1:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:32:27.09 ID: ID:m7LMfENga
「スーパーマリオ64」が脳をアルツハイマー病から守るのに役立つという驚きの研究結果
NINTENDO64向けゲームとして1996年に登場した「スーパーマリオ64」が、なんとアルツハイマー病の治療に役立つという研究結果が公表されています。
https://gigazine.net/news/20171212-super-mario-64-alzheimer/
2:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:32:43.86 ID: ID:Olb/Jkf8r
今の老人ってゲームするんだ
3:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:32:50.21 ID: ID:DMA4QGALd
無駄に難しかったしな
4:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:33:16.01 ID: ID:m7LMfENga
しかし、ゲームならなんでも海馬の灰白質増加に役立つかというとそういうわけではなく、たとえばFPSは海馬の灰白質を減少させることが他の研究により明らかになっています。
8:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:34:18.45 ID: ID:VDDKWtlT0
>>4
なんでや?
15:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:35:25.25 ID: ID:2T0IQRS10
>>8
同じことの繰り返しだからやろ
27:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:37:58.19 ID: ID:K5+0Xamu0
>>15
ゆうほどマリオ64て同じことの繰り返しではないか?
42:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:40:58.39 ID: ID:GjBU/+0s0
>>27
謎解き要素大きいからなマリオ64は
5:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:33:27.44 ID: ID:VDDKWtlT0
老人こそゲームすべきだよな
頭と手動かすし
6:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:33:36.55 ID: ID:m7LMfENga
どーすんのこれ…
9:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:34:40.24 ID: ID:2T0IQRS10
一時期テレビが「ゲーム脳」だのなんだの騒いでたけどさ
ゲームやってるよりテレビみてる方が脳は溶けるよな
29:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:38:43.23 ID: ID:ROHbysBG0
>>9
最近のテレビホンマ最低限の事しかしないからな
食うか歌うかのどっちか
クイズとかYouTube鑑賞さえ減った
わざと痴呆増やそうとしてるんかとさえ思う
10:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:34:51.09 ID: ID:gVyPd2ao0
2017年の話やん
よくわかってないことは最新の研究ではどうなっとるんや
20:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:36:27.70 ID: ID:SZx69p1r0
FPSはイライラするのが脳に悪そう
28:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:38:25.79 ID: ID:SZx69p1r0
時計の時限コインが鬼だった思い出
30:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:38:48.58 ID: ID:KY32pdMj0
ウツボのステージは脳に良くない
31:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:39:03.07 ID: ID:VZOzz7aF0
スーパードンキーコングはだめなん
34:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:39:59.31 ID: ID:pDa0rNGka
>>31
三人称視点のゲームは賢くなるらしい
一人称視点のゲームは馬鹿になるらしい
39:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:40:34.98 ID: ID:VZOzz7aF0
>>34
じゃあバイオ4か
41:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:40:51.69 ID: ID:e9Jvrti90
>>34
ダクソでもええってことか?
37:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:40:24.98 ID: ID:2f5Nel2n0
頭使うゲームなんや
50:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:43:02.90 ID: ID:763J6vCi0
>>37
単に橋とか狭いところ移動するだけでもそこそこ難しいから神経尖らせるで
44:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:41:39.45 ID: ID:9UBuHZlod
羽マリオのとこできなくて挫折したわ
56:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:44:02.87 ID: ID:DmZqku2N0
>>44
なんで羽マリオってあんなに上昇の制限重いんやろな
赤スイッチのステージとかスイッチ押すために中央に着地したらほぼ詰みやし
46:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:42:07.98 ID: ID:KM/j6BcH0
時オカムジュラもええんちゃうか
47:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:42:36.75 ID: ID:VXph1oiV0
じゃあ手癖と慣れでアサクリシリーズやってるワイボケるやん😡
52:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:43:27.38 ID: ID:2T0IQRS10
>>47
当たり前やろ新しいシリーズのゲームに挑戦しろよ
55:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:43:58.87 ID: ID:fdiQsvyr0
なんか分かる気がする
59:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:44:32.48 ID: ID:r8u/Bu7ta
昔のゲームのほうが不親切だから脳に良さそう
今は何でもかんでもオートやからな
62:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:45:07.71 ID: ID:fnbkrQESM
マリオ64って30年近く前のゲームやのに完成度高すぎやろ
70:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:46:16.20 ID: ID:SZx69p1r0
>>62
初代にしてやり尽くしてる感あるよね
マリオデとかほとんど焼き直しに見えるし
63:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:45:18.32 ID: ID:6XoOeLiK0
年取るとなんもしなくなる人っておるし、そういう人には3Dゲームとかもええんやろうな
それで同じゲームや似たようなゲームばっかりしたら意味ないんやろうけど
71:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:46:36.14 ID: ID:Ystt9yTC0
ワイはもう新しいゲームやるだけで距離感が凄いわ
72:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:46:54.10 ID: ID:2T0IQRS10
>>71
痴呆始まっとるで😰
114:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:58:41.06 ID: ID:Ystt9yTC0
>>72
ありえるな
最近は2つ以上のこと並行して作業できんわ
74:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:46:55.08 ID: ID:r88XSrN1M
老人ホームでRTAするような時代がくるかもしれないな
83:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:48:29.60 ID: ID:SZx69p1r0
>>74
草
老人ホーム同士のチーム戦とかそれはそれで楽しそう
喧嘩しそうやが
113:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:58:10.79 ID: ID:CoNd6tYqd
>>83
老人のスポーツの象徴だったゲートボールでも乱闘はあったらしいから壮絶やろうな
115:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:58:42.02 ID: ID:qwgVJcDk0
>>83
真面目に老人ホームでスマブラする時代が来ると思ってるわ
79:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:47:29.38 ID: ID:763J6vCi0
今思うと120枚スター集めさせるとかボリュームがおかし過ぎるやろ
84:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:49:56.27 ID: ID:efxocSVr0
ケツワープ初めて見たとき
死ぬほど笑った記憶あるわ
87:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:50:48.53 ID: ID:BfJSvQqzr
頭使えればなんでもええんよ
106:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:55:46.19 ID: ID:eWTBIuira
ダークソウル2ずっとやってるおじいちゃんおらんかったか?
111:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:57:39.73 ID: ID:rjeRmXI50
>>106
2延々ってそれ認知症入ってるやろ
123:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 15:00:07.63 ID: ID:IAXjEAcw0
>>106
あの爺さんはフロム系だけじゃなくエスコンからガルパンまでなんでもやるぞ
116:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:58:43.62 ID: ID:hq4A0iN6a
マリオじゃなくアクションゲームなら何でもいいだけ
119:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:59:07.43 ID: ID:N1sOQC610
やっぱそうだよな
加山雄三や鈴木史朗もバイオハザードは脳に良いって言ってるもんな
118:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:58:55.82 ID: ID:tRvi1H/e0
ゼルダのほうが脳に良さそうじゃね
120:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:59:40.95 ID: ID:SZx69p1r0
老人ホームが険悪になるからスプラ禁止とかありそう
122:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 14:59:54.44 ID: ID:Tm52FnVP0
今ならピクミンじゃね
124:それでも動く名無し : 2023/09/16(土) 15:01:05.94 ID: ID:pPQ3lYLR0
ゲームにもよるけどあんな膨大な情報処理すること普通に生きとったらないからな
良いか悪いかは分からんが絶対少なからず影響あるよな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694842347/


コメント