1:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)21:43:23 ID: hTBa
ただ、前日の15日に「車いすインフルエンサー」の女性が「シアタス調布」の「グランシアター」で映画を鑑賞した際にトラブルがあったことをXで公表していた。
女性は「グランシアター」の大きなソファのような「プレミアムシート」で映画を鑑賞。終了後に「支配人みたいな人」から、手伝うことができるスタッフも時間的な制限があると伝えられ、他の劇場での鑑賞を勧められたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba74fcc3c1d41aac267ad4148c9b2e0a40b674bc
161:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:36:39 ID: cfeF
それでなくとも死に体の映画館にそんな晒し行為すんなよ・・・
2:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)21:43:36 ID: hTBa
いや店なんも悪くないやんけ😫
4:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)21:44:48 ID: szLB
ルフィも怒るで

15:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)21:48:56 ID: jrjx
手で車椅子持って這いつくばって行くしかないやんもう
車椅子重そう
45:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:01:26 ID: X8bY
まぁそらそうやわ専門でもないのに万が一事故でも起きたら責任背負わされるし
48:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:02:38 ID: NDT6
店の人にやらせるのではなく自分で人を手配すればよかったね
51:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:03:50 ID: 6YmB
手伝う人は自分で用意するようにしたほうがええと思うんやが
この女が毎日映画見に来るのなら人手用意する価値もあるけど
54:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:04:45 ID: 9MMo
家で見てろ
58:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:06:00 ID: 0y2H
イオンは介護にも手出してるからこういうのにも毅然とした対応出来ないんだろうな
居合わせたスタッフには同情するよ
60:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:07:04 ID: Uyso
これだから調布は
62:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:07:12 ID: NDT6
無理なもんは無理ですでええよね
でうちはできますよ!ってとこがやればいいだけなんや
そうやっていけば住み分けできるやろ
65:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:09:25 ID: 2yZ9
終了後に「支配人みたいな人」から、手伝うことができるスタッフも時間的な制限があると伝えられ、他の劇場での鑑賞を勧められたという。
終了後ということはその日の鑑賞を断られんではないやろ
あと勧められたということは拒否ではない
69:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:10:19 ID: BtMm
>>65
事情説明されただけやからな、手伝うのは料金に入ってねぇし
75:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:13:38 ID: 2yZ9
客だからってわがままが何でも通るわけでもないし従業員がやる範疇かどうかも考えるべきやろ
78:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:14:58 ID: QmRy
車椅子の人でもそういうスペースを利用できることは大事だけど
普通に介助者つけていけや
86:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:17:03 ID: KT07
アメちゃん「車椅子ぅ~?オラよっ!」
向こうはスーパーおデブちゃん専用のドデカシート用意したり割と柔軟性はあるわね

101:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:19:30 ID: cp5v
映画館も営利目的でやってるんや
よほど人手が余ってないと個別対応してたら間に合わないやろ
103:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:19:40 ID: JSsx
弱者ぶったインフルエンサーとかもうただの当たり屋やんな
124:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:23:40 ID: bUTk
どうしても映画館で観たいなら
利用できる範囲で利用するしかないのに
なんでわからんのやろう🤔
女性専用車両や女子トイレに入って喚いてるおっさんと同じよな
137:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:25:41 ID: ZPeK
当人「介助人の話がありますが、独りで映画を観たい時もあります」
知らんがな
140:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:26:34 ID: BtMm
>>137
どんだけワガママなんだよ
152:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:29:24 ID: cTym
これ釣りじゃなくて?本気で?
154:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:32:06 ID: hTBa
>>152
この記事は本当やで
157:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:34:15 ID: cTym
>>154
記事が事実なのは理解したけど
やっぱこれ壮大な釣りなんかなとつくづく思った
釣りと言うかネタ作りというか
167:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:39:16 ID: hTBa
>>157
障害者側がわざと火種起こしたってのはある
159:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:35:44 ID: cp5v
ヤフコメですらイオンシネマ同情派が多いな
162:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:36:41 ID: Tnyc
善意のカツアゲは草
176:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:44:19 ID: K3UN
車椅子専用の席があるのにそこ選ばないのちょっともうどうしたらええんやろ
席間の通路めっさ広くして階段やめてスロープにこれから変えるんかな
途方もない話や
180:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:46:13 ID: 3F8r
イオンでバイトしてる人が腰壊して車椅子座ることになるで
こうやって仲間を増やすきやろ
187:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:52:32 ID: ENCX
差別はダメでも区別や分別は付けるべきやと思うけどな
190:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:56:06 ID: 9ppa
これは正直自業自得やと思う派
193:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)22:59:03 ID: NxEN
ほなら全席無くして囲い方式にするか
全員映画見るようの椅子持参しろ
197:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:03:16 ID: 5zy5
読んでて頭痛くなるくらい文章力が終わってるんやけど頭にも影響のある病気なん?
久々に悔しい気持ちになった。
— 中嶋涼子®︎Ryoko Nakajima (@NakashimaMinion) March 15, 2024
今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。… pic.twitter.com/T1B54UR7n1
198:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:06:53 ID: BtMm
>>197
何で悔しいのかが微塵も理解できんわ
199:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:06:56 ID: NDT6
>>197
まあこの内容みるに差別というよりは今までがんばってやってきたけど
映画館側に限界がきてもう無理です勘弁してくださいって白旗あげただけな感じよな
201:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:09:35 ID: 9Jsm
>>197
まぁ素人が顔真っ赤にしたらこんなもんなるやろ
ワイの会社の社長もブチ切れたら語彙力こんなもんなるわね
202:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:10:41 ID: cbui
一度特別扱いの対応すると次からそれを当たり前のことのように思う人もいるからなぁ
当事者間で何があったのか知らんけど
205:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:13:06 ID: Oahp
調べたら映画館って大体車椅子用の席あるやん
既にバリアフリー対応してるのにそれ以上を問答無用で求めるのはなんか違うと思うわ
213:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:37:33 ID: P0r9
トイレ行きたくなったらどうしてたんだろ
222:名無しさん@おーぷん : 24/03/17(日)02:29:50 ID: rCDX
真摯に対応してる相手を焼き尽くすという性根がわからん
社会をこういう風に変えさせてはならない気がする
246:名無しさん@おーぷん : 24/03/17(日)03:16:37 ID: kTvm
他のスクリーンなら車椅子座席あるのにわざわざ無いスクリーンで鑑賞するのが間違いやろ
275:名無しさん@おーぷん : 24/03/17(日)04:44:00 ID: s8gh
車椅子乗ってる奴への偏見が高まるわ
277:名無しさん@おーぷん : 24/03/17(日)04:49:48 ID: TZEj
グランシアター調べたんやけど
こんなソファに車椅子のやつがどうやって座るんや?
279:名無しさん@おーぷん : 24/03/17(日)04:52:32 ID: s8gh
>>277
そんなもん劇場のスタッフがやって当たり前って認識や
200:名無しさん@おーぷん : 24/03/16(土)23:09:33 ID: Oahp
車椅子でも利用できる施設が増えればいいのはそうだしかといって店側になんでもかんでも求めるのも無理がある
引用元:%quote_url%


コメント