ガキ「ママ~Switch2買って!(5万円)」 ママ「・・・」

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:00:06.66 ID: ID:Fho32fYJ00404

終わりだよ





2それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:00:32.41 ID: ID:YT5Vw10300404

ママも欲しいから買うぞ



3それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:01:23.13 ID: ID:4Sgwb9Oq00404

そんなお金ないわよ~(10万のスマホポチポチ



4それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:01:30.33 ID: ID:rj52LmVD00404

高いけど7〜8年くらい使うこと考えたらそうでもないな



6それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:02:22.74 ID: ID:++3X3CqL00404

>>4
普通に壊すぞ








7それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:02:52.53 ID: ID:SZCp8KdV00404

このハードで10年戦うんやろ?コスパ良いのでは?



10それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:03:37.71 ID: ID:lGdr4m7F00404

iPhone買ってよりマシだろ



11それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:04:01.77 ID: ID:98x3xAPh00404

>>10
スマホも買った上にゲーム機も買わなきゃアカンのよ




16それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:05:18.75 ID: ID:dvKLpgyrd0404

子供2人でプレイするには2台必要(10万)



19それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:06:10.62 ID: ID:k251rsbD00404

>>16
据え置きモードなら1台で済むやろ




20それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:06:28.09 ID: ID:LTRG7E9p00404

ママが本気出せば5万くらい一晩で稼げるやろ



25それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:07:28.77 ID: ID:k251rsbD00404

>>20
本気出して1週間そういう仕事したワイの友達は病んでおかしくなっちゃったんやが




32それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:08:55.29 ID: ID:su0MIbcw00404

ママを知らないおじさんと一晩遊ばせればすぐ買えるぞ



41それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:11:11.73 ID: ID:1VVOXUh800404

キッズは普通にゲーム壊すぞ
子供おらん嫁おらん独おじやろな




44それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:12:03.48 ID: ID:KEMPFPTb00404

ママiPhone買ってのほうが深刻



60それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:13:33.18 ID: ID:WSnCXbMD00404

>>44
スマホはプランに分割なり残クレでどうにでもなるやろ




50それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:12:33.88 ID: ID:k251rsbD00404

きっず「ママ~マリカー9とスト6とF-ZERO GXとフロムの最新作やりた~い」
マッマ「だめだで」
きっず「アイ‥‥‥‥‥‥‥‥」

かわいそう




55それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:13:15.50 ID: ID:tWaAxHcd00404

>>50
それはいつの時代でもダメだろ




53それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:12:57.52 ID: ID:YACGIOyh00404

誕生日とクリスマスとお年玉無しの覚悟があれば買ってくれるやろ



57それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:13:31.67 ID: ID:Fho32fYJ00404

>>53
それじゃソフト買えない😭




56それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:13:31.46 ID: ID:TOiUyq/l00404

親もゲームで育ってきた世代やし全然抵抗ないやろ



70それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:15:29.12 ID: ID:mL3BflPW00404

海外は7万円だから日本は2万円も安い定期



73それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:16:03.24 ID: ID:Fho32fYJ00404

>>70
でも給料は半分やし…




76それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:16:30.21 ID: ID:FPHWGcBIa0404

ゲームは別に必需品やないしなぁ



86それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:18:15.00 ID: ID:lyjv8v3000404

ゲオがレンタルしてくれるやろ多分🙄



90それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:18:32.85 ID: ID:WdYmvq/W00404

最近のゲーム機としては安いと思ったけど子供に買う玩具としたら高いな
ワイは子供いないからやっすと思いながら買うけど




91それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:19:10.51 ID: ID:/qY6b7/c00404

世のお父さんお母さんは、子供の数だけ買うんか?
大変やな




93それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:19:22.88 ID: ID:TsOS06Gt00404

ワイらがキッズの時でも壊すやつはそんなにいなかった様な
コントローラーはガタガタやったけど




98それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:20:26.67 ID: ID:Fho32fYJ00404

本体で終わりじゃないからな
ガキならマリカスプラポケモンスマブラぶつ森あたりは最低でもほしいだろうし




102それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:21:18.06 ID: ID:OaF3RZJm00404

>>98
これ
コントローラー代にオンライン料金もあるからな




104それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:21:43.68 ID: ID:CJPQ9yVp00404

カセット込みなら60000円やしな
相当な覚悟いると思うわ




107それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:22:20.37 ID: ID:sAhtfaim00404

何をもって高いと言ってるのか
とにかく騒いで高いことにしたいだけやろこれ




119それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:23:50.16 ID: ID:K7z2mLk100404

円光するだけやろ



125それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:25:54.01 ID: ID:k9/A3Ct4d0404

今は親世代すら任天堂ハード買う層だろ
ただ子供にも買ってあげるものではなくなってる




129それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:26:40.99 ID: ID:Fho32fYJ00404

>>125
なんならパパママも好きな時間にやりたいから一人一台まであるな




146それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:28:39.63 ID: ID:FlX4WAxZa0404

日本はゲーマーのマッマパッパがなんとかしてくれるやろ海外は色々ヤバそう



155それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:29:32.95 ID: ID:adokSdkqd0404

ママがスイッチ欲しさにエッチし始めるぞ胸が熱くなるな



156それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:29:42.33 ID: ID:Pjf+Hv6N00404

Z世代とA世代の親はまじで大変やな



161それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:30:46.61 ID: ID:1zCEMhIv00404

親御さんもビックリしてるだろうな



171それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:33:22.35 ID: ID:J4rIEmJ000404

ソフトも9000円の時代やからな 親は死亡やわ



182それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:37:05.84 ID: ID:r1CgOENU00404

奥さん、子供にSwitch買ってやりたいんだろ?あとはわかるね?



195それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:40:16.35 ID: ID:I4kYKb7i00404

Switchライトにしなさい😌



197それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:40:46.21 ID: ID:sAhtfaim00404

子供の人数分買わなあかんと思ってる奴らおるけど言うほどGCを人数分買ってたか?



200それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:41:29.20 ID: ID:Fho32fYJ00404

>>197
Switchは携帯機なんやで
兄弟いたら人数分必要よ




205それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:42:35.16 ID: ID:sAhtfaim00404

>>200
なんで?




211それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:43:42.78 ID: ID:Fho32fYJ00404

>>205
お兄ちゃんが持っていったら弟遊べないだろ




198それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:41:08.27 ID: ID:9dvT9g5T00404

ソフトが軒並み1万前後とかSFCの時代に戻ってるやないか



208それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:43:29.23 ID: ID:Hhsahxhy00404

ps5とかもっと高かったやん
安いもんやろ




219それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:45:05.61 ID: ID:qBF0nGVx00404

>>208
大人の趣味の道具と子供の知育玩具の違いや




232それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:49:38.75 ID: ID:0+a7KlXB00404

本体とゲームとプロコン買えば7万というね
マイクロSD Expressも買ったら更にお金が必要




242それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:54:52.97 ID: ID:4RtPwCQS00404

問題は本体よりもソフトの値段やろ



244それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:55:31.49 ID: ID:qBF0nGVx00404

>>242
他のタイトルも開けてみないとなんとも




248それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:56:25.58 ID: ID:opWbF/iO00404

ソフトも高いから売れないだろうな



249それでも動く名無し2025/04/04(金) 12:56:32.53 ID: ID:BW51RQwQ00404

あららぁ



260それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:01:46.91 ID: ID:x3fo+bNZ00404

自分の懐事情とか価値基準に合わせて高いって言ってんだろう
なんでもそうやって「高っ!」って反応する友達おるわ




263それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:02:24.43 ID: ID:BW51RQwQ00404

なんだかなぁ



266それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:03:05.85 ID: ID:6+glL7HB00404

昔ドラクエのスーファミのソフトをねだったのに比べたら安いな



275それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:05:33.56 ID: ID:/i8jDQwra0404

>>266
今令和やぞ…




270それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:03:50.38 ID: ID:iVCwIsyE00404

パパが欲しがるから何も言わなくても家にあるぞ



277それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:06:04.17 ID: ID:FrVjB7/e00404

9000円って今どきだと普通だけどな
6000円以下だと逆に不安になる




281それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:11:27.92 ID: ID:JTc92VMY00404

1992 スーパーマリオカート 8900円
1996 マリオカート64 9800円
2025 マリオカートワールド 9980円

高くないよね?




286それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:16:26.84 ID: ID:pK5OGgF/a0404

>>281
カセットのコストと並ぶくらいになってもうてるのはやばいやろ




287それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:17:22.12 ID: ID:obyPtHRs00404

それから10万超えるスマホを要求するようになってくるんやから今のガキはほんま金がかかるわ



288それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:18:23.01 ID: ID:p7IYae5K00404

スイッチ2のソフトが高いのは中身が大容量かつ高速のMicroSD Expressだからだぞ



290それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:20:48.55 ID: ID:itxtEj/t00404

てかお前ら買うの?現状マリカーしかやるのなくね



304それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:25:50.51 ID: ID:9Xs9ReuB00404

>>290
エアライダーとかあるし帰省中はスマホ使えんから買うわ




294それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:22:31.49 ID: ID:6atHO/mF00404

新規勢なんやが、手に入れるには各ショップで抽選で勝つしかないんか?



296それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:23:13.78 ID: ID:tWaAxHcd00404

>>294
アマゾンとか淀は先着じゃね?
そこに勝つのは難しいと思うけど




297それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:23:16.55 ID: ID:dmIQZwES00404

ほんまゲーム機って意味わからんくらい高くなったよな
昔とかゲームボーイなんて5000円くらいやったろ




306それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:27:05.00 ID: ID:i4kcgm9e00404

分割で買おうかなぁ🥺



314それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:31:53.51 ID: ID:7WvchZmgM0404

そもそも値段云々よりスペックや拡張性の方が大事やろ



316それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:33:49.16 ID: ID:IP8QndMR00404

そんなこと言っても昔と比べたら牛丼の値段は倍になってるぞ



323それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:38:12.12 ID: ID:2zA3q7L700404

任天堂「新規とオフライン勢と中国は切り捨てます」



328それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:41:16.43 ID: ID:9Xs9ReuB00404

>>323
まぁ正直ここまで広がったら新規はいないものとしてもいいかもしれん




329それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:41:52.38 ID: ID:Y+4ALyPk00404

縦マルチある以上暫くはSwitchだけでやってけそうなのもキツそう



339それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:49:24.92 ID: ID:Sbb9UuDo00404

しょうがないわね……(ママ専風俗)



349それでも動く名無し2025/04/04(金) 13:56:17.10 ID: ID:/8A5mkEU00404

ガキがソシャゲにぶっ込むよりマシやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743735606/

コメント

タイトルとURLをコピーしました