【朗報】自由時間が多い人「幸福度が低い」と判明、社畜大勝利wwwwwww

 

1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:35:58.44 ID: ID:J39+FphR0

ペンシルベニア大学ウォートン校(Wharton School of the University of Pennsylvania)は、最新研究で、1日の自由時間が5時間を越えると、人の幸福度は低下することを明らかにしました。

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/96452




2それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:36:36.58 ID: ID:J39+FphR0

ニートナマポ無職死亡
おまnらは不幸です




3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:38:15.77 ID: ID:J39+FphR0

ちなみに俺もニート時代あったがなにか物足りなくて
色んなことやってみたけど最終的に仕事しないと充実感ないって気付いた
やっぱり穀潰しは精神衛生上良くないと思ったね
充実感が足りない








4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:38:35.77 ID: ID:J39+FphR0

バランスが大事



5それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/10/17(木) 02:40:28.84 ID: ID:ea1lDQ3Hr

1日中なんGやってるやつとか幸福度低そうやしな



6それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/10/17(木) 02:40:34.99 ID: ID:wVftc4ZR0

一人で考える時間多いと自殺するもんな
哲学者とか




8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:42:16.24 ID: ID:J39+FphR0

>>6
一人反省会を脳が勝手にするらしいな
それ自体は別に悪いことじゃないんだろうが時間長すぎるとネガティブ入りすぎて多分病むな




9それでも動く名無し 警備員[Lv.21]2024/10/17(木) 02:42:32.05 ID: ID:LpDYsj1v0

才能があるやつなら幸福度は増すと思う



10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]2024/10/17(木) 02:44:21.62 ID: ID:lY7S5bQV0

うつみたいな状態になってるやつが
何も出来てない時間多いってだけじゃなくて?




52それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/10/17(木) 03:33:19.95 ID: ID:j7/gvdJ9M

>>10
これ
因果関係が逆




11それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]2024/10/17(木) 02:44:44.45 ID: ID:J39+FphR0

学んで 考えて 他人に話す のバランスが大事とか聞いたことあるしな
何事もバランスがやっぱ大事やと思うわ
ニート生活が幸せなんて絶対ないからな
地獄でしかないわ




13それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]2024/10/17(木) 02:45:29.14 ID: ID:1uZeLum80

働くのも辛いけど働かないのはキツイわ
無職期間1ヶ月くらいあったことあるけど地獄だったわ。働いてた方がマシ




14それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]2024/10/17(木) 02:46:32.95 ID: ID:J39+FphR0

無職は生活リズム狂うしな
絶対に働いてたほうが幸せ
無職でいるとメンタルにダメージある




15それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/10/17(木) 02:48:21.41 ID: ID:wKElkLC20

「自由時間」の定義が知りたいわ
趣味に没頭する時間や友人と遊んでる時間が定義から外れるなら当たり前の話やし




17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/10/17(木) 02:49:21.07 ID: ID:J39+FphR0

>>15
それは自由時間やろ明らかに
なんでそこの定義から必要やねんおかしいなアンタ




18それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/10/17(木) 02:50:25.52 ID: ID:wKElkLC20

>>17
お前の意見なんて聞いてへんねん
この研究における「自由時間」の定義を聞いてんねん




16それでも動く名無し 警備員[Lv.15]2024/10/17(木) 02:48:53.69 ID: ID:bhdHi1Tn0

自由からの逃走



19それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/10/17(木) 02:51:32.70 ID: ID:J39+FphR0

別にこの研究における自由時間の定義が一般的な自由時間の定義と異なるなんて
前提は提示されていないだろ
言ってることがマジで意味不明だな
アスペルガーか




20それでも動く名無し 警備員[Lv.23]2024/10/17(木) 02:53:13.49 ID: ID:XaHfkfyk0

自由時間の定義がないなら1は自由時間で仕事すれば幸福度上がるやん



21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/10/17(木) 02:55:45.78 ID: ID:J39+FphR0

>>20
何いってんだこの知的障害
定義がないとかもう文章すら読めてないやん
誰が言ったんそんなこと
知的障害すぎん?
誰が自由時間の定義がないって言ったん?
お前が勝手に誤読してるだけだよね?

透明NGでーす
知的障害おつかれー




22それでも動く名無し 警備員[Lv.20]2024/10/17(木) 02:56:24.02 ID: ID:kkRy22+y0

無職期間長すぎても良くないねんな
ある程度内省したらあとは虚無や




23それでも動く名無し 警備員[Lv.30]2024/10/17(木) 02:58:14.92 ID: ID:rV+sr3BB0

まあな
仕事頑張った後に食う飯が一番うまいからな




24それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/10/17(木) 02:58:18.03 ID: ID:fcYwQItu0

こどおじへの嫉妬乙



30それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/10/17(木) 03:01:30.85 ID: ID:J39+FphR0

>>24
幸せそうなこどおじとかナマポとかニートって実際のところいないよな
全員病んでると思う結構ガチで




31それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/10/17(木) 03:03:06.32 ID: ID:LfgZRvQh0

>>30
ワイ精神障害二級やけど仕事してた時の方が病んでたで




37それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]2024/10/17(木) 03:05:26.35 ID: ID:J39+FphR0

>>31
2級はだいぶやばいやろ
1級がS級妖怪でレベチだが2級でもA級くらいのヤバさはあるはず




26それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]2024/10/17(木) 03:00:31.73 ID: ID:OKq/EDAL0

