1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:55:04.619 ID: ID:nk9Xq+jp0
どう







2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:55:49.250 ID: ID:u9Y36RU20
嘘つくな実写だろ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:58:40.802 ID: ID:nk9Xq+jp0
>>2
ゲームなんだ…しかも地球上どこでも飛べる真のオープンワールド
98:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 23:48:29.451 ID: ID:tv1Z9kUM0
これは凄すぎる
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:56:08.740 ID: ID:rViO2Qpld
最後の画像見たらやってみたくなった
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:58:43.557 ID: ID:RKIBhFVoa
こういう乗り物系とかって表現するの比較的簡単なんだよなぁ
動物とか人の表情やらせればすぐボロが出る
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:55:55.467 ID: ID:HN3v222v0
凄い
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:56:14.695 ID: ID:gLc/fbWk0
写真じゃん
15:晃 : 2022/07/20(水) 20:59:50.431 ID: ID:+yqXGqbB0
リアルすぎてカオスさが足りない
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:56:17.351 ID: ID:huTwQ9x10
フライトシュミレーター?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:56:47.454 ID: ID:rO6hER2T0
少し面白そう
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:58:13.956 ID: ID:uu4Ffkfp0
操縦面倒臭そうで買えてない
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 20:59:59.758 ID: ID:QX7ICvYg0
reエンジンで作ったバイオのが綺麗じゃね?
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:00:04.203 ID: ID:Qyg2tKXC0
機体以外はいまいちそう
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:00:19.438 ID: ID:yWms1xG5M
楽しくはなさそう
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:01:55.523 ID: ID:1eL6NcK/0
まだ板金の歪みとかが表現されていないから微妙
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:03:04.120 ID: ID:hLzLQm280
最後の画像綺麗だけど近づけるの?
近付いたらきちんと建物一個一個作ってあるの?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:05:09.523 ID: ID:nk9Xq+jp0
>>27
近付ける
AI生成してるところと手動で作り込んである建物が存在する
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:08:06.361 ID: ID:hLzLQm280
>>31
凄いな
小型飛行機とかだったらビルの谷間とか飛べるのか
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:05:00.097 ID: ID:FEIjp2gI0
機体めっちゃきれいなのにエンジンと地面は微妙だな
あと1歩感
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:05:35.562 ID: ID:sz6zqS6T0
凄いけど面白そうかと聞かれるとうーん……
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:10:15.498 ID: ID:ZIhI+66D0
各国の有名なスポットはかなり細部まで作り込まれてるよ
それ以外
のところはAIが作ってるから割とぐにゃぐにゃしてる
秋葉原周辺はこんなになってる

