
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:35:12 ID:vwMI
バスケ「」(蚊帳の外)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:35:37 ID:vwMI
沖縄だけは例外な模様
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:36:08 ID:1LZZ
若者世代に限ればバスケ以下のサッカーさんが可愛そうだろ!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:42:06 ID:vwMI
>>3
ワイ大学生やけど周り普通にサッカー好き多いしあんまオワコン感は無いんだよな
Jリーグがオワコンなだけでみんな五大リーグ見てるし
わざわざDAZN入っとるし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:43:08 ID:0FJ1
>>8
国内リーグが馬鹿にされてるスポーツなんてそら馬鹿にされるんよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:44:55 ID:vwMI
>>9
Bリーグなんて誰一人見てないからオワコンと揶揄されすらしないぞ
好きの反対は無関心理論で行くとJリーグのが知られてるだけましなのかもしれん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:37:24 ID:tQqh
バレーボール「…」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:37:36 ID:0FJ1
バスケってコートが狭すぎてなんかコチョコチョやってる感が強いから
外人のガチでムキムキノッポの派手なプレーじゃないとつまらんのよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:43:55 ID:vwMI
>>6
大男がやるからこそ映えるのは確かにある
そういう意味でも日本人には向いてないんかね
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:43:15 ID:m3HT
Jリーグ見ろよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:43:17 ID:vwMI
でもバスケ見てる人は全然おらん
NBA含めて
遠藤とか久保の話は通じるけど八村の話は誰も知らんしそもそもレイカーズってなに状態や
まだ90年代のスラダン世代のがバスケ知ってるまであるぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:44:53 ID:m3HT
謎「クリケット」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:45:49 ID:m3HT
野球のターン制がなんか好きなんよね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:46:04 ID:J3Pk
娯楽の増加でスポーツ全体がそう見えてるだけ
競技一つに絞ったらなおさら
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:46:47 ID:m3HT
野球の最大の弱点って試合時間が長いことやない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:51:33 ID:vwMI
>>26
長いけどのんびりだらだら見ながら過ごせるのはそれはそれで魅力やと思う
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:49:56 ID:W8fv
てか屋外とか無理なんか
今の気候やのに暗い所でキュッキュッ言わせてアホみたいやんなんか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:50:38 ID:vwMI
>>32
体育館の床でやること前提やからそりゃ無理やなあ
一応ストリートバスケはあるけど日本だと尚更マイナーやな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:52:18 ID:j7MK
アメリカ「普通アメフトだよね?」
ヨーロッパ「んな訳ないやろ」
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:52:54 ID:vwMI
>>37
アメフトはラグビーと完全に競合するからしゃーない
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:55:31 ID:7f1R
バスケはスポーツの中で2番目に好き
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:56:13 ID:lhOR
バスケは次のオリンピックでベスト8行けば跳ねるやろ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 16:57:32 ID:vwMI
浦和レッズ←サッカー興味なくてもなんとなく知ってる人も多い
琉球ゴールデンキングス←少なくとも本土では知名度皆無
※観客動員トップ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 17:00:30 ID:kZjo
バスケ漫画は大人気やろ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 17:02:34 ID:vwMI
>>56
スラダンの映画とW杯があった去年でようやく史上最高に盛り上がったレベルだと思う
ワイはスラダン原作ブーム&田臥とかの時代を知らないからあれやが
ただ史上最高であんなもんやし
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 17:06:39 ID:D9iT
サッカーは海外サッカーが人気の主流だから
大学生位じゃないと夜中の試合なんて観れないのがね
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/12(金) 17:10:59 ID:BHRD
サッカーは肝心のヨーロッパで人気低下してるのが地味に危ない
金が集まってバブル状態やけど足元の人気がじわじわ落ちてきてる
転載元:野球「サッカーはオワコン!」サッカー「野球は所詮マイナースポーツだろ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712907312/
今日国立でサッカー見てきました
Jリーグも推しチーム作ると楽しいよ
もちろん海外サッカーのほうが楽しいけどねちなインテリスタ



コメント