【悲報】派遣ワイ、現場から異常者みたいな扱いを受ける

1名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:26:08 ID: LQQM

頼まれた仕事はやって暇になったから椅子に座ってたら何もしない奴認定されてた



2名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:26:33 ID: kWaR

派遣くんさぁ、真面目に仕事しなきゃ



3名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:27:02 ID: LQQM

>>2
真面目にやった結果がこれだよ



4名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:27:13 ID: MXeT

あるある



5名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:27:31 ID: IQdE

自分から聞こうよ!ガキじゃねえんだからさあ!







6名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:27:40 ID: R9Hp

仕事無くなったら他から貰いに行くやろ
定時で終われるんやし



9名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:28:31 ID: LQQM

>>5
>>6
仕事なんなあるって聞くと無いよって言われるんや



11名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:29:02 ID: GLiD

>>9
仕事を作るんだよ自分で



14名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:29:36 ID: LQQM

>>11
ボランティアかよ



51名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:42:47 ID: juOH

毎回聞いてる?



56名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:44:07 ID: LQQM

>>51
毎回聞くと仕事どんどん増やされそうだから毎回は聞かない



57名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:44:46 ID: juOH

>>56
何もしないおかしい奴やんけ



13名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:29:30 ID: QoeU

ギリギリで仕事終わるようにゆっくり働け



16名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:30:12 ID: LQQM

>>13
ゆっくりやってると早くできてほしんすよって言われる



15名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:30:04 ID: uhv1

じゃあ暇やしゴミ袋入れ替えるかとか
掃除でもしておくかみたいなみんなが過ごしやすい職場作りにでも貢献したらどうだ?



19名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:31:01 ID: LQQM

>>15
ワイだけ貧乏くじ引いてるみたいだから嫌や



21名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:31:59 ID: uhv1

>>19
そうか?いい人アピに利用できてええやろ
ワンチャン女社員とヤレるかもしれないで



23名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:32:27 ID: LQQM

>>21
誰も見てないからな



24名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:32:49 ID: uhv1

>>23
意外と見てる
現に座ってるとこ見られてなんもしてないって言われたんやろ



27名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:33:53 ID: LQQM

>>24
現場が広いから誰もおらんとこばかりなんや



17名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:30:32 ID: dLfb

派遣なんやし周りの奴らに何言われようが気にするな
楽したもん勝ちや



18名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:30:45 ID: 4zCn

これから気をつければいいよ



22名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:32:11 ID: LQQM

仕事をやる分にはええけど無駄な労力をやる必要は無いと思うねん



26名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:33:39 ID: LRsv

派遣なんだしいいじゃんそういうの



29名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:34:13 ID: 6rAu

イッチ何歳や?



