転職舐めてた22歳現在ニートだけど人生の先輩方きてくれ

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:00:01.993 ID:6EfXzsjqd.net

どうしよう
もう本当に詰んだ気がする
3月に看護師辞めて実家戻ってきて
面接得意だし転職余裕だわって思ってたけど
全然採用もらえない。。。
営業職やりたいんだけど
未経験22なんて需要0なのか、、
もうニートは嫌だ、実家に居たくない
かといって看護師には戻りたくない
人生の先輩方
パソコン関係の資格取ったら営業なれるのかな?

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:00:43.889 ID:VVZUUoAtd.net

営業なんて転がってるイメージだけどないのか

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:02:47.101 ID:6EfXzsjqd.net

>>3
俺も実際舐めてました。
でも面接落ちまくり
見るからにブラックな求人でも
1人募集なのに5人以上受けてたりするんです。

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:01:10.757 ID:37St0zH8a.net

コネないならエージェント使っとけ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:07:39.657 ID:6EfXzsjqd.net

>>4
エージェントってなんですか?

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:08:11.421 ID:NmFO9oLz0.net

>>21
転職エージェンと

転職エージェント(職業紹介事業)

職業紹介事業(しょくぎょうしょうかいじぎょう)とは、就職・転職の仲介を行う事業の、行政における呼称である。一般的には「人材紹介」と呼ばれている。隣接する事業に、労働者派遣事業がある。
日本においては、厚生労働大臣の許可を受けた職業紹介事業者が、転職を希望する求職者と労働者を求める企業(求人者)との仲介を行って、双方の要求を満たすような転職の実現を目的とするサービスを提供する、とされる。 企業(求人)側は、戦力となる労働者を「人材」もしくは「人財」と呼称することが多く、「職業紹介事業」という表現よりもむしろ「人材紹介」という言葉のほうがはるかに一般的である。

主に、各種技術系エンジニア・研究者や経営全般、法務、財務など社業のマネジメント(社業一切を任せる社長の例もある)といった職種に利用されており、これらは、初期から、民間による職業紹介事業で扱われている。「人材バンク」や「転職エージェント」などと呼ぶ場合、この分野の職業紹介事業を指すことが多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/職業紹介事業

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:09:00.112 ID:8jsaFOcT0.net

>>21
リクナビとかエン転職とかそういうの

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:10:35.804 ID:6EfXzsjqd.net

>>24
>>23

なるほど!ハローワークしか見てなかったので
それも見てみます!!

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:13:08.068 ID:8jsaFOcT0.net

>>28
聞いた話だけどハロワは求人出しても人が来ないブラックが集まるって聞いた。就活生からしても最後の砦だからブラック企業もそこに集まるらしい。
聞いた話だけどね

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:01:29.573 ID:FZgfmis4a.net

俺も転職考えてるけど、やっぱり難しいのか

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:01:54.003 ID:RFRwlbE4a.net

ニートの先輩だけど働かなくても良いと思う

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:02:14.512 ID:OrbYfS2R0.net

何で頑張って看護師になったのに辞めちゃうのよ
って言いたいけど辞めて二度とやりたくないって人結構多いらしいね

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:53.543 ID:6EfXzsjqd.net

>>8
俺ももう二度とやりません

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:12.034 ID:TI05Shh50.net

看護師なんでやめたの?
看護学校の人間関係に耐えられれば職場でもやっていけそうだけど

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:30.058 ID:MdFMlJkc0.net

看護師集まるスレ見たら
物凄い愚痴と鬱コメで埋め尽くされてるんだよなあw

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:09:03.585 ID:6EfXzsjqd.net

>>15
>>13
看護師は自分にはもう無理だと思います。
あとすみません実は准看なんです。。

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:02:31.305 ID:rNPnGXtNd.net

22なら余裕

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:03:11.265 ID:+OEgKPKE0.net

22で営業職やりたいならいくらでも仕事ある気がするが。
田舎はしらないけど。

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:26.991 ID:6EfXzsjqd.net

>>11
九州ではわりと都会の福岡市で探してますが本当に受かりません、、、

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:00.080 ID:rNPnGXtNd.net

就活って何十社受けて一つ内定がもらえるとかそう言う次元だよ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:07:12.266 ID:6EfXzsjqd.net

>>12
2,3こ受ければポーンと内定くれると思ってました。採用担当の方いたらなめててすみません。。

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:07:57.779 ID:NmFO9oLz0.net

>>20
働けば辛い思いするんだし 凹まなくても・・・・・・・・・・・

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:04:37.809 ID:BOjkqP10d.net

医療関係の営業やれよ

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:06:15.172 ID:6EfXzsjqd.net

>>17
実際これを中心に探してるんですが
給与がいいのもあって
1人募集に対し10人とかの倍率で厳しいです

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:09:27.896 ID:du8/gTz20.net

面接が得意だと自分で思ってるだけでしょ。内定もらう人間はそんなこと当たり前にこなすわ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:12:24.370 ID:6EfXzsjqd.net