56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:13:55.971 ID: ID:hLzLQm280
>>46
秋葉原わからないけど凄いな
99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 23:50:41.010 ID: ID:wEhwOYp9d
>>46
オレ映ってんじゃん
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:04:37.872 ID: ID:jVxAGxM90
結局現実の美しさには勝てないんだよね
これもどうせ写真を貼り付けてるだけのハリボテでしょ?
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2022/07/20(水) 21:05:19.101 ID: ID:oO4Bz1twa
画像見るとすごってなったけど動画だとまだゲームと認識できるな。
何が原因なんだろう。テクスチャがアレなのか綺麗すぎるのかやはり細部まで作り込むのが限界なのか
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:08:14.642 ID: ID:Rqxl1Ps1r
>>32
露光が嘘だから
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:06:50.802 ID: ID:C3gN/G4Za
電車で作ってほしい
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:09:51.861 ID: ID:nk9Xq+jp0
>>37
わかる
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:07:12.351 ID: ID:UsfP9NuJ0
すごいけどこれはどういうゲームなん?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:10:19.215 ID: ID:nk9Xq+jp0
>>38
飛行機マニア用のフライトシミュゲーム
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:07:30.705 ID: ID:HhCJY9ew0
タモリが好きなんだよねこれ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:09:13.660 ID: ID:AzdWQ/9v0
現行の廃スぺでも最高設定だとfpsガタ落ちするくらい攻めてるシミュゲー
ちなみに開発側のコメントでは安定・フル性能の動作は数年後のハイスペpcを想定していて
現行版はこれでも性能抑制されてたりまだまだゲームエンジン書き直したりで発展途上とのこと
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:10:41.462 ID: ID:xURoM4/R0
>>43
どうやって開発してんのか気になるな
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:10:35.349 ID: ID:qtWTIPyvp
むしろ高精細な写真がCGぽいんだなって
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:10:36.795 ID: ID:XAHUbTgEd
まじかーやりてー
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:11:15.011 ID: ID:wtHSIBA6M
映像で見ると微妙だな
ポリゴンってわかる
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:11:23.393 ID: ID:/+rfzmi00
もはや現実より画質いい
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:12:08.625 ID: ID:kHMXLFH0a
ゲームのグラってリアルになりすぎたら途端に実写に思えて陳腐になるよな
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:13:42.476 ID: ID:VBKLczSN0
リアル過ぎるとテロのルートシミュレーションも出来ちゃうんじゃないかとふと思った
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:18:41.796 ID: ID:AzdWQ/9v0
>>55
シミュゲーってけっこうそういう問題孕んでるよね
グラだけじゃなく内容でもリアル突き詰めるから色々揉めごとになることもある
実際にDCSやARMAのとこはスパイ容疑で逮捕者でたりしてるし
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:21:40.406 ID: ID:hLzLQm280
>>55
日本に限っては既にゼンリン地図全国版という
キミの家の形も高さもバッチリ記録されている
素晴らしい物があるから問題無いと思う
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:16:50.286 ID: ID:/+rfzmi00
これって探せば自分の家もあるん?
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:20:37.829 ID: ID:nk9Xq+jp0
>>57
もちろん
衛生から写真撮って生成するとかいう超技術で作ってるからどこでも行ける
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:21:52.224 ID: ID:/+rfzmi00
>>63
まじか家の周り飛びまわりたいな
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:17:29.363 ID: ID:sta/o4r+M
UE5触ってるとこれも微妙に感じるな
街の再現度は凄いけど
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2022/07/20(水) 21:18:37.211 ID: ID:oO4Bz1twa
4Kの彩度で作って720pに画質落としたら本物っぽくならないかな?
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:18:27.367 ID: ID:poTbEg3f0
これをVRでやりたいな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:21:20.450 ID: ID:cIhgkfFo0
これプレステで出ないかなー
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:21:51.092 ID: ID:g8Czb8una
VRは無くてもいいのか
steamにあるなら買おうかな
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:21:53.436 ID: ID:Pj1vA4dc0
メタバースがこの解像度になったら起こして
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:22:04.859 ID: ID:XC4jsImf0
リアルなだけで興味湧かない
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:22:06.976 ID: ID:Wt5Fh5hQ0
飛行機じゃなくてUFOでやりたいな
事故りまくりそう
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:22:42.775 ID: ID:ZyTiyge4a
人生ってゲームか
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:23:04.992 ID: ID:ecd6M8VW0
汚れ表現要らないからかな
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:25:33.139 ID: ID:tNVad4KO0
現実逃避したいからゲームしてるのにゲームにリアルなんていらないわ
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:27:24.967 ID: ID:JCjXQhXr0
昔のいかにもゲームっぽいゲームで良いわ
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:28:57.241 ID: ID:xeaIABIk0
何わろとんねん

82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:34:53.838 ID: ID:XAHUbTgEd
>>77
トーマスだな
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:31:15.069 ID: ID:UCTUBY4p0
自宅がまじでうつってるリアル
80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:33:00.585 ID: ID:cIhgkfFo0
いま最もハイスペックを要求されるpcゲームだっけ
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:31:53.541 ID: ID:qLhbAb7J0
でもお高いんでしょ
81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:33:35.254 ID: ID:j6Nxj6dF0
ゲーパス入ったときにやろうと思いつつやらないやつ
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:56:24.284 ID: ID:wsplfqUB0
もはやゲームである必要性を疑う
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:43:27.545 ID: ID:Pj1vA4dc0
墜落とか接触時の演出あるの?これ
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:53:07.043 ID: ID:AzdWQ/9v0
>>86
ゴンとぶつかるだけ
翼もげたり爆発したりとかの破壊表現は大人の事情で無い
90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 22:01:08.423 ID: ID:Pj1vA4dc0
>>88
やっぱそうなんだな
ありがと
87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 21:46:15.704 ID: ID:SHdsS3Gt0
VRのやつあるけど僕のじゃ動く気しないから買ってないわ
91:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 22:02:59.098 ID: ID:FdN92BTB0
データ量が膨大じゃなかったっけ
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 22:06:33.961 ID: ID:kqdB0CLpd
MSFS現行の最高スペックのPCでもこれやったら20fpsとからしいやん
95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 22:52:43.221 ID: ID:XRG6W1660
何が残念て、円形のポリゴンの角が見えるんだよなぁ・・・
ポリゴンである以上角ができてしまうのは仕方ないのだけどもう少し分割数増やせなかったのかと
100:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 23:53:52.848 ID: ID:mu9xD+CMp
>>95
無駄に重くなるだけ
97:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/20(水) 23:40:26.267 ID: ID:odkEyyW+M
最近こういうゲーム多いのになんで肝心のメタバースはクソキモいCGなの
101:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/07/21(木) 00:15:38.324 ID: ID:2+IHiInm0
無機物がリアルでも何だかなぁって感想
人物 特に目がリアルだとおおってなる
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658318104/


コメント