【悲報】Twitter「有線イヤホンは厄介な人を見分ける踏み絵」←批判RT殺到で大炎上へ

1風吹けば名無し2022/04/12(火)23:06:47 ID: 6GTdYvGjp.net

引用リツイート2000件越えの模様



トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中)@gadgetKaeru

これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人… https://t.co/sBVdVBtsQv

2022/04/12 11:33:03





2風吹けば名無し2022/04/12(火)23:06:59 ID: N0Qe85tnp.net

リツイート例












105風吹けば名無し2022/04/12(火)23:15:00.63 ID: AWbfT0Yl0.net

>>2
踏み絵機能してて草



171風吹けば名無し2022/04/12(火)23:18:46.66 ID: QMpKXMS+0.net

>>2
踏まれすぎだろwww



 



191風吹けば名無し2022/04/12(火)23:19:56.93 ID: uDn124l8d.net

>>2
2枚目は正論やんけ



3482022/04/12(火)23:31:01.27 ID: YEiJmWGw0.net

>>2
答え合わせされてて草



5風吹けば名無し2022/04/12(火)23:07:34.62 ID: zTUNjwMg0.net

ヘッドホン民高みの見物



154風吹けば名無し2022/04/12(火)23:17:53.18 ID: Oye0KIUv0.net

>>5
一番キモいやつやん



10風吹けば名無し2022/04/12(火)23:08:02.93 ID: iRIVmJBH0.net

Ankerに通報すれば消せるだろうか



126風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:05.51 ID: y0/XOtg6M.net

>>10
ガチギレで草



12風吹けば名無し2022/04/12(火)23:08:21.68 ID: sRM4RafX0.net

数万するイヤホンでアニソン聴いてそう



13風吹けば名無し2022/04/12(火)23:08:34.62 ID: OwD5aGcBp.net

リツイートの数がいいねの数超えてるの久々に見た



16風吹けば名無し2022/04/12(火)23:08:56.20 ID: gTvLSGZta.net

無線で飛ばしてレシーバーから優先なら利便性あるけど
完全無線って利便性言うほどあるか?



27風吹けば名無し2022/04/12(火)23:10:12.70 ID: zwJU+btmp.net

>>16
ケーブルの絡まりとかないし何かに引っ掛けたりする事がないから取り回しが楽



41風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:16.96 ID: gTvLSGZta.net

>>27
その分簡単に落ちるやん
プラマイゼロやろ



26風吹けば名無し2022/04/12(火)23:09:51.60 ID: YUVEFzW70.net

充電するのだるくないか?家の中で使うなら有線やろ



383風吹けば名無し2022/04/12(火)23:33:55.60 ID: VB8Js/zV0.net

>>26
ヘビーユーザーじゃない限り1日1度の充電で充分だし
スマホと同じタイミングで充分すればダルいことは何もない
それすらダルいと言うならどんなものでもダルいだろう



29風吹けば名無し2022/04/12(火)23:10:20.76 ID: vtsEkq+Ba.net

JKとか意外と有線じゃない?
ワイみたいなおっちゃんほど無駄にsonyの良いのつけてる印象



53風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:58 ID: vY1eBN3u0.net

>>29
安くて音質いいからな



30風吹けば名無し2022/04/12(火)23:10:22.81 ID: jNbtyDC40.net

有線民に効き過ぎて草



31風吹けば名無し2022/04/12(火)23:10:37.18 ID: SPI5m0ZQr.net

こうやってイヤホンジャック無くなったiPhoneに怒ってるんやな



34風吹けば名無し2022/04/12(火)23:10:44.57 ID: 6YB8HVz60.net

有線叩いたらホントに厄介な奴らワラワラで草



38風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:03.52 ID: BAoIh8u80.net

イヤホンでマウント合戦



48風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:38 ID: J3lsr5yl0.net

ITリテラシーが低いだけよう分からんのやけどどういうこと?



60風吹けば名無し2022/04/12(火)23:12:25.42 ID: bdIO5Z4O0.net

>>48
便利なもんを見つける情報収集能力に乏しい人ってニュアンスでは



100風吹けば名無し2022/04/12(火)23:14:46.93 ID: fmj7+/8q0.net

>>48
ネットリテラシーの高い転売推進派様やからな



49風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:39 ID: Z/botaD2M.net

優先使いと現金使いは同じだと思ってるわ



50風吹けば名無し2022/04/12(火)23:11:41 ID: kEKpz9S30.net

他はまあ分かるけど有線か否かが言うほどITリテラシーに結びつくか?



59風吹けば名無し2022/04/12(火)23:12:22.15 ID: jjKL9rsB0.net

何のこだわりもないからiPhoneに付いてきた有線ので間に合っとるだけなんやが



64風吹けば名無し2022/04/12(火)23:12:43.53 ID: nWZe3/+S0.net

有線卒業したいけど、無線は安いの中華製しかなくて手出せないわ



78風吹けば名無し2022/04/12(火)23:13:44.09 ID: bdIO5Z4O0.net

>>64
もう中華製=極端な粗悪って時代でもないやろ



113風吹けば名無し2022/04/12(火)23:15:28.75 ID: 5ZnLt6J0a.net

>>78
中華の中で普通の会社なのか別のメーカー名で同じ型のものが大量にでてて来月には会社消えてるタイプの中華なのか見分けるの難しい



76風吹けば名無し2022/04/12(火)23:13:42.65 ID: nKFkdLpGp.net

普通外でイヤホンなんかしないよね



118風吹けば名無し2022/04/12(火)23:15:40.87 ID: zTUNjwMg0.net

>>76
わかりみ深いわ
普通外ではヘッドホンやろ



133風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:26.09 ID: dfRsh5l+d.net

>>118
ラジカセ担いでいくやろ
遅れとんな〜🤣



143風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:56.92 ID: jOCd9DQdd.net

>>133
憧れるわ






89風吹けば名無し2022/04/12(火)23:14:18.00 ID: 3YaFH7UXp.net

ひれ伏せ






115風吹けば名無し2022/04/12(火)23:15:33.22 ID: mgeRya87d.net

>>89
マルチポイント接続出来ないゴミ



130風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:12.66 ID: 7U/8pFrO0.net

無線好きは
キャッシュレスとか推してそう
何も考えないで新しい物が良い物だと思ってるガイジ
毎回充電してるアホ



162風吹けば名無し2022/04/12(火)23:18:12.64 ID: +aQORNRB0.net

>>130
キャッシュレスは便利やろ
デカい財布で現金とか高卒やろ🤣

今時年寄りでも使ってるやん



135風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:33.18 ID: ler8G29F0.net

有線って今どきのスマホにイヤホンジャック無いこと多いしな



136風吹けば名無し2022/04/12(火)23:16:36.30 ID: J3lsr5yl0.net

むしろたかがイヤホンに対してここまで考えてる方が異常ちゃうか
勝手に踏み絵して引いてくれた方がお互いのためやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649772407/

コメント

タイトルとURLをコピーしました