1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:16:35.897 ID: ID:s3pTwz4Xp
日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長
毎年この時期になると、春闘の話題が盛り上がってくる。永塚氏が代読したメッセージで豊田氏は、「注目すべきは単年のベースアップではなく、分配の実績ではないか」と述べた。
ここ10年以上、日本の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。
今日よりも明日を良くするために懸命に働く。その結果、成長し、分配して中間層を増やすことで(日本は)豊かになってきた。豊田氏は、「日本はこの強みを忘れたのではないか。忘れたのなら、思い出せばよいと考えている」と強調した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00634/
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:20:26.323 ID: ID:fExJoKrt0
ありがとう
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:17:15.698 ID: ID:nfc3SJs2p
賃上げ(定期昇給)
もうねバカかと
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:18:22.318 ID: ID:+eEypS80M
トップが言い出したら終わりだよ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:20:16.861 ID: ID:ye5ww07U0
トヨタももう終わりだな
社長がゴミだしEVでもボロ負け
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:24:18.538 ID: ID:bKVdQ6ei0
>>6
EVは日本では良くないって言う見方があるからな
あんまり欧米や中国の口車に乗せられてそう言う推進活動しすぎると日本自体が潰れかねない
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:20:35.326 ID: ID:N+kL3bfk0
賃上げ交渉が必要ないぐらい日本経済が充実したらありがとうって言ってもらえるかもな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:21:35.471 ID: ID:Mq1DPDLga
下請け企業にも同じ事言えんの?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:22:22.370 ID: ID:JpMw+jFX0
下請けイビリで取引先に負担させてるだけだよね
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:23:09.126 ID: ID:hkbgdoqI0
ぼくは上がってないので
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:23:38.107 ID: ID:hCtNWIJK0
下請け絞っただけで自身に何の負担もない賃上げね
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:26:34.537 ID: ID:tvkiC2KO0
ありがとうじゃなくてごめんなさいだよね
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:27:53.917 ID: ID:c8pqVyyTa
おかねをあげるのは当たり前だからね
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:28:07.515 ID: ID:iV1RdnnM0
で、EV普及したら発電所どうすんの?
世界全体だと大体2.5~3倍程度に増やさないと賄えないらしいけど
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:28:28.617 ID: ID:ye5ww07U0
そもそも定期昇給含んでるからな賃上げは
30歳から31歳になりました2%賃金上げましたってだけ

28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:29:33.415 ID: ID:S1KL+QuR0
製鉄「うるせぇ!値下げさせないからな!高値で買え!!」
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:29:59.487 ID: ID:ixzyJGmY0
>>28
もう製鉄も中国にボロ負けよ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:30:05.941 ID: ID:dqd2ZJ+B0
下請けイビリではありません!
円高協力です!
あくまで自主的に合意のもと協力いただいております!
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(孤高の島国) : 2023/01/08(日) 16:33:16.700 ID: ID:yAbq2T5v0
寧ろ暴動ストライキが起きない従業員に対してありがとうするべき
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:34:50.569 ID: ID:1GO9exlC0
下請けは自分が努力を怠った自己責任
元請けに当たるのはお門違い
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:39:28.403 ID: ID:rxtcMdRp0
岸田くん「賃上げごくろう、では増税だ(ニチャー」
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:39:39.587 ID: ID:x4fEYreyd
これ社員ってより政府に感謝しろって言ってないか
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:40:09.819 ID: ID:xDu/yumPr
EVなんてリチウム取れない国がやる事じゃないと思うの
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:42:36.455 ID: ID:iV1RdnnM0
普及はしなくてもいいから技術だけは持っておけ
将来何に応用できるかわからんし権利はある程度抑えておかないとな
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:43:52.204 ID: ID:xDu/yumPr
技術抑えてもバッテリー原料がどうしようもない
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:47:10.084 ID: ID:0CB91ixxr
純利益からいって全然足りないでしょ
需要があるから売値はそのままでいいけど
そうなったら賃上げは足りてない
純利益が高いとこって社員年収1000万超えて当たり前のような会社ばっかだが
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:52:09.256 ID: ID:t06pDOwP0
これからは日産の時代
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 17:08:59.970 ID: ID:iV1RdnnM0
ガソリン発電所というものは実用化されていないので
石油精製時に出る大量のガソリンの行き場がなくなり油のゴミだらけになる
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 17:20:01.736 ID: ID:mIVnoqRiM
労働組合がある大企業だけの特典
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/01/08(日) 16:29:13.282 ID: ID:RkOHBj/dd
チン上げなら毎日しています
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673162195/


コメント