1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:10:28 ID:cjQ
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:12:22 ID:ivh
祝日が異常に多いんだよなあ
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:09 ID:cjQ
>>2
日本15日
欧米10日
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:12:32 ID:trP
ワイ・・・1年
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:14 ID:QFj
日本人は勤勉で真面目なんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:32 ID:ULb
どこ情報よ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:40 ID:cjQ
>>5
調べればどこでも同じような情報見つけられるで
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:45 ID:dFI
平均?
また適当なデータやなあ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:55 ID:aKH
何かで見たな、結構前に
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:16:13 ID:Zc3
一ヶ月休むのってどうやるんやろか
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:17:07 ID:ykD
日本で5日とかどこの底辺ブラックやねん
ワイ20日くらいあるわ
有給とってさらに30日休んだったで
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:18:36 ID:dFI
探したけどアメリカで有給取れないって記事しか見つからんかった

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:01 ID:trP
日本は四季があるから休みが必要ないんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:27 ID:cjQ
日本は5日程度の正月休みを有りたがるオワコン国家やで
銃社会でもないのに世界トップクラスの自殺率が
いかに日本で生きてくのが不幸か客観的に物語っている
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:37:17 ID:uDC
ここで計算に入れられてる海外の労働者が日本の上流国民ってことを理解する必要があるで
おまけにコストカット目的に夏休みを使うからお賃金が全然貰われへん
19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:38:25 ID:cjQ
>>17
オーストラリアの底辺コックでも夏休みは二ヶ月やで
現実見ようや
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:41:19 ID:uDC
>>19
だから賃金払われへんから夏休みをいっぱい取らせるんや
もともと賃金が安いから勿論バカンスなんて出来なくて違う場所で働く羽目になる
21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:42:12 ID:cjQ
>>20
2012-3年のオーストラリアの平均年収の推移は86K~98K(年収98Kは9万8000ドル)であり、
日本円に換算するとドル100円換算で平均年収860-980万円、
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:48:05 ID:uDC
>>21
いやいやあっちは物価クッソ高いねんで
卵一パック600円とか500mlコーラ500円とか破産してまうわ
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:57:59 ID:CqF
物によって物価が上下するのはどこの国でもある話なのになあ
>>23はたぶん海外旅行にすらいったことないんやろうなあ
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)01:09:07 ID:CVO
>>23
2リットルボトルのコークがAU$3.5位やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:46:28 ID:New
奴隷大国日本やぞ
仕事がしんどいくらいで自殺するやつはゴミ
何が原因であれ自殺するやつが悪い
休みなんて1日貰えるだけでありがたいと思うべき
プライベートよりも仕事を優先するのが普通
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)00:54:30 ID:kYJ
や日糞
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)01:00:29 ID:ccb
サビ残や勤務時間書き変えが横行する国家ですし
これはGDP下げてでも改善せんといかんで
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)01:02:02 ID:Tvu
あーあ
こんなクソみたいな国滅びればいいのに
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)01:03:10 ID:Tvu
ぶっちゃけ日本ってプロ野球選手に例えると石川雄洋ぐらいオワコンだと思うで
売り上げランキング: 2,549
転載元:世界各国の会社の夏休み日数ww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478445028/



コメント