ドライヤーの冷たい風の意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

png-large

 

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:17:33.26 ID: sHmzMOlo0.net

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:17:48.41 ID: KT4tOXBRa.net

セット

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:05.14 ID: ulMcxabFd.net

髪固める

185風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:07.11 ID: G/Gjl5Rna.net

>>3
これ
料理や焼き物と同じ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:06.03 ID: D0E5pXjv0.net

扇風機にもなる

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:16.10 ID: 65IGkb1np.net

ワックスつけたことない童.貞

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:20:36.28 ID: fR6b/V8Q0.net

>>5
ワックス(笑)
普通スプレーだよね

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:21:03.89 ID: 0bf8H+U50.net

>>34
ガチ陰キャやんけ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:21:43.46 ID: id60QGGLa.net

>>34

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:30.85 ID: xn70h+zz0.net

>>34
草生える

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:23:44.86 ID: N4iXhm3p0.net

>>34
?????

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:23.58 ID: +ILG5rQU0.net

夏のシャワー後の熱冷まし

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:38.65 ID: QhUEeasH0.net

>>7
これもある

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:24.38 ID: k64TfoxZd.net

熱風で乾かしたあと冷風でキューティクル守るんやで

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:20:28.20 ID: wqeYyOsN0.net

>>8
これ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:32.00 ID: BWA+ZQr40.net

あっためたあと冷やすためやで

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:33.01 ID: OhLTxcKv0.net

セットするとき使うやろ
ドライヤーエアプか?

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:40.88 ID: TK7l+y180.net

酢飯をつくる

25風吹けば名無し2016/12/18(日)11:19:23.19 ID: gZkqBQO80.net

>>13
これ

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:48.58 ID: Ayj0KFwHa.net

扇風機代わり

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:55.61 ID: eHVOIJHQ0.net

涼しい

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:18:59.18 ID: WOWqbeSja.net

チ●コ乾燥用

103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:28:55.60 ID: qqOd9qyhd.net

>>17
これ

311風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:49:20.45 ID: xnvD7YBAM.net

>>17
ホットだとキンタマ熱すぎるもんな

406風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)12:03:08.16 ID: LONfMOv90.net

>>17
死ねや

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:02.11 ID: fZDpu47B0.net

イッヌに当てて遊ぶ

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:03.45 ID: N/naW0gJ0.net

熱いのずっとやってたらはげるで
タオルで乾かして冷たいのでさらっとドライヤーするのがベスト

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:05.18 ID: 1A2t4Ycf0.net

>>19
毛量少なそうで羨ましいわ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:07.45 ID: Ze5n1Ewn0.net

乾いたあと冷やさないと髪傷むで

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:09.07 ID: r+2ycehv0.net

なんj民ってほんまに髪セットしたことないやつおるんか…

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:14.47 ID: WYLA8e3JM.net

ドライヤー自体を冷ますためなんだが知らんの?

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:20.72 ID: wz1QJlxH0.net

なんJ民「セットだぞ童貞」

↓なんJ民の画像

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:21.53 ID: heexn33Ja.net

髪は冷やすと固まるんや

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:24.29 ID: bI6295iu0.net

ワックスなんか普通使わないよね

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:32.97 ID: 5dCbd1HW0.net

温めた後に髪を固定する

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:33.78 ID: gRU64pi3M.net

冷やすと固まるらしいがやってみてもよくわからん

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:19:46.42 ID: Yb4qHT960.net

女は使うな、男は気を使ってるやつくらいしか中々使わんな

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:20:52.88 ID: 8rcHQcLwa.net

>>30
髪セットしたことないの丸分かりやで

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:20:21.88 ID: 4SoR/POI0.net

ワックス使うけど濡らしてワックスつけてセットしておしまいやろ

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:24:34.50 ID: 0OzXzUX40.net

>>31
禿げそう

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:20:53.47 ID: TCmUs0Qc0.net

髪を引き締めるんやで

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:21:13.90 ID: 3iCK5Sm70.net

酢飯作ったことない陰キャwwwwwwwwwwww

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:21:26.84 ID: l4DFnE4w0.net

酢飯だろ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:21:52.49 ID: VHDo3kFV0.net

水付けてタオルで拭いてワックスだろ
どんだけ長髪なんやお前ら

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:24.47 ID: c2Nmpd9ra.net

>>43
申し訳ないが短髪ホモはNG

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:07.66 ID: X14o1yxt0.net

どんだけガチガチにセットしてんねん
ホストか?

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:44.76 ID: id60QGGLa.net

>>44
ガチガチにしないためにドライヤー使うんやで

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:15.17 ID: nwqjy151p.net

風呂上がりに金玉の付け根にブワァーよ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:26.72 ID: N94QQ83ra.net

ワックス(藁)

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:38.07 ID: MU2dZTnh0.net

BBQの火おこしやぞ

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:22:51.86 ID: w3gXIoCe0.net

熱風で乾かした後に最後冷風当てとけば寝癖になりにくいと聞いたからそれで使ってる

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:23:13.08 ID: +mM5Tk4T0.net

お前らみたいな陰キャが髪の毛セットしてるとか草不可避

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:06.07 ID: xuC+pCTba.net

>>52
髪の毛セットするのは常識やで
煽り抜きで言っとくけど

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:23:36.42 ID: xuC+pCTba.net

ワックスつけてるけど冷風なんて使ったことないで

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:23:44.98 ID: rCINV/kq0.net

中学から髪型に気を使ってるワイ、このスレで初めて冷風の存在意義を知る

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:24:19.65 ID: YyqGw/Mg0.net

なんJ民はワックス付ける髪も無ければドライヤーで乾かすほどの髪も無いぞ

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:24:43.94 ID: 0BomyR0Ia.net

髪セットすんのに冷風使うの?
俺一度も使ったことないぞ

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:29.29 ID: EJGm51sL0.net

>>60
温風でなんとなくの形作った後冷風送るとその形維持できるから良いぞ

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:03.84 ID: xuC+pCTba.net

>>66
ほんまけ?

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:52.18 ID: EJGm51sL0.net

>>72
めちゃくちゃふんわりしてクソセットしやすいからやってみ

92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:34.06 ID: xuC+pCTba.net

>>84
はえー

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:49.42 ID: 0BomyR0Ia.net


乾かす→アイロン→ワックスで髪持ち上げる→そこからおろしてセットしていくんだけど
ドライヤーでそこまで形作る必要なくね?

107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:29:19.63 ID: 8rcHQcLwa.net

>>94
ドライヤーでつくらんと夜まで髪型もたん

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:31:30.53 ID: 0BomyR0Ia.net

>>107
ワイはクレイジーウルフだから余裕で髪もつわ

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:29:40.67 ID: EJGm51sL0.net

髪切った後なら適当で全然行けるけど伸びてきて毛量増えてくるとドライヤーでしっかり型付けしないと上手くセット出来ないんや

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:24:58.80 ID: RgSaKI7U0.net

髪のセットなんかニートがするわけねえだろ

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:06.07 ID: CbF0HX+a0.net

ピンポン球を浮かす

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:14.46 ID: 1GSkc4e4p.net

いつも髪切り終わった最後にワックスつけますか?って聞かれるけど
拒否してるワイに喧嘩売ってんのか?

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:25.37 ID: NiDIItWu0.net

けつ毛乾かすようだろ
熱風だとけつ燃えるわ

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:35.10 ID: /R9jpO6jM.net

髪乾かした後に熱いから冷ましてるわ
ワックスは知らんかったやってみるわサンガツ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:38.19 ID: N/x/4ZMK0.net

髪セットとか一度もしたことない

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:53.61 ID: EoCCcP0K0.net

キューティクルを冷やすんやぞ

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:25:59.74 ID: fR6b/V8Q0.net

ヘアスプレーすら知らない陰キャワラワラで草

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:46.86 ID: 0bf8H+U50.net

>>71
いつもどういう手順でセットするのかおしえてや

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:32.21 ID: FotkPQYad.net

セットってなんだよ
日本男児なのに坊主にしないオカマ野郎か?

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:35.81 ID: pPBXkx2F0.net

このオタク特有の「髪の毛をセットするのは一大イベント」みたいな感じ何なんや

355風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:54:28.95 ID: XOfC+DvT0.net

>>79
なくなるからちゃう(適当)

80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:41.28 ID: V6rz4rkP0.net

内緒やけどカレー食った後にうなじに当てると気持ちええで

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:47.94 ID: zfDuqLOn0.net

小学生のスポーツ刈りみたいなのいっぱい居そう

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:26:59.36 ID: 0OzXzUX40.net

ワックスはつけない
気持ち悪いから

86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:02.14 ID: BDydnyo70.net

セットする髪がない

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:13.00 ID: pWx2DEAV0.net

社会人になってから一度も髪いじってない

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:40.99 ID: ExOdHm/Wd.net

>>89
あっ…

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:28:42.94 ID: /R9jpO6jM.net

>>89
バイク通勤やと土日しかセットせんよな

109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:29:31.10 ID: ngy1BTiF0.net

>>98
下手にいじるとヘルメットの中でとんでもないことになるよな

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:27:55.97 ID: EJGm51sL0.net

なんJ民ってワックス何使ってるんや
ちなデューサー4番

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:28:48.07 ID: xuC+pCTba.net

>>95
ギャッツビーのピンクの

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:30:57.24 ID: 5DZprz+Q0.net

>>95
フォグバー一択
ワックスとスプレーの中間でセットもできてスプレー並に固まるとか最強やろお湯ですんなり落ちるし

132風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:32:12.47 ID: IFiwF//Y0.net

>>95
ういうい

164風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:36:29.87 ID: t0vJhqmV0.net

>>95
ナカノ5番

172風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:06.85 ID: fgD93/pX0.net

>>95
デューサーのあおいの

360風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:55:04.31 ID: 5qfNx9iw0.net

>>95
デザインキューブのグレーやぞ

362風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:55:28.98 ID: 2+giSmCrd.net

>>95
こんなレスに大量安価がつくあたり
キョロ充いっぱいおるんやなぁ

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:28:54.85 ID: F3eGm//Wd.net

ワックスつけるとか陽キャかよ

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:29:58.84 ID: 28NBL5sr0.net

むしろ温風である理由がないから冷風しか使っとらんわ

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:30:13.22 ID: jixSlTx5a.net

ワックスで自慢げになってるキッズ多くて草

133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:32:13.75 ID: 4srdw5wAr.net

ワックスて学生しかやらんろ

134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:32:56.43 ID: BvQsxY0Q0.net

>>133
社会人こそやるやろ

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:33:23.55 ID: ePX6ICKN0.net

>>134
意識高い系は普通にやっとるな
ワイはめんどくさいからせんけど

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:33:03.80 ID: e7GXkHzj0.net

髪の毛細いヤツはセット大変で可哀想

138風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:33:40.70 ID: IFiwF//Y0.net

>>135
禿げるしな

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:34:00.99 ID: 64HT9i+r0.net

セットの仕上げは冷風でやるんやで

141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:34:11.81 ID: QhUEeasH0.net

ワックス普通はにゼルやろ
あの匂い嫌いなやついない

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:34:30.72 ID: 7IN3pNnJ0.net

温風で乾かしたあと冷風あててみ
ツヤッツヤのサラッサラになるで

144風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:34:43.03 ID: phwdmQbQ0.net

髪の毛がさらさらになるぞ

177風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:24.74 ID: sHmzMOlo0.net

みんな!俺の建てたスレで喧嘩しないで;;

182風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:56.93 ID: phwdmQbQ0.net

>>177
お前のせいやぞ責任とれよ

200風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:16.45 ID: CoGgjBhFa.net

>>177
常に自分が上にたって自信持てるものをさがしてるからね
誇れるものなさすぎて幼稚園保育園ですら煽り始めるやつらやし

179風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:33.30 ID: F6iAWxeoa.net

でも本当は?

180風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:40.37 ID: Us20zyYWM.net

スプレーはベタベタしないし簡単やし完全に上位互換やで

181風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:37:45.87 ID: gnjgqUi80.net

ワイスキンヘッド高みの見物

186風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:09.07 ID: 9qOPJWta0.net

社会人でセットせずにボサボサってどんな仕事なんや?

191風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:28.78 ID: gnjgqUi80.net

>>186
工場しかないやろ

194風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:47.31 ID: ucZJOrLsa.net

>>186
そら底辺御用達の営業よ

199風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:04.74 ID: IFiwF//Y0.net

>>186
土方とかやろ

211風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:51.48 ID: q8MS/+b10.net

>>186
ワックス使わんとボサボサっていうのが分からんな

219風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:30.16 ID: 3CFsQEYYd.net

>>211
ほんとこれ
ワックスつける暇あったらもっと髪の手入れしろや

187風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:09.36 ID: 5fKpwAwup.net

ワックスつけたところでブサイクはブサイク
というよりブサイクは髪盛っててもキモいだけ
むしろ俺みたいなイケメンはノーセットでもモテモテ

201風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:18.24 ID: P5Gh9sMNd.net

>>187 ほんこれ

226風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:41:19.68 ID: ePX6ICKN0.net

>>187
ワイもイケメン側やけど、ノーセットは中学生みたいで多少どうかとは思う
めんどくさいからそれでいってるけど

233風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:42:07.47 ID: 5fKpwAwup.net

