1:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:24:33.69 ID: ID:7cALFOPt0
一ヶ月後
ワイ「二度と変わんわ!!消費者舐めんなゲェジ企業!!!😡」
2:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:24:56.83 ID: ID:7cALFOPt0
こんなんばっかや
3:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:24:57.00 ID: ID:8qgR09yy0
新 発 売
5:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:26:00.49 ID: ID:7cALFOPt0
>>3
おかしいぞ…ワイはこの商品を先月から買い続けてる…?😨
4:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:25:26.20 ID: ID:7cALFOPt0
近年で一番ショック受けたのはよだれ鶏や
6:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:26:47.33 ID: ID:LposTw7L0
ペペロンチーノの劣化の歴史😢
7:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:26:47.81 ID: ID:7cALFOPt0
最近久々にサンドイッチの棚見たらエビカツサンドの片方がたまごサンドにコストカットされてて震えた
8:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:27:40.13 ID: ID:7cALFOPt0
唐揚げ弁当もワイが知ってる頃より唐揚げが減って米の面積(体積ではない)が増えてる🥹
9:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:28:12.61 ID: ID:O6ppt1E60
ベーコンマヨロール
10:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:28:42.50 ID: ID:7cALFOPt0
改悪されるのが怖くてこれええな!って商品あっても公には言えない🥹
11:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:28:59.17 ID: ID:nXgRKAiI0
コーンマヨパンを正方形に近い形から長方形に変えたと思ったらまた戻ってて草
12:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:30:09.73 ID: ID:7cALFOPt0
>>11
改悪→改善→改悪みたいな変則パターンもあって把握できないのはあるあるや🥺
20:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:32:14.36 ID: ID:7cALFOPt0
>>13
正直PBはバリエーション増えてるけど改悪の一途を辿ってると思う🤔
14:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:30:26.30 ID: ID:milb907Q0
☺

🤔

😳

😡

16:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:31:09.04 ID: ID:7cALFOPt0
>>14
これプラの塗料すらケチったと思うと闇が深い😨
15:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:30:27.73 ID: ID:7cALFOPt0
シュークリーム買おうとしたらめっちゃ小さくなっててやめた🥹
18:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:31:38.93 ID: ID:qUgWCtWQ0
ペペロンチーノが大切りベーコンからウインナー2個になってるけどベーコンのが高いんか?
どっちにしろ許せねえが
23:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:33:23.77 ID: ID:LposTw7L0
>>18
両方入ってた頃もあるぞ
19:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:31:57.28 ID: ID:rKLDNy6Pa
美味しくなって新登場(味はそのまま・サイズ縮小・値上げ)
21:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:32:36.60 ID: ID:milb907Q0
☺

🤔

😡

26:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:34:01.68 ID: ID:5y/0FAfo0
>>21
こういうのとAVのパケ写詐欺は最悪死刑になるくらいの法整備してほしいわね
25:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:34:01.51 ID: ID:7cALFOPt0
ワイがネット上でセブンの商品を褒めることは二度とないし舐め腐った改悪したものは買わん🥺
セブンで買う頻度自体を意図的に減らしてる🥺
28:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:35:33.96 ID: ID:milb907Q0
☺

😡

96:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:54:38.21 ID: ID:OzGCTaVmp
>>28
これもう伝説やろ
29:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:35:58.01 ID: ID:MfnNI4C4H
ここの奴らがネガキャンしても売上1位なのは変わらんけどな
31:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:36:50.16 ID: ID:milb907Q0
☺

🤔

33:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:37:43.52 ID: ID:osq3I36V0
大盛パスタとかもう600円クラスやろ
そういう普通のインフレでええんよ昔のボリュームのカルビ焼肉弁当が600円700円でも別にええんや
34:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:37:54.62 ID: ID:7cALFOPt0
事実を伝えるとネガキャンになる会社ってなんや🤔
36:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:38:30.89 ID: ID:milb907Q0


41:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:40:15.85 ID: ID:7cALFOPt0
>>36
北海道でしか行ってないけどセコマは心配になるほど安かったな
37:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:38:48.44 ID: ID:2nmJLXb90
カシミールカレーは良かったぞ
63:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:46:18.88 ID: ID:4UtNBuQTM
>>37
期間限定はガチらなかったらヤバいからな
美味しくなって新登場は定番だけや
39:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:39:40.98 ID: ID:mbPT6Smld
最近のだと天津飯が値段とボリュームのバランス良くて好き
43:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:41:11.71 ID: ID:7cALFOPt0
>>39
そういうのが広まって人気出ると露骨に変えてくるぞ🥺
40:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:39:49.42 ID: ID:milb907Q0


44:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:41:27.52 ID: ID:p9WARYBM0
>>40
このシリーズ大量にあるけど値段と量が見合ってないよな
46:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:41:46.93 ID: ID:MfnNI4C4H
>>44
見合ってると思ってる奴が買ってるんやで
42:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:40:29.28 ID: ID:milb907Q0


45:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:41:29.52 ID: ID:milb907Q0
☺

😡

48:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:42:17.42 ID: ID:p9WARYBM0
>>45
こういうのってどうやって作ってるんやろ
逆に難しいやろ
47:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:42:16.32 ID: ID:kKZq1s2Sa
おすすめシールとかいう死刑宣告シール
50:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:42:54.93 ID: ID:naiNcbqr0
焼きラーメンもどんどん不味くなって買わなくなったわ
好きだったのに
52:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:43:24.79 ID: ID:7cALFOPt0
>>50
量もあれだがコストカットで味変わるのは一番駄目やね
53:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:43:26.20 ID: ID:milb907Q0
☺

☺

🤔

😡

55:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:43:57.22 ID: ID:7cALFOPt0
>>53
これ食べたことあるけどアート作品やなって感じたわ
54:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:43:39.56 ID: ID:naiNcbqr0
おにぎりすら買わなくなった
ローソンかファミマが近くにあるならそっちで買う
57:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:44:19.80 ID: ID:7cALFOPt0
>>54
普通に160円ぐらいするよな今のおにぎり
82:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:50:52.42 ID: ID:naiNcbqr0
>>57
値段もそうだけど消費者なめてる感がほんとむかつくわ
56:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:44:09.82 ID: ID:y5ZV+U+O0
冷凍のつけ麺も最初は250円だったのに今は400円くらいするよな😞
77:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:49:44.03 ID: ID:naiNcbqr0
>>56

58:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:44:26.63 ID: ID:milb907Q0
🤔🤔🤔

61:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:45:26.48 ID: ID:7cALFOPt0
>>58
はみ出た風すこ
64:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:46:28.31 ID: ID:9xc76TJld
でもおにぎりは〃ガチ〃やで

66:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:47:33.61 ID: ID:4UtNBuQTM
>>64
ワイの地域でこれの牛タン売ってたけど500円近いとか誰買うんやろな
67:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:47:43.14 ID: ID:cgS4USFQa
>>64
こんなの上級かラリってるやつしか買えないやろ
166:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 02:17:30.29 ID: ID:9/BnWO7O0
>>64
スーパーで弁当買えるんよ
65:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:46:37.92 ID: ID:milb907Q0


68:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:47:47.24 ID: ID:7cALFOPt0
>>65
これ始めて見たわ
流石にうそやろ…?😰
69:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:47:47.80 ID: ID:61xZriBv0
>>65
右のスペース何に使うんや
76:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:49:28.29 ID: ID:cgS4USFQa
>>69
保管上あれやから
74:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:49:11.64 ID: ID:7cALFOPt0
>>71
まともな量に見せて少ないものを高く売る方が得やな!
72:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:48:08.81 ID: ID:milb907Q0
☺

😡

102:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:55:33.77 ID: ID:wXnEzXVf0
>>72
中こんな少ないの?
134:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 02:04:55.97 ID: ID:Mh+8Ko7A0
>>72
草
80:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:50:34.42 ID: ID:2nmJLXb90
材料費ケチるのは握手やと思うんやがな
他にも経費かけて売ってるわけやから
極論2倍の量を1.5倍の値段で売っても同じ数出りゃむしろ増益するんやないの?
81:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:50:40.74 ID: ID:I4oNW7Kr0
スモークタン変えたら許さんぞ
89:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:52:40.53 ID: ID:7cALFOPt0
>>81
アレ既に内容量の増減繰り返してるで
83:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 01:50:56.76 ID: ID:7cALFOPt0
最初はそれなりの質のものを安く売ります
値上げします
徐々に量を少なくします
最終的に味を変えます
143:それでも動く名無し : 2022/11/07(月) 02:08:10.29 ID: ID:sQ/AXcVD0
アンチ乙
おいしくなって新登場してるから
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667751873/



コメント