>>26
そうですね、、
看護学校の就活時代他の学生の面接のお手本とかにされてて天狗だったのかも、、

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:10:32.308 ID:saRopdV3a.net

九州なら時期の問題じゃないの
震災あったから

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:10:49.451 ID:PvPFcKrH0.net

>>1
女々しい奴だな
気長にやれよ
なんかすぐ自殺しそうだなお前

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:11:31.782 ID:NmFO9oLz0.net

>>29
意外と多いですよ 僕も元ニートですが

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:13:54.117 ID:6EfXzsjqd.net

>>29
うーん、わりとポジティブで活発なんですけどね
1か月以上ニートしてて親に迷惑かけてたらかなり申し訳なくって

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:14:22.715 ID:NmFO9oLz0.net

>>34
まあがんばってください 私は33歳ですが

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:11:34.853 ID:wnPjbmvep.net

22なら余裕だろ
32だったら無理だけど
あと資格は無意味
数受けた方が良い

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:15:52.565 ID:6EfXzsjqd.net

>>31
まじですか!ありがとうございます!

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:23:22.164 ID:wnPjbmvep.net

>>40
面接なんて基本がちゃんとできてるなら、あとは巡り合わせだから
1人募集のところに面接好印象の20代後半の経験者と20代前半の未経験者が来たら普通リスクを避け前者を選ぶ
でも相手が30代の経験者なら若い方を取ってみようかな、となる
そういう巡り合わせが悪いから落ちてるだけ
数こなせば良い巡り合わせになるときもある

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:14:02.774 ID:eRvrGJn7d.net

もうじき30の俺でも転職出来たからお前も頑張れ

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:14:15.768 ID:2HQpsVzpd.net

ハロワしか見てないとかどんだけ舐めてんだよ
おそらくそれが態度にも出てるんだろうな

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:16:48.583 ID:6EfXzsjqd.net

>>36
ハローワークが一番安心だと聞いて

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:15:00.167 ID:du8/gTz20.net

業界研究とかちゃんとやってるの?その会社になぜ行きたいのか、シェアとかビジョンとか。営業バカにしてるやつ2ちゃんのガキに多いけど、営業居ないと会社って成り立たないよ

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:18:01.820 ID:6EfXzsjqd.net

>>38
業界研究ですか、、
会社のホームページから取引先とか扱ってる商品とか調べるくらいしかしてなかったですね

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:22:30.226 ID:du8/gTz20.net

>>45
まともな会社ならホームページにビジョン載せてるし、経営計画も必ず載ってる。あと営業なんだから必ずノルマあるよ。年間の数字から四半期、月ごとなどに分けて自分で計画して売り上げていけるか?受け身の人間は営業向かないから気をつけてね

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:27:35.439 ID:6EfXzsjqd.net

>>54
それをやってのける立派な大人になりたい!

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:16:06.082 ID:c4MVxnaKa.net

お前みたいにすぐ何でも逃げる奴はむり

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:19:00.940 ID:6EfXzsjqd.net

>>41
次はがんばります。説得力ないだろうけど

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:17:21.278 ID:1jRoJxvud.net

ケアマネ取ればいいじゃん

それか福祉用具の営業とか麻薬販売

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:20:26.717 ID:6EfXzsjqd.net

>>43
福祉用具営業が第一希望で探してるんですけど
3社落ちてしまいました!!

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:17:30.978 ID:r3tSkxDk0.net

転職できない理由が見つからん
元准看で22歳なんて引く手数多だろ
よっぽどのマイナスポイントなんじゃ…..

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:24:29.897 ID:6EfXzsjqd.net

>>44
自分でも就活前までは
引く手多数だと思ってたんですが
くそー社会って厳しい

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:18:48.287 ID:bpovjUCcd.net

一年で辞めてると転職厳しいわな

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:19:11.377 ID:bNAfAV5cp.net

病院おったんか?

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:21:41.455 ID:6EfXzsjqd.net

>>48
病院いましたやで~
准看行きながら合わせると3年働いたんですけどね、、

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:19:48.669 ID:7eTWpUcr0.net

ワシは無職一年超えた
1人の枠に150人とからしい
でももう小売は一生したく無い
サービス系の仕事はあんなの仕事じゃねーよ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:22:32.056 ID:6EfXzsjqd.net

>>49
小売りやってみたいんですけど何がそんなにきついんですか?

