
1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)11:57:26 ID:e2w
ストーリーの流れ無視してフィールドさまよってたら全然ストーリーの流れ関係ないダンジョンにじゃ入った時なんか怖ない?
それでエンカウントになったら震えてなんか思い出すだけでもゾッとしてまう。
3 名前:■忍法帖【Lv=18,ラゴンヌ,jSL】 ◆MeteorW0S6 [] 投稿日:2016/04/09(土)12:07:08 ID:C2R
生還したときのゾクゾク感
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:08:45 ID:ecN
何故かオートセーブされて出れなくなって詰みかけた
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/09(土)12:10:14 ID:e2w
記憶曖昧だがテイルズオブグレイセスで序盤に変な砂漠入ったら瞬殺されたわ
あれも怖かった
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:14:39 ID:gMO
このダンジョンで拾える装備は強いに違いねぇ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:15:44 ID:fK2
まだ早いと言われたとこで勝った時の経験値の量がうはうは
8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/09(土)12:18:18 ID:cNC
大体入れないこと多くない?
35 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/09(土)13:16:23 ID:e2w
>>8正規ルートではなくて別にそこ入らなくてもクリアはできるようなダンジョンあるじゃん?
そういったところにレベル10位で入っちゃった時とかなんかゾッとする
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:38:29 ID:RLp
>>8
最近の一本道ゲーはそんな感じだな
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:19:58 ID:y8r
瞬殺じゃ心折れるけど入っても未踏ダンジョン中盤の敵まで倒せることはほぼ皆無じゃないかな
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:20:33 ID:hdg
キングスフィールド2の大イカ
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:32:31 ID:v8r
洞窟前の敵「56のダメージ!74のダメージ!」
洞窟の中の敵「557のダメージ!」
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:36:00 ID:ghd
ドラクエ6の裏ダンジョンは職業さえ極めればクリア前でも入れたな(スーファミ版)
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:36:15 ID:96k
FF2だとそういうとこあったな
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:39:20 ID:DiB
かなり前にガラケーでやってたRPGで
使うと絶対に戦闘から逃げられるアイテムもって意気揚々と入っていったら
マンドレイクみたいな的に一ターン目で全員行動不能にされて
少しづつなぶり殺しにされたのはちょっとトラウマ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:40:37 ID:gMO
マップの端っことかで隣の大陸の敵が出てくる事とかはよくある
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:43:15 ID:3gv
俺「お!なんやここ入ったろ!」
デスクロー デスクロー デスクロー デスクロー
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:43:51 ID:yIT
FF光の4戦士みたいなDSのゲームで洞窟抜けたら敵ランクが3倍くらいになるみたいになって怖かった
しかもそれが正規ルートっぽかったし
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:45:07 ID:3gv
めっちゃ遠くからチマチマ狙撃するも
敵が硬すぎてすぐ距離詰められて一撃で死亡みたいなのは絶望感しかない
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:46:45 ID:mbr
ドラクエ1の勇者のほこら
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:47:07 ID:OQp
真メガテン1の前半でヤクシャとかラクシャーサとかテングとかがいる建物に入れてムドで無理やり倒してレベル上げてドロップアイテムと合体で風神剣作ったのは良い思い出
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:49:49 ID:BEx
そういうのゲームで大好きです。
ドラクエ3のノアニール地方の夜ではじっこに行ったりしてさ。
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:50:40 ID:3gv
一生懸命倒したら後半の武器手に入るから別に嫌いじゃなかったり
RTAだとだいたいみんなそこ通るよね
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)12:51:55 ID:UUZ
スターオーシャン初代の洞窟で無理やりアイテム奪っていく楽しさ
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:12:33 ID:ghd
下のレイドックの井戸って中盤に入れるダンジョンと繋がってるんだよね
奥には進めないけど敵とは戦えるしフロストギズモが氷の刃落とす
序盤で道具として使うとヒャダルコの効果は割と強い
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:14:05 ID:KlD
FF7の海の中のダンジョン
初代ファンタシースターの「こんな所にケーキ屋があってごめんなさ~い」のとこ
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:15:15 ID:KlD
FFの4か5か忘れたけど、切ると増殖するモンスターがでるとこも追加
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:15:17 ID:cGP
まだここで出てきちゃダメだろって1マスに入ってしまった時の緊張感は異常
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:15:43 ID:iNN
「そこは目的地じゃないよ」
「目的地は反対だよ」
知ってて来たんだから行かせろぼけ
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:19:01 ID:VqX
FF10(インター版)
でヘレティックの存在知らなかったから
ビサイドにいったら案の定
46 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/09(土)13:23:12 ID:e2w
>>42これもちびった
あの当時今ほどグラフィックが発達してなくてまだ荒い感じの表情が急にキリっと変わるところとかもう超怖い
50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:27:35 ID:uwk
海底神殿のキラーマジンガに一瞬でボッコボコのボロ雑巾にされた思い出
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:38:14 ID:ghd
>>50攻撃力
デスタムーア最終形体 300
キラーマジンガ 310
ワロタwwwwww
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:30:34 ID:KlD
あと、肝心なの忘れてた
DQ2 ロンダルキア…
母ちゃん「もういい加減にしなさい。切るよ」
俺「ちょっとまって、復活の呪文がないもん」
↓
ダンジョン突破。急いで終わらないと(セカセカ
イオナズン、イオナズン、ザラキ
は?
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:38:48 ID:Iah
FF12は最高だったよな
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)13:39:50 ID:cyC
>>57
あれはマップの自由度がすごかったな
ストーリーさえ良かったらかなりの良ゲーだったと信じてる
62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)14:10:22 ID:xda
RTAだとそっちが正規ルートになるんだよな
63 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/09(土)14:27:19 ID:ujK
そこでちょっと強そうな奴出てくる
↓
逃げ・・・ちょっとまてよ頑張れば勝てそうじゃね?
↓
ギリ負ける
64 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/09(土)14:34:47 ID:vwB
ロマサガ3だとここに入ると二度と元に戻れないって感じで
そこでセーブしたりすると最悪2人がPTから強制的に抜けさせられて少人数でラスボス戦でオワタ
売り上げランキング: 1,105
転載元:RPGでここまだ入っちゃダメだっただろってダンジョンに入ってしまった時の緊張感は異常
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460170646/



コメント