日本の都道府県別最大震度を図にしてみたらこうなる

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:19:58 ID:7Og
逃げ場ないンゴねぇ
http://kojishin.iinaa.net/shindo_max.html

GbRuNeu

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:20:32 ID:AiO
北海道にまだ希望あるやんけ

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:20:58 ID:7Og
北海道に移住不可避

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:21:15 ID:TZt
いうて5って死なんやろ
そこ行けばええやん

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:21:23 ID:KxZ
ヒエッ

6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/19(火)17:21:32 ID:5uY
道北とか未開の地やんけ

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:21:43 ID:xuV
これって震度8以上は無いの?

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:22:08 ID:RSQ
>>7
ネタだよな?

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:22:47 ID:7Og
>>7
地球終わりそう

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:21:58 ID:u3X
逃げなけりゃいいんじゃないですかね?(正論)

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:22:02 ID:nka
北海道の黄色いとこ人おらんやん……

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:22:53 ID:SC5
以外と秩父が安全で草

13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/19(火)17:23:14 ID:vTq
近畿真っ赤だぁ…

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:24:07 ID:kUd
秩父いけるやん!

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:24:31 ID:7Og
阪神淡路大震災
311
熊本の震災

平成ってすげえな

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:28:19 ID:ubf
>>15
トラフ「ワイが残ってるで」

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:28:28 ID:r2w
>>15 平成(大嘘)

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/20(水)02:10:37 ID:8CB
>>15
新潟中越地震が抜けてるぞド低能。

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:25:01 ID:Ut8
ワイの住んどるところは5強か

ぐう安全やんけ

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:26:54 ID:xvN
ワイ愛知県民
そろそろ怖い

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:28:12 ID:7Og
>>17
愛知そろそろ来そうな感あるよな

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:29:06 ID:xvN
>>18
阪神→東北→熊本(九州)→?
ここらの地震よりずっと前から言われとるからなぁ…

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:31:18 ID:Ggp
津波がないだけ内陸の方マシか

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:33:45 ID:M8r
じゃけんち…稚内すみましょうねー

28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/19(火)17:33:46 ID:hka
200年くらい前に80メートルの津波が来たとかいう記録がある沖縄….

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:45:27 ID:zNg
>>28
誰が記録してるんや?
登場人物全員死ぬ怪談話みたいな感じじゃない?

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:50:06 ID:q6z
>>28
伝説

石垣島の白保村では、この大地震に関する伝説がある。
ある日白保の漁師達が漁で人魚を捕獲してしまい、その人魚を放すお礼に人魚から大津波が来ることを教えられた。村の中ではこの情報が確かなものか議論するが、
結局信じる人々は於茂登岳に避難し、信じない人々は村に残るという決断を下す。そして津波は起こり、村は津波に飲み込まれてしまう。生き残った人々で白保村を再興、現在に至ると伝えられる。

怪しい(確信)

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:36:44 ID:fFm
キャンピングカーか船に住むのがいちばんかもわからんな

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:42:10 ID:kUd
土砂崩れ「ンゴゴゴゴゴゴゴ」
キャンピングカー「グエー」

津浪「よろしくニキーwww」
船「お!陸に流されるゥーんだ!」

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:43:35 ID:fFm
>>30
ワイは過去の地震からなんも学んでない
はっきりわかんだね

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:44:37 ID:WgV
稚内に移住しなきゃ(使命感)

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:45:31 ID:sDp
活断層の塊日本

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:46:27 ID:0Sk
あ、そっか生きてぇなぁ(切実)

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:46:58 ID:FlW
愛知岐阜が赤いのは濃尾地震のせいか

38 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/19(火)17:47:36 ID:KKP
過去何年分かによるな

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/19(火)17:48:10 ID:SC5
地震から逃げられる自信がない

アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具転倒防止伸縮棒 M 高さ40-60cm ホワイト KTB-40
アイリスオーヤマ(IRIS) (2004-11-11)
売り上げランキング: 44

転載元:日本の都道府県別最大震度を図にしてみたらこうなる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461053998/

コメント

タイトルとURLをコピーしました