽい雰囲気はあるけど決してイケメンではないよな
結局雰囲気だよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:20:08.44 ID:ZahbeJsxd.net
ヒカキンはオワコンなんか?
36: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:20:08.99 ID:sSSWVllx0.net
スカイピースって10年くらい前からおらんか?
37: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:21:15.16 ID:qdAj1Fdw0.net
男女混合が人気なんだな
しらんけど
39: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:24:25.90 ID:XobTtz2w0.net
あのはじめしゃちょーですら初速で100万いかなくなったからな
やばい時代が来てる
43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:27:02.17 ID:aSLwJh4u0.net
そもそもヒカキンって何が面白かったんや
45: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:27:45.24 ID:xDUjjVG50.net
東海オンエア以外全部女向け特化だな
インスタだからなのかな
51: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:29:20.92 ID:GdKZ1wTr0.net
男は女みたいに好きなYouTuberとか推しをベラベラ話さないからな
59: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:55.86 ID:ISfuqpyP0.net
というか芸人のEXITが30代でギャル男やってるの見てたら10代がテレビ見ずにyoutube見るの
わかるわな 10代のころの30代ってめちゃくちゃおっちゃんやし
60: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:33:46.46 ID:QTESKw2WM.net
ヒカキンもはじめしゃちょーも視聴者層のキッズが中学高校になってTikTok行っちゃったろ
61: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:34:21.45 ID:ISfuqpyP0.net
youtubeでまで30代のおっさんが活躍してちゃいかんでしょ
65: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:36:29.39 ID:XpBLqWk60.net
テレビタレントは高齢化すぎるよな
若い奴はまず出れんし
71: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:38:44.63 ID:EgJMo01s0.net
おっさんなると駄目ってアイドル人気みたいなもんなんやね
75: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:42:03.94 ID:7qv6NFvC0.net
Youtubeの広告収入ってドルだから
円安のほうが儲かるという
格差は広がるんや
76: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:42:38.04 ID:9HaHqO0t0.net
この手のランキングってまんさん向けランキングでしょ
男性視聴者の票入ってる気がしない
74: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:40:53.52 ID:aS+z/3Qj0.net
1個も知らない
引用元: 【悲報】旧世代YouTuberさん、完全に新世代YouTuberに負けてしまう
コメント