1:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:47:45.56 ID: ID:MPxsrPCur
ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は17日放送の米CBSテレビのインタビューで、ウクライナが敗北すればロシアはポーランドやバルト3国に迫り、第3次世界大戦に発展しかねないと警告した。「プーチン(ロシア大統領)を食い止めるか、世界大戦を始めるか、全世界が選ばなければならない」と述べた。
ゼレンスキー氏はこれまでの米国の支援に感謝を表明した。その上で、追加の軍事支援に対する消極的な意見が米国内で広がっているのを念頭に、世界を守るため「最も高い代償を払っているのは実際に戦い、死んでいくウクライナ人だ」と訴えた。インタビューは14日に収録された。
「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告
https://news.livedoor.com/article/detail/25009298/
5:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:48:50.33 ID: ID:wCqsrvHkM
始まるか?
6:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:49:09.67 ID: ID:cQYDe3Ojr
🇺🇦🚬🥺🖕 💰😨🇺🇸🇬🇧🇪🇺🇯🇵
7:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:49:12.36 ID: ID:2jpAoK9sH
実際そうやろ
8:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:49:16.40 ID: ID:anTYNs2l0
ウクライナが負けると露中からの世界大戦の脅し外交が始まるからな
12:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:49:55.60 ID: ID:vFTfhzLW0
ロシアが負けそうになって核使っても始まりそうやけど
15:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:50:02.72 ID: ID:y2bF3O5TH
まあ負けたら間違い無く台湾侵攻は早まるわな
16:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:50:04.84 ID: ID:nPhfN7AbH
言うてロシアの疲弊考えると20年は無いやろ
17:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:50:07.91 ID: ID:cgp7jRmK0
いうて北欧あたりまでロシアに渡せばプーチンもそれで満足して戦いやめるだろ
20:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:50:41.98 ID: ID:e2TL8CPXd
もう始まってる!
23:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:51:20.47 ID: ID:e4LCk94fH
ロシアとかいう何だかんだ言ってしぶとい国
25:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:51:34.41 ID: ID:kiF3lLVA0
実際負けたらただロシア領になって西側ノータッチで終わりそう
27:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:51:39.32 ID: ID:4nN5p8bXH
ウクライナ人ってまず民族的にロシア人やからど厚かましいしスーパー戦闘民族やな
28:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:51:53.62 ID: ID:/dPg91EC0
何が始まるんです?
31:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:52:26.98 ID: ID:imvmYC3C0
脅迫風懇願とかやってる事北と同じなんだけど対露制裁!おリーダー国さんどうすんの
32:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:52:28.55 ID: ID:6aYOEdEDd
今のままロシアが負けてもこれ以上侵略する力は残ってへんからかなりの間(数十年単位)で軍備整えるまで次はないやろ
今ですら70年前の戦車出してきてるぐらいやで
次の軍備増強までも一段と重い経済制裁受けるからまず無理やろうし
むしろ体制崩壊の方が可能性あるレベル
33:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:52:29.01 ID: ID:bIyooNiU0
ウクライナは連戦連勝してる設定の筈なのになんで負けた時のこと考えてるんですか?
34:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:53:00.25 ID: ID:bua/KS/P0
ロシアに世界大戦仕掛けるパワーあるならとっくにウクライナは制圧されてると思うけどな
38:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:53:51.66 ID: ID:aNKYxnzSr
>>34
ジワジワと相手の体力削るのがロシア軍なんよなぁ
勝手にパワー系やと思ってるガイジ多過ぎや
37:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:53:28.11 ID: ID:bfvg1Mx4H
膠着状態が1番平和やろ
39:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:01.34 ID: ID:ek6lTjTg0
すごいこと言うてるな
あんた、ベラルーシにミサイルうったじゃないですかw
40:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:09.92 ID: ID:rK1zP95t0
結局世界で寄って集ってもロシア倒せなかったな
やっぱロシアが最強なのかもしれん
あの国は核兵器を使うかもしれない、という本気さが世界を挫いた
46:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:45.95 ID: ID:RSfOiWVh0
>>40
核兵器とかいうクソ兵器
47:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:46.02 ID: ID:/drg9PDBr
>>40
金正日の政策は正しかったわけやね😅
73:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:58:27.88 ID: ID:4nN5p8bXH
>>47
実際正しい
小国が生き残る最善の策を針の穴通すようにやっとる
普通に考えたらロシアが北朝鮮併合したらはやい話南下政策一気に進むで
42:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:16.96 ID: ID:mgPexHQOH
話は聞かせてもらった!
48:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:54:51.56 ID: ID:HUcrMyW9H
防戦のほうが得意なロシアが最近押されぎみなのは気になる
52:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:55:39.90 ID: ID:aJDA624Ur
>>48
スターリングラードまで相手を引き込んでからが“本気”やでw
49:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:55:19.68 ID: ID:UO6yupFxH
実際いきなりウクライナが全面降伏でもしたら西側めちゃくちゃ困りそう
51:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:55:30.90 ID: ID:hhx9QrXIH
なんていうかウクライナやマスコミのいう事もだんだん信用出来なくなってきてるんだよな
マスコミの発表鵜呑みにするならとっくにロシア軍崩壊して潰走してそうなもんなのに言うほど反転攻勢も上手くいってない
76:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:58:58.81 ID: ID:dfNmYnzxd
>>51
実際のところ泥沼なんだと思うわ
このままジリジリとロシアの国力削ってくれれば、西側としては万々歳だろうし
負けない程度に支援は続くだろうけど
98:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:01:48.00 ID: ID:4nN5p8bXH
>>76
アメリカはそれが狙いやと思うわ
特にヨーロッパなんてウクライナも目の上のたんこぶやったし共倒れがベスト
せやからクリミア侵攻はあれだけノータッチやったわけやしな
ポーランドとかトルコ辺りはウクライナの次に狙われる国やから必死やけど
53:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:55:40.05 ID: ID:mgPexHQOH
核搭載原潜とか禁止カードやろ実際
57:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:56:01.90 ID: ID:hjMrHB4n0
終戦したらロシアは軍備再建のターンが来て十年くらい身動き取れんやろ
この十年を十五年にするためにウクライナにはまだまだ踏ん張ってもらいたい
58:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:56:00.07 ID: ID:cNYY/eQtH
今どうなってんの?
69:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:57:47.31 ID: ID:w6l3dz510
>>58
劇的ではないがややウクライナが押し返している状況
64:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:56:34.59 ID: ID:rV2OG/Gy0
まあ次の侵攻対象はポーランド&バルト三国&北海道だしな
67:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:56:39.31 ID: ID:vFTfhzLW0
この戦争の終点は何や
130:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:04:26.67 ID: ID:nntVMgJmM
>>67
プーチンを裁判にかける
70:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:58:00.17 ID: ID:Ww9wct10H
要はそうならないために支援してくれってことやろ
78:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:59:33.10 ID: ID:NTz7+uml0
お前らが粘るせいでもう世界大戦に発展しねえよ
79:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 19:59:49.12 ID: ID:DrTVSHYWH
その時はワイは抗います
拳で✊🥺
82:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:00:22.21 ID: ID:q/IXiynwd
ウクライナ負けたら緩衝地帯なくなるからほんまに一触即発になるけど大戦起きる前に多分プーチン寿命くるやろ
ウクライナ負けるよりロシアが負けそうになる方が即大戦ルートや
104:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:02:03.03 ID: ID:9umEKeAMr
>>82
秀吉死んで即撤退の朝鮮侵略ルートになるんかねぇ
んでたぬきジジイのルカシェンコがロシア大統領になると
85:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:01:04.77 ID: ID:ZK9FfqKE0
なんかもう終わらせようと思えばすぐ終わるのに無駄に長引かせてる印象しかないな
93:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:01:31.91 ID: ID:deiU/zUwH
勝ったらロシアがどうというより
俺らにもワンチャンあんじゃねって侵略意欲があちこちから湧くのが良くないんじゃない?
126:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:03:53.59 ID: ID:iF+5kJHNH
日本が満州とっても中国侵攻やめなかったのと同じで
ウクライナの半分がロシア領になって終戦したら次また残りの半分を取りに戦争が始まるやろ
一旦停戦、終戦したらそれで終わりと思ってる奴は頭お花畑やで
140:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:06:05.98 ID: ID:O+IqPdCo0
まぁウクライナ占領したらウクライナ人徴兵してポーランドやバルト三国に攻め込むのは目に見えてるからな
154:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:09:24.52 ID: ID:EUUmaqF5H
>>140
思考が中世で草
177:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:15:17.34 ID: ID:PX254I0t0
>>140
指揮官はゼレンスキーな
141:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:06:11.52 ID: ID:mimLNFXsd
ウノで決めろよ!
144:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:06:42.61 ID: ID:llcL0qC70
ロシア負けたら北方領土帰ってくる?
147:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:08:08.87 ID: ID:rK1zP95t0
>>144
ロシアが負けたら領土増やすためにヨーロッパ侵攻を諦めてアジア侵攻に切り替わる
145:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:07:27.55 ID: ID:n/MHduSV0
何言ってんだこいつ
146:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:07:30.73 ID: ID:dOvS3qZrH
ウクライナがロシアになって、三十年後にバルト三国とポーランドがロシアになるだけやん
それ以上は進んでこない
153:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:09:23.19 ID: ID:Mdb/FlcP0
ここまで長引いたらいくとこまでいかないと気がすまないのはどうにもならん
さっさと降伏しとけよ
157:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:10:41.25 ID: ID:n/MHduSV0
さっさと降伏しろよ何で国民が死なないといけないねん割食うのはいっつも平民だよ
168:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:12:21.26 ID: ID:Mdb/FlcP0
この戦いが終わってもさっさと復興のために金ださないとロシアがくるぞとか言い続けるんだろうな
175:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:14:23.93 ID: ID:4xmLgDPV0
下手に戦争終わらせたら中国あたりがアクシズみたいに弱った勝者の漁夫の利してくるんやろ?出来るだけ長引かせよや
187:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:16:33.27 ID: ID:PX254I0t0
>>175
長引かせてロシアの中国依存度高めるのが狙いや
178:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:15:23.06 ID: ID:t8RTiCWF0
実際ウクライナで止まるわけないもんな
さしあたりモルドバをひとつまみとか言い始めるやろ次は
183:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:16:08.23 ID: ID:coeWSWyIH
ウクライナ兵、既に7万人死んでるらしいな
人口4000万人の国でこれはヤバイ
日本の人口に比すと20万人超
自衛隊まるごと全部戦死したくらいの規模
189:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:16:45.74 ID: ID:llcL0qC70
>>183
そう聞くと大したことなく聞こえるな
190:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:16:52.25 ID: ID:A7q2Kh8bH
>>183
むしろそんだけなんやまだイケるやろ
194:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:19:27.95 ID: ID:z5X/T/wT0
まぁいいじゃんそういうの
196:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:23:07.95 ID: ID:Tzvrzx5Bd
ロ「ウクライナ制圧したわ。次日本な」核兵器ポチー
216:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:28:02.88 ID: ID:YX4EGeRV0
キューバ危機のカストロと同じムーブしてどうすんねん
世界を道連れにする言動したら後ろ盾もおらんくなるで
231:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:34:13.23 ID: ID:MwROCpjE0
まあ実際侵略戦争を成功体験にさせない為に西側も支援しとるわけやからな
234:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:35:20.66 ID: ID:+0OI/Qlva
ウクライナを橋頭堡にバルト三国を攻めるってのがロシアの計画やからな
235:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:35:26.94 ID: ID:8O8YuzSMr
さっさとごめんなさいして奴隷に戻っておけば世界危機も物価上昇も無くて済んだのにな
240:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:36:39.26 ID: ID:aJCxXAUg0
でもアメリカも内戦起きるかどうかって言われてるしかなりボロボロやろ
254:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:42:58.51 ID: ID:cni22sRnr
すまんがウクライナ人の命と領土よりチキンクリスプ100円の方が大事なんや
さっさと降伏してくれるか
258:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:47:02.36 ID: ID:oZHS4kYp0
>>254
別に降伏して終戦しても物価は戻らんやろ
262:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:48:29.60 ID: ID:chyImrZeH
確かに負けちゃあかん
264:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:49:24.12 ID: ID:3aUwE0XsH
ゼレンスキー「俺たちそろそろ負けそうだけど第三次世界大戦起こっちゃうよ…?」
こう言うことでええんか?
199:それでも動く名無し : 2023/09/18(月) 20:24:04.99 ID: ID:OyVvmzO3H
これはお前が始めた物語だろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695034065/


コメント