
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:27:22 ID:lMfU
この競技やっぱり身体に悪いんちゃうか?
ボディビルダー北井大五さん死去 1月入院して20キロ減、8月に大会優勝「早すぎます」「安らかに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7355440580009fb1eba17c1e31fe800e2dc37f
ボディビルダー北井大五さんが亡くなりました。
ボディビルダーのREIKAさんが「かねてよりお付き合いしておりました北井大五ですが、令和6年8月19日0:25 52歳にて永眠いたしました。最後の最後までボディビル一筋の人生でした」とSNSで報告しました。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:27:34 ID:yEid
そらそうよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:00 ID:K8st
寿命を前借りして筋肉作ってるからな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:04 ID:WliD
鍛えすぎて視力失うこともあるらしいからね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:51 ID:lMfU
>>4
どういうことやねん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:33:25 ID:WliD
>>9
筋トレすると眼圧上がるから目には良くないんやで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:16 ID:Ph03
低血糖、高血圧になるんやろ?
そりゃ色んな臓器に負担かかって死ぬよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:16 ID:WdjY
そりゃあんな生活してりゃほかより消耗激しいよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:28:32 ID:lMfU
普段タンパク質取りまくって大会前に糖質ドカ食いするらしいけど
めちゃくちゃ身体に悪いよね?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:05 ID:5Q1o
わざと太ってわざと痩せての繰り返しとか内臓おかしなるでホンマ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:31:38 ID:ONKj
>>12
俳優の役作りでも同じやな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:24 ID:Z8HV
可哀想やな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:24 ID:AInZ
そらそうよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:50 ID:m16V
8月の大会で優勝して死んでるとかエグいな
不健康競ってるようなもんやん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:51 ID:lMfU
内臓を常にフル稼働させとる感じなんか
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:29:52 ID:oa63
体脂肪率10%以下は本来身体によくないし医者に止められるレベルやけど
大会に備えて5%とか目指すんよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:30:47 ID:tJvV
やっぱりもクソも悪いに決まってるやろ
内臓は鍛えられないのに通常の何倍も栄養無理やり接種してりゃ当然内臓はボロボロよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:33:26 ID:xgAJ
何が体に良いのかってのもよく分からん
健康のためにランニングするってのすら活性酸素が~で逆に老けやすくなるとか言われたりもするし
ウォーキング、適度な筋トレ、栄養バランスのとれた食事、7時間程度の睡眠、ストレスためないことか?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:36:57 ID:hWfO
>>30
でも老けてるマラソンランナーや陸上競技者を聞いても誰も答えられないよね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:37:07 ID:I6Z2
>>30
なんでもやりすぎたらアウトやぞ
例えばトマトでも7キロ食ったら致死量になるし
筋肉つけるのもやりすぎたら死ぬってだけや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:37:39 ID:lMfU
スクワットはジジイになっても継続しろとは言うな
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:39:00 ID:xgAJ
>>45
足腰はガチで大事やね
車椅子生活になるにしてもベッドと車椅子の移動とかトイレとか少しでも動かせな完全寝たきりになるし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:35:49 ID:uOfN
筋トレはマジで死亡リスク上がる

39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/08/21(水) 10:36:25 ID:Qwzg
>>37
筋トレすると血圧あがるんかね
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:37:00 ID:uOfN
>>39
筋トレは上がる
マラソンとか長距離系は下がる
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:38:14 ID:I6Z2
ボディビルダーはやりすぎやねん
ナチュラルでもプロテイン取りすぎで肝臓やられてるのに
ステロイドまで平気でやってるやろ
なんでステロイドが禁止されてるか考えたことあるんですかね…
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:38:34 ID:75xp
筋肉は増えても骨や臓器は鍛えられへんしな
結局才能よ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:38:36 ID:OvX6
ボディビルが体に悪いのなんて昔から周知の事実やろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:39:01 ID:lMfU
筋肉ってついてるだけでカロリー消費してんのに糖質制限して脂肪の蓄えもないとかどうするねん
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:39:57 ID:WliD
プロテインとかで肝臓もやられるしな
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:41:56 ID:sHbr
やっぱプロテインがあかんの?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:43:09 ID:TNmI
>>76
プロテインじゃなくて減量期に脂質を極端に制限したりするバランスの悪い食事が悪い
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:43:36 ID:xgAJ
>>76
プロテインは蛋白質の塊で肝臓に負荷かけるからな
不足分を補ったり常人より数割多く摂るくらいならええけど、ビルダーみたいな量飲んでたら多量の飲酒並かそれ以上に身体に悪い
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 10:49:47 ID:I6Z2
力士の寿命は短いって言われてるけど
それより短命だよなボディビルダー
207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 11:02:26 ID:ol1J
で、結局何があかんの?何事もやりすぎはあかんってこと?
218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 11:04:26 ID:PXOK
>>207
過剰な筋トレと過剰なプロテイン摂取くらいでは何もない
アントニオ猪木が79歳まで生きたのが何よりの証拠
でもボディビルダーは最終ステロイドに行き着く
そうなると長生きはもう捨てたようなもん
260 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 11:11:09 ID:giff
トッモがステやってたけど急に顔つきとか声がオッサンみたいになるんだよな
副作用アカンわ
272 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/21(水) 11:13:08 ID:2IMv
筋肉は全てを解決するみたいなこと言うやつおるけど嘘やん
転載元:ボディビルダー、また死亡
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724203642/



コメント