AIによって絵師、死亡

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:35:28 ID:IoZy


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:36:07 ID:IoZy


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:36:24 ID:IoZy
こんな絵が一瞬でできあがる

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:37:05 ID:IoZy
ちなみにワイも試してみたで
ダークドラゴンをAIに描いてもらった






8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:38:06 ID:BSWp
あとはほんの少しの違和感を正せたら完璧やな
そこに時間がかかるかかからないか

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:38:37 ID:9Ql2
ついにワイにも絵がかける時代が来たのか

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:38:49 ID:lPSs
すげえ感動した
人間の敗北の瞬間や

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:39:17 ID:BoEW
この絵のタッチ以外も作れるようになったら終わりかもね

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:40:11 ID:IoZy
>>12
デフォルメは苦手っぽいわ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:42:40 ID:IoZy
これとかやばすぎやろ



23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:44:18 ID:BSWp
今の時点でもうパッと見の印象はほぼ完全に完成してる
細かいディテールの違和感はAIが人間の欲求をデータ化して理解できたときに完成するやろね

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:51:58 ID:Whjs
イラストは完全に趣味のものになりそうやな
一般企業とかがちょっと使いたいイラストなんかはAIで十分ってなりそう

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:52:09 ID:usKH
要するにAIによる絵って古塔つみさんしてるだけや
だから商業イラストには使えない

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:54:05 ID:IoZy
あと2.30年くらいしたら完全に絵描きは終わりや

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 04:56:26 ID:IoZy
AIが描いた絵を要望に合わせて編集する作業みたいな仕事になりそう

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:01:17 ID:CjWv
昔DTMで似たような事言われてたけど
絵描きが使うツールの一つになるだけで
絵師に取って代わるとは思えんけどな


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:20:54 ID:7tn4
背景画とかは取って代わるかもな
一部の絵師はむしろ喜ぶんちゃう?描く手間省けたって

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:37:23 ID:RUx7
クリエイティブ系はかなりキツそうよな

テンプレートが良すぎて素人でもスマホポチポチでポスターくらい作れるし、そのテンプレですら自動生成で増えてるという

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:41:33 ID:PmKH
やってみたかったけど
discordがいるんやな

それと無料枠超えると有償なんやね

80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:45:32 ID:CZvh
凄いけど人物の腰と足がちょいおかしいような

それとは別にAIがこれを狙って完成させたのか、AIはまだ制作途中だけど画像がええ感じになったとこで製作者がアプリ停止したのか
どっちなんや?

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:47:17 ID:IoZy
>>80
キーワードを入れて自動生成してくれる
そこから更に自動生成した絵を元に派生するかしないか選べる

94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:49:54 ID:PrVt
>>83
まだこのAIって一般のサービスとして公開してないん?

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:50:39 ID:IoZy
>>94
よくわからんがDiscordでできるで
無料で25枚までできる
そこからは有料や




120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 05:54:48 ID:8Nrd
これは開発コンセプトがリアリティ絵画で学習させてるだけで
pixivとかskebの絵食わせれて学習させれば対絵師特攻AIになると思うで

148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:01:52 ID:9O5q
それを言ったら音楽業界も誰でも参入出来る時代になっちゃったし
これも時代の流れ生き残りたければ才能を磨いて唯一無二になるんや

151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:02:51 ID:klYk
絵師はAIが描き損じた細かいところ手直しする仕事がまだ残ってるで
どちらにせよAIに淘汰されるか隷属するかや

243 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:29:08 ID:PrVt



ワイが描いてもらった侍ドラゴン

246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:29:45 ID:IoZy
>>243
ぐうかっこいい

247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:29:49 ID:XE55
>>243
来年の年賀状作るのに試してみよかな

248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:29:52 ID:soFb
>>243
サムライジャックにいそう

249 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:29:53 ID:RUx7
>>243
3枚目アクメキメとるやん

250 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:30:05 ID:w0l7
>>243
ものすごくそれっぽい
これはええな

273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:36:13 ID:PrVt
刀を持ったドラゴンを描かせようとしてるのに
へんなのばっかり作りやがる





277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:37:16 ID:MDKe
>>273
背景みたいの描かせて見てくれんか
煙突町のプペルの背景みたいの
スチームパンクの町並み

294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:41:40 ID:PrVt
>>277
やば
これはすごいわ





295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:42:12 ID:XE55
>>294
相性ええのはハマるな

297 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:42:26 ID:MDKe
>>294
すげえ!

西野亮廣要らないね

314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:52:42 ID:raPq
どっかで見たことあるような絵しか描けんのちゃうか今のところ

320 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:57:25 ID:MDKe
>>314
そらまあそういうものだから
全く新しいものを産み出すって現状の脳科学だとシナプスがバグって生まれるしかないらしいし

323 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 06:58:16 ID:RUx7
>>314
人間が描く場合もそれは同じなんよね
テンプレートを真似て自分のものにするのを何年もかけることろからスタートや

336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/02(火) 07:02:19 ID:lCHy
風景背景任せられるようになったら楽やろな









AIの遺電子 1 (少年チャンピオン・コミックス)




転載元:AIによって絵師、死亡
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659382528/

コメント

タイトルとURLをコピーしました