【悲報】船橋のタワマン、エゲつない事になるwwwwwwwwwwwww

 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:16:52.680 ID: 6tv+qEJs0.net

記者がもっとも注目したのは、船橋駅前の「プレミストタワー船橋」がいくらになるかだった。上段の記事では、富樫氏が話したことをほとんどそのまま紹介した。坪単価について記者は単刀直入に「坪単価500万円でどうか」と質問したら「それでは無理」の回答だったので「500万円をはるかに突破するんですか」と畳みかけたら「そうですね」と否定はしなかった。(富樫氏は「浦和」を意識しているはず)


https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/8241-677-4500-500




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:17:08.669 ID: 6tv+qEJs0.net

おわりだよジャパン



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:17:15.208 ID: 6tv+qEJs0.net

もう買えない







5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:17:29.705 ID: 6tv+qEJs0.net

東京どころか千葉も住めない



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:18:25.188 ID: 8ouWKKbN0.net

一億も払って船橋に住むのか…



9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:19:32.258 ID: 2MG8tkeL0.net

タワマンて何が魅力なんだ?



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:23:24.833 ID: e+SUKcFu0.net

>>9
基本駅近
タワーの低層階に商業施設が多数入ってる
同様の立地のマンションと比べて駐車場が充実してるのとが多い
高級タワマンならコンシェルジュいたり防災センターあったり



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:28:48.796 ID: 2MG8tkeL0.net

>>11
ふーん
防災考えたらデメリットの方がでかそうだけどなぁ



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:30:05.407 ID: e+SUKcFu0.net

>>13
災害時の避難所指定受けてたりするよタワマンは
近隣の人間はなんかあったらタワマン敷地に避難するんだよ
防災考えたらタワマン一択だよ



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:41:10.583 ID: 2MG8tkeL0.net

>>14
エレベーター止まったらアウトすぎるだろ
一択は信者にしか見えない




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:43:28.952 ID: e+SUKcFu0.net

>>20
タワマンは自家発電だから停電で周囲のマンションのエレベーター止まっててもタワマンは普通にエレベーター動くのよ



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:44:59.547 ID: 2MG8tkeL0.net

>>21
どこで発電してんの?



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:48:32.279 ID: L+rUWvdf0.net

>>22
高輪ゲートウェイとか虎ノ門ヒルズとか麻布台ヒルズとか
最近できたタワマンの防災設備調べてみ
地域防災の拠点としての機能も強いから、停電時にタワマンから周辺エリアへの電力供給までやるよ



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:50:58.229 ID: 2MG8tkeL0.net

>>26
都内はそうなのかもね
人多いから



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:22:52.968 ID: cZk8own60.net

まともに住めない地域にそこそこ金持ってる人が住むためのタワマンはわかるけど船橋はわからん



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:30:37.192 ID: +IRwvm7Td.net

いいなあ何倍くらいで売れるんだろ



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:34:14.303 ID: D1SXLpRX0.net

元船橋市民だが絶対ありえない。東京神奈川の治安がどうたらいうがまじであそこは別次元

生まれは蒲田駅徒歩15分の俺ですら「治安が悪すぎてとても住めない」と3ヶ月で引っ越した



33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)02:34:46.171 ID: hn5yCroQ0.net

>>19
駅前の繁華街が昔の歌舞伎町みたいになっとるやん
客引きとか排除しないのかな



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:45:14.439 ID: L+rUWvdf0.net

タワマンって横にしたらタンカーや空母なみのでかさだからな
そら電気くらいつくりますぜ



24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:45:54.153 ID: PWpnmc6B0.net

タワマンに限らずマンションはやめたほうがいいよ
これから悲惨だよ



25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:47:17.826 ID: oDFrGmjW0.net

マンションなんて買って10年以内に売却がデフォだから



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:49:33.136 ID: 2MG8tkeL0.net

>>25
そう、売るか賃貸でカモに貸すくらいしか想像できないんだよなぁ



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:51:17.006 ID: zJ6yKDQa0.net

タワマンに限らず都内のマンションって買ってるの外国人ばかりだから



30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:52:04.484 ID: zJ6yKDQa0.net

外人が買って外資企業の社宅にしてるのがかなり多い



32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)02:33:25.406 ID: hn5yCroQ0.net

つーか昔から稲毛駅前のproudの高層階の角部屋が億超えとかあったから別に騒ぐことじゃない



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)02:39:13.243 ID: BS8Y/5kr0.net

昔住んでたけど歩きタバコと客引きが酷いんだよな
いつまでも昭和の風情



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/09/19(金)01:52:24.637 ID: zJ6yKDQa0.net

住んでるのは建て替え前からそこに住んでた原住民だけだったりする



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1758212212/

コメント

タイトルとURLをコピーしました