1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:26:38.05 ID:NFSrXz8l0.net
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:28:11.65 ID:PH2EpzsWa.net
同人声優の方が稼いでそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:29:57.80 ID:F4KeUAIZ0.net
>>3
せやから兼業するんやな
せやから兼業するんやな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:28:33.60 ID:scncBnPs0.net
何十年も前から声優本人が散々言ってるやん
マジンガーZの主役は1話5000円とか言ってたぞ
マジンガーZの主役は1話5000円とか言ってたぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:29:10.00 ID:NFSrXz8l0.net
こんな安くてもなりたい人が多いの不思議だなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:30:41.04 ID:9/54eQAVa.net
野沢雅子とか1話いくら位なんやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:32:45.54 ID:uHCAYFgP0.net
>>10
一時期、野沢雅子や加藤みどりをナレーターでフジテレビが使ってたけど
人気番組の功労者への補填の意味合い大きいんじゃないの
ナレーターのギャラは声優と桁違いだし
一時期、野沢雅子や加藤みどりをナレーターでフジテレビが使ってたけど
人気番組の功労者への補填の意味合い大きいんじゃないの
ナレーターのギャラは声優と桁違いだし
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:31:10.52 ID:CZtmkbH60.net
実家がある程度裕福じゃないと出来ない仕事
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:31:16.27 ID:a7RUFCmE0.net
こんなに安かったら仕方ないよね
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:31:37.05 ID:NcnYil9xa.net
声優なんて金持ちが道楽でやる仕事な
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:31:44.16 ID:yZnjtJWP0.net
二年目までやん
三年目でランクアップしたらいくらやねん
三年目でランクアップしたらいくらやねん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:31:44.94 ID:2/wsV2xd0.net
そらAV1本数万貰えたらやるわな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:32:24.01 ID:t8BpSZ1+0.net
ブスが目立てる職業なんて少ないからな
そりゃ安くても保てるわ
そりゃ安くても保てるわ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:32:26.61 ID:PB2zlcFPa.net
拘束時間めちゃくちゃ短いし別に安いと思わん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:32:31.09 ID:MePMJgxgp.net
ランクってのが気になるわ
これあくまでも新人の話やろ
これあくまでも新人の話やろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:33:06.88 ID:GGUYUAIJ0.net
エロゲ出ればホクホクやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:41.04 ID:BJ0Mkabd0.net
>>27
昔はどうか知らんけどアニメ業界より瀕死の状態やのに給料ええとかないやろ
昔はどうか知らんけどアニメ業界より瀕死の状態やのに給料ええとかないやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:33:20.94 ID:Jak2yM3n0.net
やりたい人が多くて使い捨てできるから安いんちゃう
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:33:34.44 ID:NcnYil9xa.net
不細工がアイドル扱いされる仕事なんて声優ぐらいやろしなりたい人が多いのはわかるな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:35:38.01 ID:GGUYUAIJ0.net
>>30
なおもうガチのブサイクは使って貰えない模様
なおもうガチのブサイクは使って貰えない模様
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:33:48.18 ID:CZtmkbH60.net
浅野真澄が新人の頃毎日3食納豆ご飯で凌いでた話すき
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:34:42.19 ID:Vbqn/w4j0.net
アニメだけで稼げてる奴なんておらんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:54.51 ID:ccOzn+Oq0.net
>>35
大体アニメは名前売りでやってて
主収入はゲームの声当てやイベントなどの顔出し営業やろな今は
そして中には歌出したりナレしたりで稼ぐ
大体アニメは名前売りでやってて
主収入はゲームの声当てやイベントなどの顔出し営業やろな今は
そして中には歌出したりナレしたりで稼ぐ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:34:52.55 ID:NrXCGPMQ0.net
CMとパチンコが儲かるって金田さんがいってた
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:31.61 ID:NcnYil9xa.net
声優の回転が速いのはランクが低いうちに安く使い倒して、高くなったらまた安い新人ごりおしするからかな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:38:36.61 ID:ccOzn+Oq0.net
>>43
正直深夜アニメで声優の売れた売れてない判断する奴いるけど
全く参考ならんのよなあ
最近じゃ新人ばかりだから
正直深夜アニメで声優の売れた売れてない判断する奴いるけど
全く参考ならんのよなあ
最近じゃ新人ばかりだから
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:44.18 ID:tDQcmzvu0.net
時給がいいのと、イベント収入が儲かるらしい
あとゲームがかなりいい
あとゲームがかなりいい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:37:06.20 ID:qdlNtpS3a.net
>>45
パチンコもやな
パチンコもやな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:52.15 ID:AUTNeOXu0.net
DVDとネット配信で二次使用料で2,5倍くらい行くやろ
新人でもレギュラー一本で月10万前後って聞いたで
新人でもレギュラー一本で月10万前後って聞いたで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:36:55.34 ID:Dmysmi//0.net
ゲームで稼いでるんやぞ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:37:53.02 ID:PB2zlcFPa.net
>>50
今はスマホゲーにイベントに雑誌にCDに色々収入源があるからええよな
昔の声優は大変やったんだろうな
今はスマホゲーにイベントに雑誌にCDに色々収入源があるからええよな
昔の声優は大変やったんだろうな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:40:17.34 ID:ccOzn+Oq0.net
>>54
もともと舞台俳優の銭稼ぎの一環だし
専業声優出てきてからもうそんな感じだぞ
もともと舞台俳優の銭稼ぎの一環だし
専業声優出てきてからもうそんな感じだぞ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:38:57.59 ID:JnlYhLqsK.net
必死で競争に生き残るより黒い乳首晒したほうが金になる事実
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:39:09.62 ID:Dmysmi//0.net
ランクが上がると高くなるから仕事無くなるんや
数年前に声豚に人気あった声優で見かけなくなった奴いるやろ?
数年前に声豚に人気あった声優で見かけなくなった奴いるやろ?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:39:30.39 ID:Ty7KzPS90.net
ファンからいっぱい差し入れとかもらえるんちゃうの
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:41:20.37 ID:NcnYil9xa.net
そもそも>>1の漫画は信憑性あるんかな?
漫画なんて恣意的に誇張しとるもんやからな
漫画なんて恣意的に誇張しとるもんやからな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:44:44.63 ID:vfp2OT1D0.net
>>80
安いのは事実やけどソシャゲやイベント司会なんかを意図的に外してるね。
売れてないヤツは売れてないなりに稼動させやすいからレギュラー
持ってたらそれがらみのイベントで動かされる。
安いのは事実やけどソシャゲやイベント司会なんかを意図的に外してるね。
売れてないヤツは売れてないなりに稼動させやすいからレギュラー
持ってたらそれがらみのイベントで動かされる。
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:42:31.47 ID:POYESYWud.net
5000万とか1億稼ぐやつは流石に少ないけど2000万くらいなら割りとおるで
アニメのアフレコなんかオマケやオマケ
アニメのアフレコなんかオマケやオマケ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:42:35.07 ID:sB+HNTDy0.net
事務所は事務所で所属声優が持ってくるギャラだけじゃ成り立たないという
だから声優学校で補填
だから声優学校で補填
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:42:42.44 ID:3BmCZKMN0.net
タレントとか女優の道を断たれたけどチヤホヤされたい奴らがニコ生とかの前に行きつく場って感じだわな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:43:13.20 ID:+w2UL3Xed.net
ネット知識でドヤ顔してる声豚が描いた漫画やろ
ちゃんと本職に取材してから描けや
ちゃんと本職に取材してから描けや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:43:16.06 ID:ohENLYSS0.net
そら必死にアイドル売りして太く短く稼がすわな
もはや何のためのイベントなんかようわからんことしてるやつおるやん
もはや何のためのイベントなんかようわからんことしてるやつおるやん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:44:20.77 ID:3BmCZKMN0.net
どっかの会社が会社のプレゼンナレーター雇おうとしたけど金額の相場が分からずに
適当に設定したらオーディション会場にベテラン声優すら押し掛けるようなのがあったんやろ
適当に設定したらオーディション会場にベテラン声優すら押し掛けるようなのがあったんやろ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:45:10.75 ID:p4Hf+tyE0.net
杉田智和ってどんくらい稼いでるんやろ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:45:46.82 ID:tZlahElf0.net
声優なんかよりアニメーターの給料上げてやれ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:47:05.33 ID:PB2zlcFPa.net
>>104
これ
声優は拘束時間短いけどアニメーターは拘束時間クッソ長くコキ使われてるのに給料見合ってない
これ
声優は拘束時間短いけどアニメーターは拘束時間クッソ長くコキ使われてるのに給料見合ってない
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:47:23.37 ID:vfp2OT1D0.net
>>104
声優は自分たちに不利益になっても下の立場を良くしようとする
ベテランたちがおったからね。
声優は自分たちに不利益になっても下の立場を良くしようとする
ベテランたちがおったからね。
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 00:47:09.38 ID:7nRxccTQ0.net
実力とネームバリューあっても中堅になると一気に仕事減るのがね…
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461597998/
【悲報】声優の給料、競争率の割には安すぎ



コメント