知り合いのナマポがゲームやっても面白くないだの飽きただの言ってすぐやめるんやけどこれやろな



27それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/10/17(木) 03:00:41.17 ID: ID:LfgZRvQh0

ナマポワイ、幸福度高い
多分色々自己規律持って活動してるからやろな
ぼーっとネット見てるだけ、とかテレビ見てるだけとかでなーんも生き甲斐がないだと不幸になりそう




28それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/10/17(木) 03:00:42.55 ID: ID:GYPanRur0

時間に限りがない完全な自由なら幸福やろけどね
自由時間が終わった後に仕事に戻らなきゃとか明日までにあれをやらなきゃとか
心理的な拘束があるから不安が浮かぶ




29それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/10/17(木) 03:01:20.05 ID: ID:QP3bc2L30

最近何にも夢中になれないわ



35それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/10/17(木) 03:05:06.98 ID: ID:LfgZRvQh0

まあ何かを叩かないといられない精神状態ってのは不健全やろね



36それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]2024/10/17(木) 03:05:11.01 ID: ID:4JJT4unr0

こんな時間まで起きてる奴は5時間以上自由時間があるやろ



38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/10/17(木) 03:05:47.53 ID: ID:LfgZRvQh0

ワイの自由時間は1日24時間です



39それでも動く名無し 警備員[Lv.7]2024/10/17(木) 03:05:53.50 ID: ID:kEdPd76f0

今は自由時間全部ネットに費やしてるネット依存やわワイ
2000年代とはわけが違う。自由時間なんてない




42それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/10/17(木) 03:12:53.65 ID: ID:QP3bc2L30

ナマポってどうしたらもらえるんや
働いてるけど金足りん




49それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/10/17(木) 03:19:06.52 ID: ID:H2nGslI30

>>42
市役所に行けばもらえる
頭悪い奴は追い返される




43それでも動く名無し 警備員[Lv.37]2024/10/17(木) 03:15:13.25 ID: ID:JRxg/lXz0

ハマってたゲームに飽きると不幸になる
面白そうなゲームの目星はついても腰が重くて始められなくて不幸になる




44それでも動く名無し ハンター[Lv.82][苗]2024/10/17(木) 03:15:24.85 ID: ID:sOoUXfXI0

刑務所の囚人は超幸福なんか?
バカじゃねえの




45それでも動く名無し 警備員[Lv.16]2024/10/17(木) 03:16:02.11 ID: ID:VjAnWbzJ0

縛られてると幸福になれるぞお前も縛られてみないか?



46それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/10/17(木) 03:16:43.52 ID: ID:J39+FphR0

バランスが大事



47それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]2024/10/17(木) 03:18:26.14 ID: ID:J39+FphR0

なぜかバランスが大事ということを理解できない人っているんだよね
なんでも極端に振れるタイプ
マジで性格かなんかだと思うんだけどマジでかわいそう




48それでも動く名無し 警備員[Lv.13]2024/10/17(木) 03:19:04.03 ID: ID:MDPsFs2z0

適度な不自由が無いと自由が楽しく無いんだよな



53それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]2024/10/17(木) 03:34:24.04 ID: ID:w43Ffp1/0

そもそも自由時間が長いのってニートとかやん、労働者とニート比較したら労働者のほうが幸福度高いのはそらそうやん
ニート同士で自由時間の長さで幸福度がどうなのか出さないと意味ないやろ




55それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/10/17(木) 03:36:59.84 ID: ID:2mMgl3pm0

>>53
労働者は不幸やろ
だからよく自殺してる




56それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]2024/10/17(木) 03:39:31.23 ID: ID:w43Ffp1/0

>>55
日本ではな
海外の研究やぞ




60それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]2024/10/17(木) 03:53:28.19 ID: ID:sMo/C2+wr

>>56
アメリカの自殺率は日本と比べてそこまで低くないぞ
多少日本のが高いな程度や




68それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]2024/10/17(木) 04:05:02.10 ID: ID:w43Ffp1/0

>>60
アメリカの死亡率は日本の1.7倍だから自殺率がアメリカのほうが低いのは異常やぞ
自殺率=労働者の幸福度って言うならアメリカのほうがかなりマシなんちゃう




54それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]2024/10/17(木) 03:35:25.38 ID: ID:smeSig6gM

毎日1日中釣りしてる城島健司なんかは幸せそうだぞ



57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]2024/10/17(木) 03:47:34.64 ID: ID:c5Y3zlUv0

もともと不幸なやつが自由時間長いみたいなハナシだったりしない?



59それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/10/17(木) 03:51:55.93 ID: ID:J39+FphR0

自由時間長すぎても使い道ないやん
有意義に使うってなったらどうしても社会的意義があるってなって仕事になってくるし
だからそらそうやろって思うわ
虚しくなってくるんやろうな密度の低い時間過ごすと




61それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]2024/10/17(木) 03:54:02.02 ID: ID:J39+FphR0

あとやっぱ社会との関わりがないと孤独やからね
どこにも属さず社会との関わりだけ保つってなかなかムズいし
となると仕事なり社会的な活動したほうがええんやろうね自分のためにも




58それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/10/17(木) 03:51:12.06 ID: ID:RhYinrYo0

まあどこか拘束されたい自分がいる
おそらくピラミッドの石でも運びたいんだろう




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729100158/

コメント

タイトルとURLをコピーしました