ポンジュースダンボーと四国周ってきた

1名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:29:47 ID:B61

お久しぶりです
今回も食べ物成分多め
今回はこいつと旅に出た

2名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:33:31 ID:B61

まずは瀬戸大橋から香川県に
SAでうどん食べましたん
ベーコンの天ぷらが衝撃過ぎてうどん撮ってないw
ベーコンはまぁ…

3名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:39:37 ID:B61

香川県を通り過ぎて愛媛に〜
路面電車が国鉄カラーぽい
坂の上の雲ミュージアムは喫茶スペースも安くて良い

4名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:40:37 ID:pS3

いいね
裏山

7名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:43:51 ID:B61

>>4
食べ物も色々あって楽しかったですわ

5名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:42:06 ID:VA9

うどんを出せ
そして血で茹でろ

8名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:46:22 ID:B61

>>5
うどん中毒ですか?うどん屋多すぎ〜

6名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:42:29 ID:B61

リフトで楽して松山城
リフト降りてからも割と歩くw

9名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:47:54 ID:B61

城内の階段狭いし急w

10名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:50:14 ID:B61

リフト乗り場の近くの店で、たまごバター餅っての食べました。
通販では3ヶ月待ちだとか〜ほんまか

11名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:53:14 ID:B61

まんじゅうじゃないよまんとうだよ
中華的な?餡の種類が色々ありました。
蒸し立て食べたら更に美味しいとおもふ

12名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:54:54 ID:B61

道後温泉に〜レトロですな

13名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:56:18 ID:B61

本館は人多過ぎて諦めた

14名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)21:59:08 ID:B61

俳句ポストが至る所にありました。
タイフライ
ポテトも欲しい系

15名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:00:43 ID:MFP

こんな模様のダンボーあるんだな

19名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:03:38 ID:B61

>>15
色んなダンボーを自作するマンですw
こんなとか

20名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:04:47 ID:MFP

>>19
自作かよ!
てっきりAmazonダンボーみたいにコラボしたのかと

21名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:04:52 ID:aRH

え、じゃあこのポンダンボーは自作なん…?

24名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:08:11 ID:B61

>>20
>>21
こんな感じで着せ替えペーパークラフト作ってます。

25名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:08:40 ID:Msy

>>24
これいいな

27名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:10:35 ID:aRH

>>24
手先器用ってレベル超えてますわよ
作ったダンボーと旅行って何回目?前に見たことあるような…

30名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:12:26 ID:B61

>>27
何度目でしょうか……そろそろ10は超えてるかも?

29名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:11:44 ID:MFP

スゲー
入ってるソフトがNiGHTSなのもナイス

31名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:14:58 ID:B61

>>29
セガサターン好きっ子です。ガーディアンヒーローとかもw

16名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:01:43 ID:B61

晩御飯は鯛めしを頂きました。
1200とかだったかな?

17名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:02:35 ID:aRH

うまそおおおおおおおお

22名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:04:55 ID:B61

>>17
刺身も頂きましたが、基本安かったです

26名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:09:46 ID:B61

路面電車で松山市内に

28名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:10:56 ID:B61

商店街の本屋の看板
これで良いのかw

32名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:16:26 ID:B61

伊予鉄道の券売機
食券自販機かよっwww

33名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:18:16 ID:B61

2日目は香川県経由で高知に
香川県で不気味な色合いの

34名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:20:10 ID:dhK

うどんとカツオのタタキとみかん食いたくなってくるスレ

36名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:21:55 ID:B61

>>34
四国なんてオーストラリアに比べたら狭い狭いw
余裕で周れるさ〜

35名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:20:48 ID:B61

山越えうどんで昼食
ナビに従ったら、ガチで山越えした…
かなり遠回り

37名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:24:00 ID:B61

山越えうどんから金毘羅さん近かった
四国の看板は個性的

40名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:27:56 ID:Msy

>>37
こんぴらさん!!の横のラクガキみたいのはなんだろ?

43名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:31:16 ID:B61

>>40
色んな所に貼ってました
緩すぎて崩れたゆるキャラ?

39名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:27:33 ID:B61

ジュースにしたらイマイチ
味はイチジクそのものだけどさ
たっすいがは、いかん

41名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:28:14 ID:VA9

イチジクジュース不味いよな
むやみに甘いし

44名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:32:15 ID:B61

>>41
観光地でしか売れない味ですよね

42名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:29:49 ID:B61

渓谷と山に癒される〜
大歩危か小歩危の近く?

