1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:36:51 ID:G3d
ここ200年くらいのフランス
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:38:21 ID:KPI
ムスリム「はいテロドーン」
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:38:23 ID:F9e
むしろ五大国で一番金持ってないんだよなあ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:38:40 ID:G3d
>>3
でも金持ちが貴族皆殺しにして作った国やし
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:38:34 ID:7wv
エゲレスの方がスネ夫感ある
仏はイラク戦争反対してたし
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:38:38 ID:XLk
金持ってないスネ夫だろ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:40:55 ID:G3d
あとフランス人ってザマスとか言いそう
8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/04/25(火)09:41:53 ID:D45
ドイツというEUのジャイアン
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:43:12 ID:rAL
ギリシャとかいうEUののび太
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:43:47 ID:Ajq
なんであんな戦争負けまくってんのに常任理事国なんだよ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:47:07 ID:y4T
むしろ戦争の勝ち負けやない
立ち回りが大事なんやでと教えてくれとるんやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:50:30 ID:1Uf
第二次大戦の時は日本ぐれまくって
虎えもんみたいになってたけどな
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:54:27 ID:7wv
フランス革命って下級貴族も参加しとったらしいな
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)09:57:24 ID:G3d
>>23
階級より資産が上回ってたら一発逆転狙いたくなるやろな
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)10:03:44 ID:FFh
ロベスピエールもサンジュストも金持ち高学歴の上級市民やで
本当にパンも食えないような奴はデモ隊の後ろからついて行くのがやっとや
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)10:11:58 ID:G3d
革命ってだいたい金持ちが貧乏人を操ってやるもんやと思うわ
マルクスが貧乏人だったら共産主義なんか生まれてない
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)10:14:52 ID:G3d
そら貴族も初代は成金よ
でも伝統が重なっていくうちに祖父の祖父まで金持ちじゃないと指示されなくなる
それが貴族や
だから貴族が新興資産家を抑えられなくなって革命が起こる
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)10:15:47 ID:E40
貧乏人がやるのは一揆とか打ち壊しやもんな
金持ちインテリが煽動して漸く革命の形になるんやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/04/25(火)10:17:38 ID:G3d
>>28
一揆打ちこわしはあくまで暴力を使った「訴え」やからな
権力者が話を聞いてくれること前提でやってるデモ隊や
転載元:フランスとかいう国連のスネ夫
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1493080611/


コメント