1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:53:13.46 ID:ltsFQ2fS0.net

5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:34.10 ID:SdZe4Uvnp.net
でも本屋楽しいわ
6: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:35.03 ID:VV1AEuA80.net
ジャンプ早売りしてくれる店潰れたわ
34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:05.66 ID:O5Nf9aoC0.net
>>6
高校の近くのタバコやさんでよく見かける
53: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:10.95 ID:QmmAf3UG0.net
>>34
ワイのとこ地場スーパーでジャンプ土曜発売してる
61: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:05:01.22 ID:O5Nf9aoC0.net
>>53
それいいな!
55: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:35.04 ID:VV1AEuA80.net
>>34
高校近くのタバコ屋探してみるわ
7: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:54:36.31 ID:NE6YKias0.net
ブックオフに駆逐されて個人経営の古本屋が無くなったよな
そっちの方が残念やわ
39: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:51.96 ID:O5Nf9aoC0.net
>>7
高価な本は古本屋で見てから買いたいもんな
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:13.47 ID:1iotwwq0d.net
マンガ喫茶もなくなるの?
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:26.32 ID:VxgsyecR0.net
たまに店員が頑張ってる本屋に行くと悲しくなる
あれがオススメこれがオススメとポップ作りに必死
47: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:20.70 ID:O5Nf9aoC0.net
>>10
かなり参考になるけどな
本にあんま金かけれないから買わない選択する時あのポップが背中押してくれる
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:31.37 ID:h9U6vrQ70.net
コミック立ち読み出来ないなら要らんし
12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:36.03 ID:45qDpona0.net
新刊なら本屋で買う意味無いしな
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:55:52.78 ID:y/gXI419M.net
本屋って意地でも割引きしないよな
何か利権でも働いてんの?
19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:35.95 ID:fud+9NdK0.net
>>13
ポイントカードで我慢せい
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:03.66 ID:GcadBllzM.net
>>13
再販制度ってのがあるねん
必要なもんやと思うで
15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:15.72 ID:SPvOnZe50.net
装飾してインテリアとして活かせる本にしよか
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:18.75 ID:9u2NuI5Q0.net
電子やとクポーンで2割引きとかやし
18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:26.27 ID:v0iccaM/a.net
これ半分電子書籍とAmazonのせいやろ
51: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:01.12 ID:O5Nf9aoC0.net
>>18
kindleカスしかないから本好きはすぐ解約すると思うで
20: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:52.19 ID:Hz40KSaI0.net
ひろゆき本!ダイゴ推薦!みたいなことばっかりやってればね
21: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:10.56 ID:RKntVjWBp.net
近くの文教堂が無くなってしまったよ。漫画喫茶になった
22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:21.12 ID:Wd501jPQ0.net
女店員の手描きポップがあるから
26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:34.91 ID:te+rAx100.net
デカイ本屋はレジに行列できてるけどな
29: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:54.08 ID:fud+9NdK0.net
>>26
池袋だけやん
42: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:16.72 ID:d42GLtKq0.net
>>29
池袋だけって
27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:39.06 ID:ACbYayQv0.net
役割終えた感
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:58:49.66 ID:nLjKZXjP0.net
割引しないから競争がないねんな
32: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:30.02 ID:HkrzsIuqd.net
言うて街の本屋さんあるか?
33: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:52.80 ID:fud+9NdK0.net
>>32
お前鳥取県民?
44: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:39.47 ID:HkrzsIuqd.net
>>33
千葉県名乗ってるけどゲロ田舎や
46: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:58.67 ID:fud+9NdK0.net
>>44
館山!?
35: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:10.58 ID:egvJu0Ab0.net
本屋でしか味わえないものもあるのに・・・
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:46.74 ID:egvJu0Ab0.net
世の中に娯楽が増えすぎたんや
40: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:07.90 ID:PSEKCzDw0.net
ジャンプ人気漫画の本屋コラボ

65: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:06:52.54 ID:ffVu3AiK0.net
>>40
尾田っち「やめろ」
41: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:12.67 ID:taNs3tyfM.net
ぶっちゃけ小さい本屋とか存在価値もうないやろ
45: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:48.63 ID:ROrfcKP0M.net
コンセプト書店?テーマ絞った本屋増えた気がする
50: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:59.69 ID:CgvaC5KMM.net
まだありすぎ定期
57: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:59.35 ID:Wa4yRWUy0.net
>>50
小型の土地持ち店舗で趣味でやってるようなとこはまだ強い
52: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:05.27 ID:Wa4yRWUy0.net
ブックオフも死んでるの地味にやばいよね
56: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:03:52.83 ID:d42GLtKq0.net
>>52
立ち読み禁止になってるからな
60: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:04:51.37 ID:0vThrItza.net
まあポイントもつくしリアル書店で買う必要ないし急ぎ以外で
63: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:05:48.73 ID:kZSM7dbb0.net
ピンク地に赤の文字で〇〇書店って本屋は
なかなか潰れないのな
67: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:08:02.36 ID:e+z2Bk1D0.net
リアル店舗は試着や試し読みだからな
72: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:09:57.75 ID:UZV6CPHaM.net
なんというかもう時代にあっとらんのやないか
パチンコ屋とかその辺も
74: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:11:06.73 ID:Wa4yRWUy0.net
>>72
本屋というより出版業界がオワコンになってるの分かってないからな
73: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:10:52.18 ID:DStjZ/bp0.net
マジで「紙で読める」以外にメリットが一切ないのがな
76: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:11:38.48 ID:4EPlXhlN0.net
こうなる事自体は電子書籍が普及する前から分かってたろ
79: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:13:03.53 ID:IeMN8229p.net
電子書籍だけが原因ならええけど本自体読まないやつも増えてそうやし
81: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:14:12.38 ID:Wd501jPQ0.net
サイン会もっとやれば良いのに小金欲しい作家もクソ程おるやろ
82: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:16:12.25 ID:Wa4yRWUy0.net
>>81
サイン本とかは結構出回ってるけどほとんと大型書店が旨味吸い取ってるだけやしな……
98: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:23:27.26 ID:AtX/l/aa0.net
>>82
サイン本は返本きかず買いきりになるから、なかなか地方の小さな書店とかだと難しい
85: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:16:59.25 ID:cWj6uuhh0.net
もっと図書館整備してくれんかな?
それこそ小さい本屋レベルの規模でええからさ
88: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:18:12.55 ID:kv+TXsafM.net
もうただの見本市や
91: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:21:37.60 ID:rb6sDKyxp.net
個人的には電子より紙の方が好きやけど、本の並べ方とか見せ方に対して気を使えてないところはやっぱり訴求力落ちていってると思う
92: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:22:00.03 ID:vu8aa5SF0.net
京都とかいつも人で賑わってる本屋すら消えるから安心できんわ
古本屋も徐々に減ってきてるし
93: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:22:41.05 ID:AtX/l/aa0.net
アマゾンで買えば事足りるってやつも多いがワイはどんな本か目で確認してから買うことにしてるから
あまりアマゾンでは買わないな
帯とか裏表紙のあらすじとかでどんな本か確認したいから
94: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:22:51.78 ID:RCJL1uVg0.net
紙本自体に魅力あるし目にもええが電子のメリットには勝てん
もう参考書もリスニング用CD付けるとか無くて全部ダウンロード式や
実店舗ではラノベの特典商法が正しいんやな
96: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:22:58.75 ID:Yf+vnpYk0.net
電子書籍場所取らないし、割引も結構やってるからなあ
99: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:23:48.80 ID:tcPLYWC50.net
電車使って数十分の範囲にデカい本屋が1つ2つあればそれでいいかなという感じはある
100: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:24:15.64 ID:RQtEbTKw0.net
全国一律同じ値段で同じものって他はタバコくらいか?
102: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:25:53.69 ID:lJjpqrMH0.net
意外と減ってないやん
104: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:25:56.62 ID:dymmZoMZ0.net
リアルにコロナ以降本屋入ってない
電子書籍でええ
105: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:26:56.40 ID:cudExBXla.net
グラフおかしくね?
107: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:27:43.88 ID:5qf2IGoE0.net
紀伊國屋以外全滅しそう
108: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:27:45.32 ID:2eMLzX8/a.net
ネットやと自分が好きな本ばっか買っちゃうからたまに本屋さん行って目についた本適当に買ったりしてるわ
106: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:27:23.60 ID:2omST6wV0.net
メルカリで買ったほうが安い


コメント