45名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:34:31 ID:MFP

いちじくジュース缶のデザインの雑さに笑った
なんかドラマとかでスポンサー以外の会社の宣伝をしないために
適当に作ったラベル貼って印刷隠してあるやつみたいだ

48名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:36:30 ID:B61

>>45
昭和から使いまわしてそうなデザインですな

46名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:34:48 ID:B61

かま玉ソフト
バニラソフトにだし醤油とネギまぁ食べれないことは無いw
豆腐ソフトは豆乳ジェラート
普通に美味しい

47名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:35:49 ID:OJq

>>46
かに玉だと思ったww

50名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:37:23 ID:B61

>>47
かま玉味が許されているなら、カニ玉も許されそう

54名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:40:53 ID:Rfb

>>47
俺もwww

53名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:40:26 ID:B61

道中に妖怪が居ました。
妖怪に変質者が紛れてる

55名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:41:06 ID:MFP

ジュースにする果物にはやっぱ多少の酸味があるやつのほうが美味いんだろうな
そういやいちじくのジャム食った時は美味かったから、
そのジュースもちょっと煮詰めてムースとかにしてやったら美味いのかもしれん

59名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:43:24 ID:B61

>>55
甘すぎるので割ものとかにも
チューハイとかw

56名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:41:38 ID:hh8

笑顔元気くん知名度低いのか

60名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:45:21 ID:B61

>>56
そんな名前でしたかw
名前もなんか…なんかアレですね

61名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:47:08 ID:B61

水木さんの妖怪の何かありましたが、米子に負けてる感

62名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:49:20 ID:B61

高知に到着
海がきこえるの聖地ちょっと巡る

63名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:50:41 ID:B61

はりまや橋www……

64名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:52:50 ID:B61

高知城には時間的に入れなかったけど、
リョーマの休日考えた人良いセンスですね

65名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:55:47 ID:B61

香川か高知に居たうさぎ
出雲でもなんか近いのが居ました
緑の野うさぎっぽいのが出雲産

66名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:58:10 ID:Msy

>>65
なんか由来があるのかの

67名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:58:19 ID:VFE

>>65
あらかわ…い…い…?
リアル…?

71名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:01:48 ID:B61

>>66
>>67
野うさぎとネザーランドみたいな〜
どちらもかわえかわえ

68名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)22:58:48 ID:B61

夜はひろめ市場に
どろめとどろめが被ってしまった。
カツオとカツオが被ってしまった。
更にカツオのタタキ丼も写真無いけどw

70名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:00:57 ID:VFE

見てたら腹減ってきた
夕飯早かったから今ならいちじくジュースもおいしく飲めそうな気がする

72名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:02:34 ID:B61

>>70
ヤクルトサイズなら飲めると思いますw

73名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:04:39 ID:LzP

よし、いまから俺も四国行く

75名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:07:10 ID:B61

>>73
お気をつけて〜
うどんと魚満喫してください
深夜の高速良いですよね

77名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:10:28 ID:LzP

>>75
深夜の高速はほんとたまらんよな
謎の高揚感ある

74名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:04:46 ID:B61

久保田のアイスとやら
関西のアイスクリンみたいだけど、コーンの中までアイスぎっしり
アイスクリンはスカスカw

76名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:10:14 ID:B61

ホテルの近所で屋台があったので夜食
マヨネーズラーメン…味はマヨネーズ
おでんは味がしない…マヨネーズでヤラレタw
おでんは台湾のコンビニおでん位薄味

79名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:13:08 ID:LzP

>>76
にまいめなんやこれ

80名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:15:26 ID:B61

>>79
マヨネーズで味を破壊したラーメンです
スープ全部飲んだら危険
飲む人居ないだろうけど

78名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:12:11 ID:B61

翌日は用事が出来たので、早足に高知から徳島に
徳島はラーメンだけ食べました

81名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:16:49 ID:B61

明石海峡大橋を渡り帰りましたとさ

82名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:21:13 ID:B61

今回のポンジュースダンボーの作りかた〜
取り敢えず切る!
体は腕と頭を出す部分を空けるのを忘れずに

84名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:25:13 ID:B61

頭は葉っぱを入れるスペースに切り目を入れて、
葉っぱを装着!
後は箱を作る要領で

85名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:27:43 ID:B61

手足体も箱を作る要領で〜

86名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:30:59 ID:B61

出来たのがこちらになります。
後でPDFでアップしますね
因みにダンボーはコトブキヤさんのプラモデル
ダンボーミニです。1000円しません

87名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:33:06 ID:Msy

>>86
小夏と名付けたい

89名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:35:52 ID:B61

>>87
色を変えて柑橘系量産したり好きにしてやってくださいね〜

88名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:33:48 ID:B61

バレンタインに作った奴もついでに載せときます。
アポロチョコ

90名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:40:04 ID:VFE

>>88
これはなんかちょっと怖いwww

93名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:44:10 ID:B61

>>90
修正前はもっと顔にイチゴが付いてたので、まだ少し
ほんな少しマイルドなってるっと思いたいw

83名無しさん@おーぷん2016/04/28(木)23:22:26 ID:Rfb

乙、良かったよ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:ポンジュースダンボーと四国周ってきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました