【画像あり】この女の子の缶詰の開け方wwwwwwwwwwww

【悲報】ま●こ、缶詰の開け方が分からない


png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:42:21.67 ID:6QqOSAG8a.net

ガイジかな?

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:43:10.79 ID:gh1JXlwka.net

包丁がかわいそう

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:43:13.33 ID:mfnZDBQh0.net

これどうやって開けたんや

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:43:44.44 ID:FXW8s3Ha0.net

缶切り無しで開けられる事に驚きだわ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:44:15.88 ID:RHeuW73C0.net

包丁でぶち破るとかこわ杉内

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:44:23.61 ID:+lgPSom8M.net

ナイフなまくらになるだろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:44:33.03 ID:W8LB54b3+.net

包丁の刃って折れたり刃こぼれしたりせんのかな

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:44:52.46 ID:gh1JXlwka.net

>>18
するぞ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:44:34.39 ID:CdI3/KfS0.net

もうちょっとやん
がんばれ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:45:12.79 ID:3soSZQd00.net

缶切りって滅多に使わないよな

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:45:39.99 ID:DwLUvC9a0.net

怪我すんだろうがこんな開け方なら

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:46:13.57 ID:1/y6xw8q0.net

火の中に放り込んで破裂させて食べるって教えてやれ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:46:44.34 ID:qMIcFh36M.net

インターネット「缶切りなくてもスプーンで開けられるぞ」

ワイ「ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」スプーンボキッ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:47:18.19 ID:Vee/Yobe0.net

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:05.94 ID:P+MHuD5T0.net

>>32
これほんとすき

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:12.52 ID:tqqtLVxIp.net

>>32

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:49.21 ID:uRg9rbnDa.net

>>32
こんなん笑うわ

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:47:23.53 ID:MkOOsCa2d.net

なんかのポン酢買った時栓抜き無くて使えんかった

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:05.30 ID:zpw4I9lwa.net

>>33
栓抜きとコルクぬきと缶切りセットになってるやつ100均にあるやん
あれ一個おいとけ
何気に使う

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:39.57 ID:3soSZQd00.net

>>65
まさにそれ使ってるけど缶きりくっそあけづらくてイライラしまくったわ

86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:53:59.69 ID:zpw4I9lwa.net

>>68
アレは当たりの缶切りとハズレの缶切りがあるねん
ハズレのやつに当たったらクッソ開けにくい

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:47:24.68 ID:74P9Mnzla.net

今の10代は缶詰に縁のないやつもおるやろ
包丁で無理やり開けるのはガイジやけど

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:47:31.06 ID:FAUiXEdG0.net

こわい

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:05.02 ID:RUeXIp4Nd.net

こんな開け方したら包丁で手切りそうで怖い

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:17.65 ID:ItTdlKcka.net

ロシア人を見習えよ
素手で綺麗に開けてるぞ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:27.13 ID:L3EW7g7gK.net

プルタブつきしか知らないならわかるけど、じゃあなんで缶切りでしか開けられないタイプの缶詰めが手元にあるんですかね

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:49:15.29 ID:YfRCTWT/0.net

>>45
缶切りの存在を知らんのやろ

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:27.28 ID:Ibk/e7rva.net

有能「瓶詰め出来たンゴ」
アホ「缶詰めも作るンゴwww」
バカ「開け方わからないンゴwwww銃で撃つンゴwwwwww」

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:48:42.83 ID:T94dav+wa.net

缶切りって今あるんか?
しばらく使った記憶がない

134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 15:00:53.99 ID:j6x/orut0.net

>>50
桃缶なんかは今でも缶切りで開けるタイプが売っとるで

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:49:51.08 ID:3soSZQd00.net

スーパーで適当に缶買うとたまにプルタブついてないときある

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:06.16 ID:jPAbv/cu0.net

原始人も呆れとったわ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:09.99 ID:vwbyOiQX0.net

1810年、イギリスのピーター・デュラントの発明による缶詰はハンマーとのみ、戦場では銃剣によって開封されていたが、1858年、アメリカ合衆国のエズラ・J・ワーナーにより、缶詰に突き立て、引き廻し開ける缶切りが発明された。
その約10年後、缶の縁を切る方式が発明された。
缶切りの発明以前は、無理にこじ開けることによる銃剣やナイフの破損といった問題も見られた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/缶切り

78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:53:06.23 ID:74P9Mnzla.net

>>67
今の感覚で言うと開発に50年もかかったんかって感じやな
無理やりこじ開けたら絶対怪我するわ

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:53:42.50 ID:+bAbuJRZ0.net

>>67
なんjたまに為になる定期

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:49.52 ID:fxshCveQd.net

コンビーフの缶詰開けるの楽しいよな

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:51:57.22 ID:6K4Jqbwm0.net

知り合いで瓶牛乳の紙蓋が取れなくてハサミぶっさして開けてるのおったわ

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:53:54.91 ID:wcM2rBMY0.net

あと普通に缶切り使うときでも
こうやって余分に一つ穴開けてから間隔開けて切ると切ったあと開けやすいんだよな

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:59:52.18 ID:v9uIGnog0.net

>>85
このタイプのやつより円盤の刃がついててクルクル回すやつの方が好き

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:56:40.43 ID:zpw4I9lwa.net

まあ水木しげるは親指で開けたし

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 14:58:05.89 ID:bh3iscGb0.net

海外だと缶切りあるのに包丁とトンカチで開ける人もおるからな

133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 15:00:41.69 ID:ZF+TAiNd0.net

缶切りなんてこれから身近になるなんてこと絶対ないし
しゃーない時代の流れやろ

158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 15:05:56.93 ID:83C6qHO+0.net

缶切り不要にしろよ

154風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 15:04:48.56 ID:Q8gUuXNu0.net

包丁だけでここまで開けられたんなら有能だわ

パール金属 Easy Cooking 二徳栓抜付缶切 C-8752

新品価格
¥357から
(2016/4/8 23:17時点)

引用元:【悲報】ま●こ、缶詰の開け方が分からない

コメント

タイトルとURLをコピーしました