懐中電灯ってハマると終わりが無いな

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:41:11 ID:fHP
次から次へと良いのが出てくる

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:41:32 ID:kQK
差があるんですかねえ

6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)12:42:40 ID:fHP
>>2
明るさとか
点灯時間とか
使う電池とか

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:42:04 ID:yJh
あの一昔前の軍人がもってる感じのL字型のライトって売ってるんか?欲しいんやが

9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)12:44:27 ID:fHP
>>4
駐屯地のイベントの時売ってたのとサバゲー洋品店でたまに売ってる

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:44:49 ID:yJh
>>9
やっぱそういう所でしか手に入らんのかぁ

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:45:48 ID:fHP
>>10
ネット通販ならL型ライトとかでいっぱい出てくる

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:42:52 ID:VXm
特殊部隊隊員か何か?

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:44:03 ID:X1M
わざわざ暗いところあるくの?

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)12:45:11 ID:fHP
>>8
山行ったり
部屋暗くしてつけたり

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:45:11 ID:wg9
マツコの知らない懐中電灯の世界とか絶対おもろいやん

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:03:33 ID:3EC
>>12
ワイもスレタイ見て真っ先にこれ思いついたわ
頑張り次第でほんまに出れるよな

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:46:58 ID:kQK
懐中電灯マニアなんてのも世の中にはおるんやなあ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:47:06 ID:AG7
DJL4t8N

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:47:50 ID:wg9
>>16
ビームサーベルやんけ

19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)12:47:58 ID:Y0z
懐中電灯よりランタンにもなる懐中電灯のがええやろ

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:49:24 ID:fHP
>>19
ランタンやったらポップアップランタンがスポットにできたりしてすき

24 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)12:52:01 ID:Y0z
>>21
モンベルのミニランタンとか持ってるけどええで
単3の奴持っとるが小さいしどこでも吊れるし

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:59:43 ID:fHP
>>24
見たらめっちゃ良さげやなこれ
サンガツ

29 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)13:03:02 ID:Y0z
>>27
もっとデカイ同じ型のランタンあるがええでー

でも今一番欲しいのはコールマンのホワイトガソリンもガソリンも使えるランタンや

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:54:08 ID:6eU
L字型ライト…
SANYOかな?

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:55:13 ID:NNV
トンファーみたいなんもありそう

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)12:59:43 ID:fHP
>>26
上で名前上がってたマグライトとかやな

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:01:47 ID:NNV
>>27
トンファーにできるグリップがあるんやな
これほしいわ

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:08:14 ID:fHP
マツコの懐中電灯回見逃したわ……

ガソリンランタンとかはあんまり詳しく無いけどキャンプ感あって本当好き
なんか吸い出すみたいな動作とか

マグライトのトンファー欲しいわ……
電池入れたら1キロくらいになるらしいけど

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:09:41 ID:PAb
ルーメンって言葉が自然に出てくるようになったらマニア

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:14:07 ID:fHP
>>32
出てくるけどまだマニアや無いはず……
cdとかlxでイメージできるようになってからがマニアと思いたい

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:10:42 ID:Idl
ワイレーザーポインタマニア、世界の広さを知る

34 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)13:13:09 ID:Y0z
レーザーポインタなんて何に使うねん…

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:15:11 ID:fHP
>>34
お風呂とかでつけたら線になって楽しいで
それで鏡に向かってつけて自分に当てて
敵にレーザーで撃たれてるごっこできたり

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:16:34 ID:ziu
>>37
ええ大人が何してんねん・・・

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:14:19 ID:aob
安くて小さめで単三でそこそこ明るい奴教えてクレメンス

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:17:45 ID:fHP
>>36
ワイが使ってる奴なら
エンブレイザーって奴やったかな
単三一本でそこそこ建物内で使うには明るくて小さめ
電池の持ちも良い

電池の持ち度外したらもっと明るいのもあるけど

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/07(月)13:23:34 ID:fHP
大体ワイの基準やけど

50ルーメン以下
建物内で使う

50~100ルーメン
お外で使う

100~200ルーメン
暗い街・海辺探索

300以上
夜の山

くらいは欲しい

45 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/07(月)13:32:25 ID:Y0z
ぶっちゃけ100ルーメン以上ないと使えん

ムサシ RITEX 懐中電灯付LEDセンサースリム ASL-030
ムサシ(MUSASHI)
売り上げランキング: 108

転載元:懐中電灯ってハマると終わりが無いな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478490071/

コメント

タイトルとURLをコピーしました