30名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:34:40 ID: LQQM

>>29
33



35名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:36:32 ID: LQQM

仕事ってのはメリハリつけてやった方がええと思うんよね



38名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:37:15 ID: AiuT

仕事なんて自分で判断してやれるだろ
周り見て何が必要か考えて行動しなよ
指示待ちで自ら動けない無能って邪魔なんよな



41名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:38:13 ID: 9yJf

派遣が与えられた仕事を超えて組織に貢献するメリットないやろ



49名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:40:46 ID: AiuT

>>41
向上心もって仕事した方が楽しいぞ



42名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:38:43 ID: AiuT

33でこの体たらく悲しいね



44名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:39:28 ID: LQQM

>>42
検査業務中心に仕事してきたから現場仕事つらい



43名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:39:18 ID: 8f7M

前の会社辞めて繋ぎで派遣やっとるんやろ?
割り切って我慢するのも大事や



46名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:39:59 ID: LQQM

>>43
派遣6年目やね



48名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:40:41 ID: 8f7M

>>46
はよ定職つけや



50名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:42:10 ID: LQQM

>>48
人に使われるのって辛いと感じたから自分で何かやりたいと思ってる



52名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:43:08 ID: 8f7M

>>50
派遣も使われてるやんけ



53名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:43:10 ID: KLfF

派遣は責任ないから無能には楽だよな



62名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:46:57 ID: LQQM

>>53
責任取りたくないから需要な作業とかやらされたくないよな
前の部署マシンのメンテナンスみたいなのやらされそうだったから拒否ったら別のとこ飛ばされたわ



70名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:49:11 ID: AiuT

>>62
頑張ってないやんけ



71名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:49:39 ID: LQQM

>>70
頑張るのはやめたんや



74名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:50:55 ID: LQQM

なんでかというとそこの現場でどれだけ作業を覚えようとも他の現場に行ったら二度とその知識は使わないからだよ
人生において何も役に立たないんや



75名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:52:13 ID: AiuT

>>74
意外と異業種いっても積み重ねた経験は流用できたり応用できるから役に立たない経験なんてほぼないよ



64名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:47:38 ID: V4jf

評価されたところで派遣会社に対する単価が上がるだけでイッチの給料に直接反映されるかは派遣会社次第や



69名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:49:09 ID: LQQM

>>64
これな



66名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:48:37 ID: 8f7M

派遣は、資格とかスキルを持ってる人間が実務経験を積むための場所や
長期でやるもんやない



79名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:54:55 ID: LRsv

派遣で頑張らないのは全然問題ないと思うわ
イッチ今後はどこかで正社員就職目指すんか?



85名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:56:49 ID: LQQM

>>79
個人事業主したいけど金もアイディアもないから途方にくれてる



87名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:57:55 ID: AiuT

>>85
一次産業なら参入しやすいで



94名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:59:46 ID: LQQM

>>87
一次産業とは🤔



97名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:02:23 ID: AiuT

>>94
農業
林業
漁業



98名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:03:16 ID: LQQM

>>97
イチゴ作りとかええなって思ってる



108名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:07:29 ID: AiuT

>>98
2000万くらいあれば参入できるんやないか
農協、銀行と相談や



80名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:55:03 ID: odfO

派遣が暇してるならそれはマネジメント側の問題だよ



86名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:57:37 ID: rU7v

派遣て仕事どんなことするんや
自動車整備か?
事務か?



89名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:58:10 ID: LQQM

人間ってのは頑張った分だけ対価が手に入らなければやる気でないと思うんよね
>>86
まぁなんか作ったり加工したりとか



90名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:58:35 ID: gGMx

寿司職人にでもなろうぜ!



92名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:59:05 ID: LRsv

>>90
海外進出や!



93名無しさん@おーぷん24/04/14(日)08:59:31 ID: AiuT

でもさイッチは夢見れる年齢じゃないよね



99名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:04:52 ID: LQQM

兎にも角にも派遣ってのは時間が過ぎるまでそらっぽいことしてるのがええと思います



101名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:05:18 ID: kWaR

派遣のまま40歳になってそうやな



118名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:12:11 ID: F8mz

おかしい奴やん合ってるやん



135名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:18:05 ID: 8f7M

現場の正社員を見下してる本社勤務の派遣って割とおるよな



137名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:19:25 ID: LQQM

>>135
現場の人間って頭悪いの多いけど本社から送られてきてる人間も頭良いけどなんか頭悪いんよな



143名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:21:59 ID: ZGT3

1番カッコつけれるやつやん

「ん?あぁもうやっといたよ」



145名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:23:18 ID: LQQM

>>143
実際はアイツ片付けやらねークソだわって言われてる



147名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:23:35 ID: juOH

>>145
クソやんけ



152名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:25:54 ID: ZGT3

>>145
片付けろや



154名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:26:17 ID: LQQM

>>152
いつ片付けるとか説明されてないから知らんのや



162名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:33:03 ID: vlcA

うちの派遣さん22時とかまで残業しててこれ正社員じゃなくて派遣してる意味ないやろ…って思った



169名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:36:49 ID: rU7v

>>162
妥協で派遣やってる人の中には残業代稼げる方が有り難いって人もいるんやで



163名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:33:12 ID: rU7v

やりたいことやるんもやりたないことやらないんも自由やし権利やけど責任が伴うんやな
この場合は何もしねえ認定で契約更新の危機がそれやな



164名無しさん@おーぷん24/04/14(日)09:34:38 ID: LQQM

頼まれた仕事やってれば文句ないやろ普通



194名無しさん@おーぷん24/04/14(日)20:41:09 ID: rU7v

好きなようにしてええんやで
今日は明日より若いんやし



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました