【悲報】ヴィレッジヴァンガードおわる





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:18:22 ID:0pnm


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:18:41 ID:0pnm
平成キッズのよりどころやったのに

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:18:51 ID:0pnm
イオンに入ってるビレバン

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:18:51 ID:gH9U
いらないものを売ってるお店 って感じやもんなぁ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:11 ID:0pnm
>>4
書店なのにね


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:13 ID:kD75
買うものないわ




8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:18 ID:WASd
誰が何を買ってるのかわからない店

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:28 ID:osPP
ガキの頃は用もないのによく行ったなぁ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:33 ID:Ooia
雰囲気を楽しむ店やぞ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:49 ID:TEtV
ぶっちゃけ買うものない
頭軽そうな半分トー横キッズみたいな女しかいない


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:19:59 ID:uiSo
俺もそう思う

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:05 ID:EzHA
ほしいものあったとしてネットでポチったほうが安いんだよなあ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:10 ID:596e
色々あるのに買うものが無いっていう謎の店

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:30 ID:3STJ
瓶コーラが買えるぞ
なおその場で飲み切って瓶を返さないといけない模様


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:41 ID:0pnm
>>17


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:52 ID:kD75
>>17
うーんこの


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:34 ID:Ut9S
初見にしか需要がない

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:36 ID:61SN
イオンモールに増やしすぎた

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:20:41 ID:KYGr
ドラッグ漫画とかうたってAKIRA置いてあったときはワラタ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:21:26 ID:596e
実用的な物がないドン・キホーテみたいなイメージ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:23:18 ID:jcUa
>>25
ドンキのサブカル版みたいなもんやな
数年前に立ち寄ったとき地球グミっていうsnsで流行ってたお菓子を取り扱っててビレヴァンは終わったんやなって実感したわ


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:21:51 ID:t5cK
客層がもう痛い

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:22:48 ID:0pnm
平成キッズはみんな痛かったから行ってたやろ

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:23:23 ID:NHOh
下北のヴィレヴァン行ったときは故郷を離れて遠くまで来たもんだと感動したけどね
なんか買ったとかそういうのは全く思い出せん


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:23:26 ID:osPP
ワイの近所のとこは鬱漫画とかいっぱい揃ってて凄かったわ
見るだけ見て何も買わなかったが


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:23:35 ID:NodO
なんかVでもない需要がよくわからんゲーム配信者とのコラボグッズ出してるイメージ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:23:51 ID:OED9
結局何屋さんなの?

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:24:14 ID:R2Gx
雑貨あっても中華の変なのしかないやん

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:24:16 ID:XKIK
前みたいに「なんじゃこりゃ?」って思えるような驚きと興味を伴うグッズや本を置かなくなった

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:24:34 ID:CW1Q
あったら見て回るけど結局買わない店筆頭

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:25:08 ID:cc3T
>>35
わかる


37 名前:名無しさん@おーぷん[ちicO] 投稿日:25/07/11(金) 21:25:10 ID:0di0
最近は韓国かシャインマスカットボンボンとか有名なのしかない

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:25:14 ID:osPP
好きな歌手のエッセイ本を買ったのが最初で最後やったなぁ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:26:41 ID:EjyO
二期連続程度で済んでたんか
6期連続ぐらいで赤字かと思ってた


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:27:00 ID:ox0j
最近はオムニバスCDよう売ってるイメージやわ

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:27:04 ID:XKIK
前は店長が置く商品を自分で決められたから店ごとに個性あふれる商品おけたけど
いつからか本部が商品全部決めてもうて店舗ごとの独自性が出せなくなったとなんかできいた


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:27:54 ID:t5cK
初期は客に提案するサブカル本屋だったけど
流行りを追っかけるだけのごみ置き場になっちゃった感


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:32:53 ID:BCfv
買うもんねーし

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:47:00 ID:zdXF
ヴレガードでシュナの旅を買ったのはよい思い出

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/11(金) 21:52:46 ID:aQQ7
謎カバーJ-POPCDの店
今はちいかわと巨大お菓子の店


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/12(土) 01:32:09 ID:0TQq
サブカル雑貨屋が幅広い層に媚びだしたらそらあかんわ

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/12(土) 01:32:30 ID:ilf1
いろいろあるけど欲しいものはない

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/07/12(土) 06:30:02 ID:iHjD
元々あったらちょっと見てなにも買わないってところだったろここ







ヴィレヴァン!




転載元:【悲報】ビレバンおわる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752236302/

コメント

タイトルとURLをコピーしました