一流経営者「正月に休みたがる人は仕事が出来ない人が多い。仕事が出来る人は正月に働く」

 

1それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:17:40.54 ID: ID:Djd9VBM30

これマジかよ



2それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:18:13.84 ID: ID:+E+tcpAE0

マジで言ってるやついそうやから探してきて



3それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:18:21.92 ID: ID:UR4h8u/Ed

ガチやでソースは年収1.5億ワイ







4それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:19:44.03 ID: ID:Gg+zlPLr0

SNSのプロフィールが香ばしいことになってそう



5それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:20:59.99 ID: ID:iZ1Ug+JV0

一理ある



7それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:21:30.58 ID: ID:xVzONK0E0

これ実は正解なんだよな
他人が休んでるときに働く方が効率ええんやし




8それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:21:47.70 ID: ID:im1BRTK8M

プロフ欄にたくさん/入ってそう



9それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:22:00.17 ID: ID:OhQuUnsK0

性格によりけりやろメリハリ失う部分もある



10それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:22:29.39 ID: ID:j1W2GJ6E0

ワイ有能やけど年中休みたいで😁



12それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:22:59.38 ID: ID:GxifWN5Z0

実際働いた方が方がええやろ
そういう存在になりたいかどうかって話や




13それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:23:04.14 ID: ID:ZWW8bHzYr

ワイコンビニバイト、仕事ができる人間だった



16それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:23:41.05 ID: ID:oWJW/AeW0

仕事できる奴はそもそも働きたくないんやで



17それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:23:42.04 ID: ID:lQfWqw+HH

有能や経営者がやるかは知らんが正月と盆は無能が休むから仕事が捗るのは事実



18それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:24:22.67 ID: ID:zdjeZ7/rd

結果論定期



19それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:25:45.96 ID: ID:Q8KyWNxX0

正月に働くかどうかで有能無能決める考え方がただのアホ
経営者が正月に働く兵隊がほしいだけや




20それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:26:01.81 ID: ID:06G20S9D0

なお自分は休む模様



21それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:26:46.83 ID: ID:DOWQvtKX0

箱根駅伝もわざわざ正月に走って人気取ってるしな
これが平日にやってたら人気取れてない




22それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:28:26.19 ID: ID:BOKpzlNTd

騙されやすそう



23それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:28:26.86 ID: ID:JiHJxJEld

平日に箱根駅伝やったら至る所から文句出そうだな



24それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:30:06.16 ID: ID:i8lkf9hi0

盆暮れ正月も働かなきゃいけないならワイは失敗作でええ



25それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:30:33.54 ID: ID:OZL5aPHoa

まあみてて思ったけど正月に開いてる飲食店はそこしかない需要であほみたいに混雑しとったわ



26それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:30:40.46 ID: ID:/2ENe4Oo0

ちょっと前までITの現場担当してて正月休みなかったけど転職して給料上がって正月休めるようになったで



27それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:30:41.68 ID: ID:cwjmOk2Bd

別に働くのはいいけど家族おったらそういうわけにはいかん

金だけがすべてじゃない




28それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:31:10.54 ID: ID:ySn9s4QW0

有料noteが本業になってそう



30それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:32:14.08 ID: ID:/nrBbnrP0

>>28

でもガチでありそう
そして特に売れてない




29それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:31:28.05 ID: ID:szfyw2oi0

有能は一生働いてるのはそう



31それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:32:48.00 ID: ID:ZJuI+6ANH

>>1
そらできる奴は仕事は遊びみたいなもんだからな
面白いからいくらでも主体的に動く




33それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:33:53.87 ID: ID:OHX7PnQ+0

普通に考えたら他社や他部署が休んでる時に仕事しても連絡取れなくて効率悪くないか?



39それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:37:14.51 ID: ID:ZJuI+6ANH

>>33
1人でも多くのできることなんていくらでもあるだろ
企画立案の準備とか情報収集とか




36それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:35:08.73 ID: ID:ZJuI+6ANH

お前らも遊ぶ感覚で働けばええ
面白いことを仕事にしろ
ゲームなんて現実に何も影響を及ぼさないものなんてできなくなるぞ




37それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:36:14.37 ID: ID:D3YY7oG+0

別に仕事出来ない認定でいいので休みたいです



38それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:36:25.30 ID: ID:nyezKIW6d

休みの日は電話来ないからやりたい仕事に集中出来るのは確かや
その代わり普段サボるで




40それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:37:58.78 ID: ID:fjZAR79Z0

社畜目線で経営者の話しても無意味だよ



41それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:38:57.81 ID: ID:70k/vNrK0

時給1050円で働いてる30歳の警備員やけど有能ってマ?



42それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:39:48.63 ID: ID:UIaWAuBh0

現場ネコでこんな話あったな



44それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:40:51.81 ID: ID:psRwS53s0

経営者は労働者じゃないから当たり前やろ



45それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:41:35.91 ID: ID:rzc/G45H0

常に休みたがるニートワイが正しかったんか



46それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:42:34.19 ID: ID:ZJuI+6ANH

仕事を遊びにすればいいだけ



47それでも動く名無し2024/01/03(水) 11:50:05.55 ID: ID:vootLIqMd

稼いでる金額がすべて



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704248260/

コメント

タイトルとURLをコピーしました