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:27:29.956 ID:7eTWpUcr0.net

>>55
仕事内容自体はきつくは無いし誰でもなれる
給料は劇的に低い
土日祝盆正月休み無い
どこも人手不足なので社員は
拘束時間が長かったりする

そしてなんの身にも付かない

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:21:47.225 ID:Su+ueXPZd.net

24歳職歴なしニートの俺よりマシだろ

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:25:30.035 ID:6EfXzsjqd.net

>>52
一緒にがんばりましょう

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:21:52.188 ID:1jRoJxvud.net

あとは看護師を病院に斡旋する派遣営業とか

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:33:30.394 ID:6EfXzsjqd.net

>>53
ナースバンクって福岡にあるんですが
募集してなかったですねー
電凸してみたんですけど

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:25:45.444 ID:WD25+BCYr.net

引く手数多なのはITだろ
それもIT土方

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:26:17.258 ID:yUKHkDfgd.net

今まで転職4回して面接落ちたことないけどお前が舐めてるのは転職じゃなくて自分の価値

新卒じゃない時点で大手はスペック的に無理
誰でも受かるとこいけ
転職したいならプライド捨てろ

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:30:24.563 ID:6EfXzsjqd.net

>>60
すげーー

確かに自分過大評価してましたねw
面接落ちたことねーし
准看ちゃんとやってたし余裕って思ってました
でも誰でも受かりそうなとこ受けてるんですけどね(-_-;)

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:28:14.482 ID:du8/gTz20.net

>>60
それはあるな。身の丈に合ってないとこ受けてる可能性が。例えば大手商社の営業希望する人間なんて、こんなとこでスレ立ててる暇あったら動いてる。あいつらの行動力ハンパない

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:32:04.931 ID:6EfXzsjqd.net

>>63
いやー大手は受けてないですね、、
高卒以上(大卒しか取らない)って気がして

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:36:08.592 ID:du8/gTz20.net

>>66
例え話っていってるでしょ
誰でも受かりそうなとこに落ちてるならそれ以下ってことよ。自分のレベルを客観的に見ないとね。だからって落ち込む必要はない。その会社との相性もあるから。

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:40:44.644 ID:6EfXzsjqd.net

>>71
ああ、ごめんなさい
そうですよね!
でも自分を客観的にみて
自分自身が採用担当者だったら
俺なんて採用しないだろうなと思いますw

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:35:12.872 ID:yUKHkDfgd.net

ハロワで探せ
その年ならよっぽど面接おかしくなかったら受かる

てか看護師かなんかしらないけど立派にやってたってお前の評価な
1年ちょいで辞めたら現実的には立派にやってたって評価されないよ

世の中の親父連中は40年働き続けてる
たった1年立派にやったってただ働いてただけでしょ?なんかお前が改善して効率がどのくらい上がった売り上げが利益がとか立派な根拠あんの?

お前まだまだ自分は価値あるとか思ってるべ?

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:38:58.360 ID:6EfXzsjqd.net

>>70
うっ、確かに
親父尊敬しますわ

いやーニート1か月もやってたら
自分に価値なんて見出だせませんね

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:32:03.160 ID:bYrkz+Ggd.net

転職するときは新卒の時の数倍は難しいからな
俺も今の職につくまで苦労したわ

とりあえず面接は落ちるものとして考えて、開き直っていけばいいよ

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:33:17.833 ID:3jHi5EUu0.net

22で転職難しいのか?
厳しい時代になったな

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:36:09.872 ID:6EfXzsjqd.net

>>67
親の言う通り大卒行ってればもっと楽だったですかねー、、

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:37:37.391 ID:13EB3LjSd.net

大卒で一年で辞めたらもっと悲惨になってるぞ。資格あるだけ喜んでおけ

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:38:05.291 ID:aXA1cfN1a.net

俺も仕事探そう

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:39:38.960 ID:yUstFuD8r.net

>>74
頑張れ

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:41:38.311 ID:6EfXzsjqd.net

>>74
がんばりましょう!

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:47:17.055 ID:3jHi5EUu0.net

>>74
がんばれ

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:43:37.347 ID:UvHroYzo0.net

時期考えろよ
今って新卒採用したとこだろ
そりゃ未経験の中途なんて採らねぇよ
5月鬱でやめてく連中がいればつけこむ隙がある

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:44:51.924 ID:VlORDdnS0.net

100社受けてから文句言え
俺は108社受けた
あと20代ならどうとでもなる

若さは重要な武器だ

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/25(月) 15:45:31.728 ID:3jHi5EUu0.net

オレは4回も転職して今の職場は6年目になるが
転職しすぎたなあというところでばかだったなあとおもっている
ので
22なら次の職場はかならず見つかる
次の職場はつまらねーからとかいう理由ですぐやめたりせず、やめることがあったとしたらそれは計画的にやめるようにしろ>>1
ぢぢいより

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:転職舐めてた22歳現在ニートだけど人生の先輩方きてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました