【笑報】メタバース、終わる 仮想空間の土地が地価80%暴落wwwwww

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:53:58 ID:Tkid
メタバースの「仮想土地」、80%の大暴落
https://www.zaikei.co.jp/article/20220827/686992.html

アクシオンの記事によると、メタバースにおける「土地」の平均価格と取引量が崩壊している状況にあるそうだ。
セカンドライフの時にもあったが、メタバースの仮想空間は、現実の不動産市場のように一等地を手に入れようとする動きが活発化した。

メタバースの仮想空間における土地の平均価格は、2月の1万6300ドルをピークに80%近く下落。6月には3300ドルになっていたことが判明したという。
同時に取引量は2021年11月の最高値から90%以上も減少しているそうだ。


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:54:26 ID:1hIM
仮想に土地価格があったのか

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:54:32 ID:e2Fu
金のかかったmeet me




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:55:09 ID:EaaF
月の土地とかと同じ一種の詐欺やな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:55:41 ID:Ni2Z
やってることがMMOの課金装備や課金ハウスと同じやな

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:56:09 ID:Qdsn
買ったやつ哀れやね

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:56:23 ID:cyCp
仮想通貨も出始めたころ、こんな感じやったな
第一次ビットコインの億り人とかこんなんやった

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:57:08 ID:e2Fu
>>9
NFTもこれも結局まともに楽しみたい奴なんておらんくてマネーゲームしたい奴の対象ってだけなんやな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:57:57 ID:IWzr
人間関係で疲れとるのに遊びでもやりたくないわ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:58:38 ID:Yb3G
ネットなら瞬間移動できそうなのに土地って重要なんか

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:59:07 ID:Ni2Z
こういうのって
信長が茶器に価値を与えて領地の代わりにしたのと同じようなもんだよな?

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 10:59:31 ID:ygbw
結局セカンドライフと同じ道たどるんか

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:00:23 ID:IWzr
面倒くさくてフェイスブックが廃れていったのに
こんなのやらんよ

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:07:11 ID:vO84
>>19
欧米人は相変わらずみたいや

2021年、Facebookの成長が減速。ユーザー増加率が過去最低になる理由
https://www.businessinsider.jp/post-244962
タイトル見ておっ?ついにFB廃れたかと期待したがそうでもなかった

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:02:00 ID:8akl
無限に作れるものに価値なんてあるの?
無限だからこそメタバースなんじゃないの?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:02:35 ID:gnM4
仮想空間の価値勝手に決めて制限するとか限りなく愚かな行為やな

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:03:15 ID:b6de
どう森のが優秀ってどーなんやろな?
任天堂派遣してやれよ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:04:29 ID:e2Fu
>>25
ゲーム内の要素に金とられないからあれだけ流行ったんであって
一等地買うのにリアルマネーレアな絵買うためにリアルマネーじゃよほどのマニアしかやらん

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:03:25 ID:1KJo
仮想空間が進化して行くと結局現実世界と

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:04:14 ID:1KJo
>>27
変わらん権限だらけになるってサマウォで言ってた

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:04:23 ID:gnM4
>>27
人間はどこまでいっても人間とか悲しすぎる

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:04:35 ID:Vnb4
インスタしか取り柄のない企業になるな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:07:42 ID:0n0Q
実際メタバースって何に役立つんや?

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:10:10 ID:TOUU
メタバースってする必要あるか?
オンゲでええんちゃうの

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:10:53 ID:Qdsn
まメ終

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:10:53 ID:3ngM
ぶっちゃけ技術追いついてないやろ

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:11:25 ID:cyCp
これ買い時?
逆張りしてええんか?

51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/29(月) 11:13:12 ID:MOL1
今は、VR元年から何年たったんやろ

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:17:10 ID:QWfA
VRは現実の有り難さを再確認するためのもの

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:18:37 ID:vO84
これが未来のVR施設や!




61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:19:21 ID:gnM4
>>60
だせえ

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:19:28 ID:Qdsn
>>60
うっかりシコるやつとか居そう

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:21:57 ID:cyCp
>>60
ダサい…

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 11:37:11 ID:0dx0
金持ち「メタバースは高騰するぞ」
貧乏人「ワイの全財産で一発逆転や!」
金持ち「ほなワイは売り逃げるで」

いつもの流れや

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:09:03 ID:plBe
終了したアメピグの方がええやん

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:10:08 ID:iyNw
DQ10の土地の方が価値ありそう

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:11:18 ID:O4TU
メタ信「メタバース最高!これからはメタバース!」
ワイ「メタバースって何するの?」
メタ信「買い物!」
ワイ「あっ」

75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:12:28 ID:RxLS
仮想空間の土地ってなんやねん

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:13:05 ID:Zc5n
数兆持っててあの糞グラてGTA何個作れるんねん

78 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/29(月) 12:15:06 ID:oPf1
ゲーム会社に下請け出すとかすればよかったのにな

あつ森をメタバでガチって作るとかするだけでかなり価値あった

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:29:19 ID:v4Zl
細田守作品だけで十分や

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:35:53 ID:MmXb
仮想空間の土地になんで金出すねん
訳わからんわ

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:36:04 ID:p4Rq
定期的に失敗してる分野

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:37:37 ID:3Gy3
コケすぎてて草
フェイスブック潰れてええぞ

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:50:48 ID:MNG4
いくらするのよ?
きっと80%OFFでも糞高いんだろうな

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 12:56:07 ID:36CD
仮想空間の土地掘ったらビットコインが出れ来るようにすりゃええ

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/29(月) 13:02:58 ID:MNG4
3300ドルだから50万ぐらいか、買うなら株の方が良いな

91 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/29(月) 13:03:09 ID:oPf1
行っちゃアレやがフェイスブックもTwitterもアメリカだから成功したんであって大したサービスしとらんもんな
金が金を呼んでる企業やから新規サービスはずっと苦戦しそう









Shadowverse EVOLVE コラボパック 「ウマ娘 プリティーダービー」 BOX




転載元:【笑報】メタバース、終わる 仮想空間の土地が地価80%暴落wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661738038/

コメント

タイトルとURLをコピーしました