1:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:08:26.71 ID: ID:VaCSalkg0
高卒警察官の年収モデル(警視庁)
19歳 巡査 3,466,651円
25歳 巡査 5,352,691円
30歳 巡査長 6,535,501円
40歳 巡査部長 8,255,711円
59歳 警部補 10,085,069円
退職金 25,434,720円
7:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:09:58.11 ID: ID:OvpEQS+D0
どう考えてももらいすぎ
6:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:09:44.03 ID: ID:8uR48fLyM
ま?
14:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:10:39.76 ID: ID:/A18itMKa
大変そうやし
知らんけど
4:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:09:37.15 ID: ID:xsl6qCEc0
残業ばっかの市役所職員を見習え
8:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:10:07.41 ID: ID:EPup7mKr0
でも死ぬまで土日祝休みなしゴールデンウィークも正月もお盆もなしやで
16:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:00.80 ID: ID:i7+GcHoOH
>>8
慣れたら悠々自適やろうけどな
慣れるまでが絶対キツいわ
19:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:27.25 ID: ID:+2gqcMoeM
>>8
さらに夜勤もあるしな
9:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:10:12.57 ID: ID:JCrUYl7y0
言うても昇進試験あるんやろ
民間ならなんとなくやってれば試験なしで昇進やのに
24:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:12:28.37 ID: ID:i7+GcHoOH
>>9
平均的な能力あれば巡査部長まではいけるやろ
警部補からはエリートコース
60:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:21:07.12 ID: ID:K80TFgHWr
>>9
言うて巡査長のままでもそんなに給料変わらんで
10:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:10:17.02 ID: ID:vsh6m+o70
チー牛にはできないから
12:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:10:26.96 ID: ID:g3qHL4OpM
じゃあ警察官なればええやん
58:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:20:07.82 ID: ID:g4GbzM0Id
お前にやれんことをやっとる人の給料に文句つけんなや
61:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:21:20.59 ID: ID:YtID2EfV0
>>58
ほんまそれ
俺には無理だわ
15:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:00.76 ID: ID:VaCSalkg0
マーチ卒でSESのワイの方が遥かに頭良いのに
17:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:10.28 ID: ID:Io2c0EPqM
しょぼすぎて草
てかみんな警部補までは上げてもらえんの?
20:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:33.67 ID: ID:1yzEQaXE0
定年直前にならないと一千万超えないのに羨ましいか?
21:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:11:43.12 ID: ID:bbrPxjkh0
いや少ないやろ
給料少ないと汚職横行するしもっと渡すべきやわ
23:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:12:14.60 ID: ID:1Kez/J4Qd
死ぬ危険考えたらまぁ、
25:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:12:48.81 ID: ID:2MgMfD0E0
安倍のSPとどっちがええんやろ
26:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:13:01.23 ID: ID:HEoLc+l60
当直手当とか色々あるから実際はもっと多いはず
27:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:13:02.46 ID: ID:3gpYvq/8r
高卒で警部補まで行けるのは一握りだけやろ
33:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:14:51.45 ID: ID:cM2UPdG5a
アメリカと違ってほとんど殉職ないから余裕だろ
48:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:18:43.18 ID: ID:0fB6TOrK0
>>33
言うて物騒な事件もぽつぽつあるからなあ
安倍ちゃんも撃たれたばっかやろ
34:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:15:00.90 ID: ID:EdmUXpD/0
警察はほんま優秀な奴とダメな奴の差が激しすぎる
ダメなやつは基本面倒くさい事やりたくないって奴が多い
優秀な奴からこれぐらい貰っててええんやけど
35:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:15:18.64 ID: ID:UGUHGhii0
ワイの親戚警察多いけどホワイトっぽいぞ
事あるごとに休んでるわ
まあ非番なんやろうけど
37:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:16:25.58 ID: ID:O2dIfh5F0
誠実に仕事してるならそれくらいもらってもいいポストだと思うけどな
少なくとも暴力団が存在してる限り警察の価値はそんなに高くないけど
38:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:17:00.49 ID: ID:j70WrSUh0
なお地獄のようなパワハラ環境の模様
39:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:17:11.61 ID: ID:LwGXcYgC0
30以降の伸びが悪いな
40:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:17:11.75 ID: ID:Mi00poald
一般的な職業の中で警察官が一番キツいと思う
41:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:17:16.90 ID: ID:/igBJ0Pg0
クソデカ台風直撃してかんばんとかが吹き飛ぶ中交通誘導しとる姿見て絶対やりたくないって思ったわ
44:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:18:15.09 ID: ID:YtID2EfV0
警察、消防の現場はそれぐらいもらっててええわ
45:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:18:23.67 ID: ID:aJghpXj6M
正直相手にする奴らが社会の底辺ばっかりで嫌になりそう
逆恨みされるリスクもあるわけだし、ようやるわとは思う
65:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:23:17.39 ID: ID:g4GbzM0Id
>>45
態度が横柄な警官って大体がクソみたいな連中を相手にしすぎた結果やからな
誰にでも優しかったトッモが警官なって五年くらいしたら激変しててビビったわ
46:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:18:33.79 ID: ID:Dd4XK3ria
寿命はゴリゴリ減ってくけどな
51:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:19:14.04 ID: ID:RBhkGP3A0
クソみたいな仕事してるやつおるよな
18時頃に家の前の自販機使ってただけで職質されて持ち物全部見られたときほんと腹立ったわ
52:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:19:21.46 ID: ID:u/P9hbhBH
属人化されてないから好きな時に休めそうだし有給も消化できそう
53:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:19:48.84 ID: ID:m2Dahp+ja
さすが公務員
衣食住無料かつ給料高い
55:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:20:00.04 ID: ID:xWdaWqB20
剣道か柔道は必須で警察学校は体育会系の上下関係叩き込みの
イジメが有るんやろ?
62:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:21:47.24 ID: ID:nUgVNlHp0
>>55
警察学校で落ちこぼれいると連帯責任で全員に処罰がある場合があって、そうなると今まで仲良かった同期からいじめられる
警察学校の教官がこいつ向いてねぇなと思うとやめさせるために執拗に追い込むしな
75:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:26:50.77 ID: ID:EpzWAqfk0
>>55
今はどうか知らんが30だか35歳までなら格闘技経験者なら警察官なれたんや とんでもなく馬鹿な同級生が警備員から転職してたわ
56:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:20:02.58 ID: ID:3f2DlqAIa
警察学校という心身ともに高いハードル
57:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:20:07.66 ID: ID:JQIfvf2Za
警部補までいくのそんなおるか
59:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:20:51.70 ID: ID:L8FlmMGMd
拾い物係の警察官になったらスーパー勝ち組やで
63:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:22:28.10 ID: ID:EukItOkWM
相手がアウトローやし仕方ないんちゃう
66:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:23:27.72 ID: ID:HRCi0IZNd
風俗行けないし、立ちションや立ち読みとかその他もろもろハメ外したりも出来ないからしんどいやろ
124:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:51:12.06 ID: ID:6+pl5H5cd
>>66
制服着てないときは一般人よりハメ外すぞ
68:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:24:20.65 ID: ID:YWVWh78sM
慣れたらあれだろけど、慣れるまでがしんどい仕事だろうなぁ
離職率は高いのかね?(・へ・)
72:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:26:24.33 ID: ID:F70mgO6ia
>>68
高くないで
74:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:26:40.22 ID: ID:18ZnsBNl0
暑い中突っ立ってるだけの時間とかクソ長そうだしヤバそうよな
76:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:27:00.65 ID: ID:KzZbHRMu0
今日、警官二人が炎天下でジジイとババアの喧嘩の仲裁をニ時間ぐらいしてたわ
精神的にやられそうな職業
77:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:27:19.22 ID: ID:YKF+3zDYd
交番勤務で暇つぶしに切符切ってこんだけ貰えるなら勝ち組やな
79:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:27:52.29 ID: ID:38e7rvLQ0
交番で👮♀❤👮
81:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:28:14.39 ID: ID:YbEI2QRXd
こち亀の両津勘吉の給料もクソ高かったしな
83:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:29:12.64 ID: ID:bxUGC+rgd
警官無理なら警察事務職員になりゃええんや
残業土日出勤夜間呼出ほぼないし犯罪者相手にすることもない
89:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:30:17.51 ID: ID:Dm7ElLyEd
警官って基本何すんの?
頭使う仕事ある?
109:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:39:25.11 ID: ID:vZ99jzvia
>>89
ほとんど書類手続き
そこら辺は役者と同じやから
91:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:30:56.15 ID: ID:38e7rvLQ0
ワイも鉄道警察になりたい👮♀合法的に女の子の盗撮見れるんやろ
96:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:32:27.74 ID: ID:X4Er62570
>>91
見れてもシコれないぞ
104:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:37:05.60 ID: ID:W1vZM58yM
それに比べて自衛隊はさあ
明らかに命張ってんねやから倍はくれてもええんちゃうか
107:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:38:07.75 ID: ID:bJQi6p4va
基本的には楽なんやけど
ハプニングイベントが酷すぎるんじゃ
刃物もったキチガイと対面
ゲロまみれの酔っぱらいを拾って保護
あかずのマンションを解錠して人間スープ眺め
飛び降りあったらしいよ>確認&パーツ拾い
110:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:39:52.34 ID: ID:DfwQ8QUTa
しかも一般人にマウント取れる
111:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:40:33.58 ID: ID:+U2pcjILa
大原部長って50超えてるやろ
無能すぎ
117:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:47:32.64 ID: ID:bJQi6p4va
>>111
上役を剣道でボコボコにしたから上がれてないって話があったような
113:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:41:18.22 ID: ID:+U2pcjILa
25で500超えるのええな
ワイは大学で働いてるけど35でやっと500超えられそうやで
114:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:41:24.70 ID: ID:KB1RDiQKa
なるのが割と簡単なのに生涯年収と社会的信用が高いんよな
116:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:47:31.00 ID: ID:+U2pcjILa
年収500万は高望みって言われるけど
意外と普通だよな30代男だとゴロゴロしてるやろ
120:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:49:18.19 ID: ID:OPmBO3yDa
>>116
結婚してないやつだけがいうからな
「女は高望み」って
結婚できてない奴の大半は低年収やからそうなる
122:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:50:13.29 ID: ID:AO7Q1oRh0
超肉体労働で店員割れ起こして年齢引き上げてるけど35くらいまでなら入れるぞ
126:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:53:46.71 ID: ID:wqJXcQhz0
警官は大卒も高卒も関係ないで
勤続年数が高けりゃ給料もらえるわ
やっぱり最初で給料に差はあるけど
143:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 17:07:31.38 ID: ID:F/srm5m60
>>126
てか最初に給料差ある程度なかったら高卒一択になるやろ
136:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 17:03:12.70 ID: ID:F/srm5m60
巡査部長ってそんなにもらえるんやな
普通の公務員よりええやん
139:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 17:04:41.08 ID: ID:Ix+F9I9G0
日々犯罪者の相手しないといけないことを考えるとむしろ安い
141:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 17:07:01.03 ID: ID:vo2wvJ9v0
この前免許更新で警察署行ったら息子の嫁に殺されるとか大声で喚いてるババアいてそれに6人とかついてて大変そうやなぁと思ったわ
144:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 17:08:54.03 ID: ID:0TshSAnpa
昔は両津みたいな悪ガキが警察の道場に通わされてそのまま警官になったパターンも実際にあったみたいだな
102:風吹けば名無し : 2022/07/25(月) 16:36:45.47 ID: ID:38e7rvLQ0
ワイも警察官なって捕まえた犯人のコレクション綺麗に並べたい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658732906/


コメント