
1:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 03:58:44.53 ID: ID:po2XKppea
今ラオウと闘ってるとこや
2:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 03:59:18.77 ID: ID:po2XKppea
南斗五車星とかいうやつら全員クソ雑魚やし何のために出したんや
特に風と炎とか出番一瞬やんけ
3:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 03:59:31.43 ID: ID:GnlZUmX00
ギャグ漫画としても楽しめるやろ
お得なんや
4:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 03:59:41.64 ID: ID:po2XKppea
あとユリアが最後の将ってなんかちゃうわ
6:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:00:22.79 ID: ID:po2XKppea
ラオウがユリアに奔走してるのもキャラと合ってなくてキモイ
7:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:01:02.08 ID: ID:po2XKppea
あとリュウケンはなんでジャギを3男に迎えたんや
北斗神拳は1人でいいとかほざいてたやん
8:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:02:46.19 ID: ID:po2XKppea
リハク娘とか何しに出てきてん
10:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:03:50.69 ID: ID:3hFQ28Nm0
基本的に誰かがやられてからキレるよな
18:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:11:10.18 ID: ID:po2XKppea
>>10
モブ数匹殺される→ケンシロウブチ切れ
21:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:12:08.35 ID: ID:3hFQ28Nm0
>>18
時代劇意識してんのかなって
12:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:05:28.47 ID: ID:I3DH/0n30
でもツッコミどころ満載なのに面白すぎるわ
19:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:11:43.23 ID: ID:po2XKppea
>>12
せやな
たしかにおもろい
13:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:06:24.88 ID: ID:dLEI6vZ40
リハクがとてつもない無能だからだよ
14:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:06:32.68 ID: ID:q7YB3l6V0
死兆星が見えた相手だけと戦う勝ち馬乗りおじさん
15:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:06:50.40 ID: ID:GnlZUmX00
でかいババアとか小噺入れてくるの好き
16:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:07:54.81 ID: ID:6bkKamJB0
アニメだと村人が悪漢に襲われてる→ケンシロウ静観→村人殺される→ケンシロウブチギレして悪漢に殺す
ていうパターンが何回かあってケンシロウのガイジ感がアップしてる
25:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:12:48.65 ID: ID:KxMgDD+90
>>16
ケンちゃん今の何で黙って見てたん?
みないなの見る度に笑いが溢れる
17:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:08:22.20 ID: ID:zBAI9Fdid
北斗神拳の極意は100%の力を引き出すことにあるみたいなこと言っていたけど超人やないと鉄骨ぶん回したり岩盤割れんやろって思った
20:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:12:01.40 ID: ID:u68W59AN0
詰めてあと2人しか入れないシェルターとかな
22:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:12:22.21 ID: ID:po2XKppea
>>20
あのババアのせいでトキが死んでしまった
26:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:13:08.82 ID: ID:oH5Zc2Lz0
カイオウのとこ蛇足やろ
27:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:13:13.66 ID: ID:po2XKppea
あとアミバが意外と強かった
ジャギより強いんちゃうか?パチンコではジャッカルと同じ枠やけど
28:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:13:18.88 ID: ID:YK/5NTvh0
あの時代の漫画は雰囲気で読め細かいことは気にするな
31:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:15:21.95 ID: ID:oKo0P0oTa
>>28
いちいち重箱の隅をつつくのは中二で卒業するべきよな、漫画は勢いや
39:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:21:28.68 ID: ID:rB94SJvP0
>>31
散りばめられた伏線、練りに練られたストーリー、詳細に設定された各キャラのバックグラウンド…この辺が無いと考察厨に袋叩きにされるからね
30:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:14:58.12 ID: ID:KxMgDD+90
サウザーとか割と同情の余地の無い悪だけど、許された感が出ちゃうのずるい
33:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:16:01.08 ID: ID:oH5Zc2Lz0
>>30
ワイ「シュウさああああああん😭」
35:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:16:12.75 ID: ID:GnlZUmX00
>>30
ラオウも美化されるけどそんな要素ないのにな
32:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:15:46.43 ID: ID:po2XKppea
あと狼なんとかのやつ存在感なさすぎだろ
36:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:16:26.57 ID: ID:6bkKamJB0
ケンシロウとジャギがヘリポートまで階段登る時どんな話してたんやろ
37:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:19:30.51 ID: ID:oKo0P0oTa
>>36
ジャギが修行時代てめえのことムカついてしょうがなかったとか恨み言沢山やろなぁ
38:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:19:39.98 ID: ID:P36Vh2JCd
ケンシロウ「カイオウよりラオウのほうが強い」
ラオウに勝ったあとカイオウにボコボコにされたくせによく言えたな
40:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:21:38.21 ID: ID:6bkKamJB0
バットの背伸びて見た目がかなり変わるて少年漫画で斬新な展開じゃない?
41:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:22:55.03 ID: ID:PTrLCG6/0
>>40
ムキムキになっとるしな
47:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:29:31.69 ID: ID:oKo0P0oTa
>>40
あの世界ならああいう成長もおかしくないなと思ったけどもうちょっとダーティな感じに育って欲しかった
42:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:23:11.16 ID: ID:x6D/vUFJ0
ラオウ無敵の拳天将奔烈と北斗剛掌波の違いがわからない
52:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:34:42.10 ID: ID:Jei8wCpM0
>>42
片手→剛掌波
両手→天将奔烈
43:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:27:13.98 ID: ID:AdZxchPVa
戦争前の山のフドウの服装はなんやねん
45:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:28:23.67 ID: ID:u+8XsCl/0
ラオウの剛掌波とケンシロウの剛掌波の威力違い過ぎやないか
ラオウの剛掌波はケンシロウの服破るのが精一杯やったのにケンシロウがやるとかめはめ波みたいに人間ふっ飛ばしとるやん
49:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:30:18.57 ID: ID:oKo0P0oTa
>>45
そら本物の伝承者やからな
46:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:29:27.86 ID: ID:wJwqCqfFp
ケンシロウがVSシュウ戦でユダの流派を使い出したんはいまだに謎
ケンシロウユダと一回もやってないやろ
62:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:43:03.74 ID: ID:8ynQqDVk0
>>46
レイとやってるの見てたから
93:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 05:14:21.15 ID: ID:O6mPhkYdp
>>62
ってなるけどさすがに見て覚えるはチートにもほどがある
53:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:35:34.60 ID: ID:aH2hfBf80
北斗宗家で天才の3人に放り込まれるジャギ普通にかわいそう
54:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:35:40.06 ID: ID:6bkKamJB0
ラオウがなぜ人気なのか
わいは
レイ
バット
アイン
の方が男らしくて好きやが
57:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:39:11.31 ID: ID:mVOJCiZBd
面白おかしけりゃいいだろ!の代表格
58:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:39:16.53 ID: ID:JGbngxNT0
トキが病んでなかったら伝承者になって全て丸く収まってたのでは🤔
仮にケンシロウと同じルート辿っても5巻くらいあれば終わりそうやな
59:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:40:11.33 ID: ID:6bkKamJB0
なぜ伝説の暗殺拳の総本山がオフィスビル街に?
61:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:41:59.56 ID: ID:8ynQqDVk0
ツッコミどころ多い漫画のほうが色々話のネタになってええんや
特攻の拓なんかもいまだにセリフとか使われてるやろ
63:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:43:04.10 ID: ID:x6D/vUFJ0
解亜門天聴とかいう声に出して読みたい秘孔
64:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:43:50.57 ID: ID:aaziC6Fod
あれだけでかい態度を取っていたラオウも練気当座編まではサウザーに勝てない事実
75:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:53:48.38 ID: ID:4piBLPaJ0
>>64
サウザーてクソ強いよな
例の情けないラオウのコラで我が拳で打ち砕いてくれる!とか言うのあるけど当時のラオウがそんなことしたら負けて死ぬわ
67:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:47:37.19 ID: ID:HQ0STzFj0
ラオウと戦うあたりはまだマシだぞ
その後修羅の国からもうめちゃくちゃ
70:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:49:42.21 ID: ID:8g5eWarx0
なんで自分の兄貴とアミバ間違えたの?
71:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:51:04.52 ID: ID:L3pEYA0M0
継承してないラオウやトキが普通に北斗神拳使ってるけど
継承してるケンシロウとの違いは何やねん
81:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:56:25.74 ID: ID:Jei8wCpM0
>>71
ラオウはリュウケンが封じようとして失敗
トキは被曝してどのみち長くないから放置
ジャギはケンシロウに半殺し状態にされたから放置
72:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:51:27.16 ID: ID:JGbngxNTa
羅生ハンとかいう鉄板でさえ砕けない雑魚
鉄板を砕けないがゆえに強さ議論スレでハート様以下の烙印をおされてる羅将
76:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:54:44.02 ID: ID:L3pEYA0M0
マックスをパクって北斗の拳描いたら
マッドマックス2が北斗の拳ティストになってて草
77:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:55:19.52 ID: ID:JvZt/SYd0
ラオウがラスボスかと思ってたのあるあるよな
79:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:56:01.59 ID: ID:TOTHB/MV0
結局日本舞台でええんかあれ
初期は関東がどうだ言ってた気がするが
80:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:56:14.97 ID: ID:IhckxbFBa
ラオウ外伝のリュウロウ格好いいよな
82:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:58:34.09 ID: ID:qkXLOIfqa
海のなんたらの存在価値の薄さと雲のジュウザのキャラ強感
84:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 04:59:27.24 ID: ID:I7M7UOT70
原哲夫の画がいいんだよな。
今のバトル漫画は絵が幼すぎて迫力がい
87:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 05:00:43.22 ID: ID:GnlZUmX00
>>84
毎週よくあんな絵を描いてたなって感動する
89:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 05:01:58.92 ID: ID:AdZxchPVa
霞ケンシロウとかいう正真正銘最強の継承者
88:それでも動く名無し : 2022/07/03(日) 05:01:34.95 ID: ID:qkXLOIfqa
床屋で読み始めると閉店まで読みたくなるわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1656788324/
コメント