
1 名前:名無しさん@おーぷん[!age:81] 投稿日:25/08/02(土) 16:10:37 ID:3ZIH
やばくね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:11:29 ID:tw9c
やばくねえよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:11:41 ID:GTqu
田舎はうまい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:11:53 ID:GTqu
大阪とかは美味しくないって聞いた
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:12:31 ID:WJsY
普通浄水器つけるよね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:12:50 ID:MR8A
都会の水も普通にうまいで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:12:56 ID:3ZIH
普通ミネラルウォーターやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:13:20 ID:zk5m
加熱したやつはそのまま飲み物に使うわ
そのまま飲むのは微妙
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:14:20 ID:3ZIH
加熱して水飲むは草生える
中国の話?w
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:16:46 ID:wHUv
冷たいなら美味い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:17:10 ID:G5s1
青森のばーちゃん家の水はうまい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:17:50 ID:G5s1
上高地に行ったときの宿の洗面所の水道のそばに「この水はそのまま飲めます」って書いてあった時はテンション上がった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:18:15 ID:Vpos
>>47
日本だいたいそうやん
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:18:39 ID:G5s1
>>53
まあでも都会のビジホの洗面所の水ってあんま直飲みしたくなくない?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:18:45 ID:IYKi
まさか簡易浄水器も知らない人たちがいるなんて
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:19:41 ID:zk5m
夏の水道水はぬるくてまずい
冷蔵庫に2L天然水入れて飲む方が冷たいのを美味しく飲める
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:23:07 ID:WmIj
水道水飲んでる人見ると複雑な家庭で育ったんだろうなあって気持ちになる
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:23:49 ID:IYKi
麦茶作って飲んでる家も馬鹿にしてそう
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:24:09 ID:XQVT
普通浄水器使うよね
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:26:52 ID:JGkf
ミネラルウォーターのがぶ飲みは結石になるから注意やで
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:27:50 ID:u9Gz
まあマンションの奴は汚いことは聞いたことある
128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:29:00 ID:XQVT
イッチは煽りすぎやけど水道水の直飲みはやめたほうがええと思う
水道管の劣化とかもあるし
最近はPFASの汚染とかも問題視されとるやろ
蛇口かシンクに浄水器つけて水の出口で綺麗にするのがベストやと思うでワイは
東レ トレビーノ 浄水器 蛇口 直結型 (高除去/30%節水) 日本製 コンパクト PFOS/PFOA 有機フッ素化合物 除去 MK307MX-P カセッティシリーズ カートリッジ計1個入り
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:31:02 ID:XT0e
水道水不味いってあんまり言わない方がいいよ
自分の住んでる家がボロいって白状してるようなもんだから
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:31:05 ID:JGkf
水道水がアカンならシャワー浴びられへんやん、あれ煮沸とかされてないぞ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:31:22 ID:2buh
新築の家の水道水は美味い
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:31:55 ID:u9Gz
水道水まずいか美味いかは普通に場所による
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:35:58 ID:7EVS
自衛隊員が被災地で水道水水筒に入れてるって聞いてから(菌が繁殖しにくいから)
変に煮沸するより水道水のがええなと真似してる
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:39:10 ID:Wf78
蛇口に取り付けるタイプの浄水器でオススメある?
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:41:30 ID:XQVT
>>165
クリンスイかトレビーノの二択ちゃう?
ワイはクリンスイ使っとるな
蛇口直結型なら液晶ついてるやつがええと思う
フィルターの交換時期が分かりやすい
なしでもええけど間違って水道出しっぱとかにすると交換時期が分からなくなる
【Amazon.co.jp限定】 クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ メタリックボディ カートリッジ1個付き MD101-NC PFOS/PFOA 有機フッ素化合物 除去
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:42:48 ID:7EZf
浄水器のフィルターの交換時期判るのはエエな
フィルター交換しないと汚水製造機に早変わりするやで
186 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:45:30 ID:Kuks
ワイは20年以上、毎日水道水2リットル飲んでるで
187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:47:19 ID:ua3B
自分も自分の知人も水道水飲んで変調をきたしたこと全くないという現実が確固としてあるので
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:48:22 ID:WDUR
日本に住んでるのに水道水飲めない奴ってもうどこ行っても生きていけんやろ
潔癖症拗らせすぎや
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:52:21 ID:vM2Z
飲食店で普通に水道水出してるとことかあるぞ
気にしてるやつらはバイトしたことないやろ
194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:53:07 ID:oiEM
場所による天然地下水の地域は水道水も美味しい
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:53:39 ID:zmTa
東京の水道水はまだマシ、埼玉南部やら近郊部が特にヤバい
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:53:41 ID:Wf78
山梨に行ったときは水道水美味しかったなあ
200 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 16:55:55 ID:bAkE
糖尿病とか考えたらジュースが一番悪い
水道水が良い悪いと言ってるのはスピリチュアル
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/08/02(土) 17:10:41 ID:lgxN
水道水って濾過のやつあるかないかですごい味変わるもんな
ブリタ 浄水器 ポット型 PFOS/PFOA除去試験済 ろ過水容量:1.15L(全容量:2.2L)【日本正規品】リクエリ マクストラプロ ピュアパフォーマンス カートリッジ 1個付
転載元:水道水飲んでる←これw
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754118637/





コメント