>>226
本当にイケメンならノーセットでも中学生みたいにはならないぞ

189風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:18.32 ID: /wiLuNhy0.net

ワイハードジェル、ドライヤー使わず外出
頭を掻く度に手がベトベトになる模様

192風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:29.01 ID: pDW/L5bH0.net

ヘアジャムのが正直つかいやすい

193風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:42.37 ID: pqtC/cFE0.net

ドライヤーをアゴの位置からおでこに向かって風当てるとめっちゃくすぐったいのなんでやろな

195風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:47.75 ID: q8MS/+b10.net

テカってたりするとベタベタしそうで嫌や

203風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:19.88 ID: pDW/L5bH0.net

>>195
それはわかる
正直最近テカテカ流行らんし

221風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:38.49 ID: q8MS/+b10.net

>>203
ヘアジャムは付けてる感じしなくてイイね
ワイも使ってるで

196風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:38:54.58 ID: gaIEyl+v0.net

IKKOに聞いたんだけど 髪は濡れてる時と熱持ってる時に痛むので 風呂上がったらすぐに温風で乾かして冷風で冷ますのがドライヤーの正しい使い方だとさ

197風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:00.37 ID: isflslwv0.net

パーマ当ててりゃワックスなんてつけないだろ
中学生か?

217風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:15.57 ID: 0bf8H+U50.net

>>197
陰さんワラワラやな

273風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:45:08.44 ID: eoag7LGka.net

>>197
ワイもパーマ当てたいンゴ
毎日アイロンでくるくるめんどくさいンゴ

198風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:04.12 ID: FokVEPEX0.net

ワックスつけないとボサボサマンは薄毛だから整わないんだろうな

204風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:23.97 ID: gQuPS6H5M.net

熱風は禿げるぞ
だからワイは一切使っておらん

205風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:25.00 ID: Ovl75s4w0.net

髪がまとまりやすくなるんやぞ

206風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:25.81 ID: 3CFsQEYYd.net

ここの奴らどんだけ髪質クソやねん
ワックス付けんでもボサつかねえよ

207風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:26.26 ID: cgpq/5+o0.net

ワックス日常的に付けてる奴は頭ベタベタするの気持ち悪くないんか?

208風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:28.15 ID: /wiLuNhy0.net

バーコードハゲも一応髪ボサボサに含まれるんちゃうか?

209風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:36.66 ID: EkuRKxdNM.net

冷風にも強風設定のあるドライヤー好きだわ

210風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:40.50 ID: 8NDchVZPr.net

卓球のラバー貼る時使うわ

212風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:39:55.79 ID: EJGm51sL0.net

最近白髪が増えてきて悲C

213風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:03.46 ID: 0PEkSYc50.net

ワックス一つで見下し合いはたまげたなあ

214風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:06.63 ID: 0kjbe0SDa.net

なんでワックス=テカテカって思うんやろ
ほんまにつけたことないんか?

215風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:08.78 ID: 5fKpwAwup.net

陰キャに限って髪型からオシャレ入るから髪だけモリモリで服装中学生みたいなのが多い
ここにいる奴らも大半が”それ”

216風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:11.96 ID: VI5Dj5bj0.net

冷風って温風で熱くなった髪冷やしてダメージを抑えるためにあるんやないんか

218風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:23.44 ID: H158Sp750.net

色々煩わしくなって一回坊主にしたら髪質変わってもうたわ
わい以外におらんのか

223風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:40:54.07 ID: FokVEPEX0.net

中学の時とかはギャツビーでテカテカなやついたわ

224風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:41:07.69 ID: q4CndY7N0.net

セット苦手やから寝癖直す程度で何も使わんなあ
使うとしたらジェル

225風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:41:16.64 ID: EkuRKxdNM.net

アイロン使わないんか?
癖毛家からアイロンないと死ぬわ

351風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:54:07.79 ID: ExHawzhh0.net

キューティクル知らん陰キャだらけで草

403風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)12:02:28.46 ID: ZkvhxUol0.net

ドライヤー使います自慢スレやめーや

424風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)12:05:28.77 ID: iE7QZzqM0.net

冷やさないと蒸れるからだと思ってたんやけど違うんか

342風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/18(日)11:52:24.38 ID: gzu5xVzQd.net

お前らって本当は髪の毛セットする普通のキョロ充だらけだったんだな

テスコム ヘアードライヤー ブラック TD121-K

新品価格
¥2,180から
(2016/12/20 14:21時点)

引用元:ドライヤーの冷たい風の意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました