
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:48:18 ID:FSaL
今の若い子が働きたい会社って
— ぽこみ (@pocomi_chi) September 12, 2023
・ほぼ在宅勤務
・有給日数がたっぷりある
・有給申請のハードルが低い
・残業はもちろん少なめ
・強制参加の飲み会なし
・人間関係の摩擦が少ない
・管理職にならなくても昇給する
・体育系ではない
・友達にちょっと自慢できる会社
話を聞く限りこんな感じな気がする
ワガママすぎる模様
リプ欄でも死ぬほど叩かれてる
マジで頭おかしいぞこんなの
一切成長のない会社で何がしたいの?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:49:46 ID:FSaL
実際にこんな会社あったら一切の成長せず、ダラダラと生きて終わる人生ですね。
— 豚挽肉 (@mAAKagrFrgk3GD5) September 12, 2023
この人の言うとおり
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:50:29 ID:9qWK
若いんだから理想と妄想の区別がまだついていないのは当然だろ
それを鬼の首を取ったようにグチグチと指摘するのは大人の余裕が足りていないよ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:51:10 ID:FSaL
>>6
それがダメ
これ全部満たす会社なんて存在するわけないだろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:53:11 ID:9qWK
>>9
その通り
でもそれは若者が社会に出て、社会を知って理解することだから
単にその実地が当然に足りていない人間に必要以上に揶揄するのは社会人の先輩である我々のすべきことではないよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:50:49 ID:kAqX
なんで成長する必要があるんや?だらだら金もらいながら適当に過ごせれば良くね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:52:26 ID:2ik4
働こうと考えてるだけすごいよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/13(水) 10:53:28 ID:x32U
今の若者は親世代の責任やろ
子どもは親を見て育つんやし
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:53:40 ID:NhFp
今の学生は何よりも安定を求めてるんや
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:54:14 ID:bTWk
何も働くために生まれてきたわけじゃないからな
働く時間は短い方がええし給料も多い方がええ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:55:12 ID:zWEg
これ全部満たしてもええやん
給料の事は言ってない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:55:22 ID:xBc2
全員の条件やないやろ
若者っていっぱいおるんやで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:55:58 ID:rcWT
そういう所で働きたいと思うのは個人の自由やろ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:56:58 ID:qTaf
自慢できるってどのレベルなんやろ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:57:51 ID:G9r6
強制参加の飲み会とかワイでも行きたないわ
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:58:18 ID:1AFA
そら待遇いいとこ誰でも願うやろ
若者わがまま過ぎるとか
主語でかすぎやろ
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:58:59 ID:EJ8W
けどほぼ在宅~と友達に自慢~以外はそんなに無茶な要求でもないよなこれ
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:59:00 ID:TGQ6
すげえ当たり前のことなのになんで叩かれてるんや
そりゃ楽な会社のほうがええに決まってるやろ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:59:04 ID:tWai
自分に都合の良いように働いてくれ、
というのを若者の根性とか思いやりみたいな言葉を使って言い換えるの本当におぞましい
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:59:13 ID:6oOo
楽に稼げる仕事に就けば良い話
それをこうじゃなきゃダメだって意見するのはバカ
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 10:59:42 ID:O9oy
言うだけならタダやしええやん
実際に就けるかどうかは別
442 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 11:52:44 ID:rRoq
・ほぼ在宅勤務→業種次第
・有給日数がたっぷりある→たっぷりの限度による
・有給申請のハードルが低い→正論
・残業はもちろん少なめ→仕事内容による
・強制参加の飲み会なし→好きにしたら良い
・人間関係の摩擦が少ない→自分次第やん
・管理職にならなくても昇給する→馬鹿なの?
・体育系ではない→好きにしたら良い
・友達にちょっと自慢できる会社→草
こう思うんだけどワイずれてるか?
458 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 11:54:22 ID:5ksm
>>442
友達に自慢はワイも?ってなったわ
462 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 11:55:08 ID:Nxu5
>>442
まぁそんなもんやない
454 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/13(水) 11:54:11 ID:Vsvj
若者だけど残業はお金稼げるならありだと思ってる。実際のキツさは知らないけどw
460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/13(水) 11:54:56 ID:a4mj
>>454
今時は残業させてくれない会社もあるからなあ
ワイはむしろ羨ましいわ
485 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 11:57:27 ID:3jWQ
若者とかZ世代とか主語デカすぎんねん
若者にもバカなヤツはいるしまともなヤツもいるってことを大衆は分かってない
503 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/13(水) 11:59:55 ID:GOWT
ええ、そんな会社があったら普通に働きたいだろ
実際にできるかは別にして
社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 8 (電撃コミックスNEXT)
転載元:今の若者、ヤバすぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694569698/



コメント