年収400万が結婚して子ども作った結果www

png-large

 

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:24:16.016 ID: s7RgeD4S0.net

普通に幸せな生活出来てる

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:24:35.568 ID: m+NKza9ca.net

子供いくつ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:25:43.360 ID: s7RgeD4S0.net

>>2
今年で4歳で幼稚園に通ってる

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:24:56.507 ID: Q1FxXQqqa.net

2ちゃんで現実逃避してんじゃねーよ池沼

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:26:28.011 ID: s7RgeD4S0.net

>>3
お前こそ2ちゃんやってる奴はみんなニートとか思い込んでそうだな

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:26:16.333 ID: eEO14GgRa.net

2人以上作らないと貢献してないぞ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:26:21.159 ID: ZQjP3RLxr.net

高校までは余裕だよな

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:27:29.516 ID: s7RgeD4S0.net

>>7
ほんとそれ
高校までは実際そんなに金かからないからそれまでに貯蓄すればいいだけの話

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:26:21.479 ID: fl+fwMk5M.net

そろそろ2人目仕込めよ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:29:15.989 ID: s7RgeD4S0.net

>>8
嫁が30だからなー
そろそろ厳しいかも

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:26:44.996 ID: m+NKza9ca.net

子供は高卒かな

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:28:26.774 ID: s7RgeD4S0.net

>>10
少なくとも大学には行ってもらいたいな

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:27:02.582 ID: HJxMNkZv0.net

托卵って興奮するよな

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:29:02.320 ID: l0CiXZAYp.net

ここで年収1000万とか高級車乗ってるとか総合商社勤めとかいってる妄想クソガキより何千倍もいいよ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:29:32.641 ID: RcI8JkSz0.net

普通に幸せにはなれるよな

金持ち連中との交流はつらいけど

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:31:17.929 ID: s7RgeD4S0.net

>>16
まあそれは厳しいかもな
でも家も買って周りも同じくらいの生活レベルだし
同じ水準の家庭との付き合いしかないと思う

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:32:31.939 ID: Ax+wUOH30.net

他板でソースみたばかりだけど、30〜34が一番健康な子供を産む
確率が高いんだと

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:33:18.756 ID: s7RgeD4S0.net

>>18
マジか
まあ一人っ子はかわいそうかなとは思ってるからなー

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:34:43.321 ID: 8CGpaOm7p.net

>>18
2人目とかの話だろ
初産が34は割とアレ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:36:09.597 ID: Ax+wUOH30.net

>>22
違う
30〜34が一番流産リスク等が少ないんだってよ
若いほど良いと思ってたから意外だったわ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:37:45.436 ID: 8CGpaOm7p.net

>>28
初産年齢上がると他のリスクが出てくるけどな
ダウン症とか

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:40:44.930 ID: Ax+wUOH30.net

>>30
初産年齢の問題じゃない
ダウンは35以上から20代前半の3倍
3倍つっても1/100程度
わかった時点でおろせば問題ない
他の障害は年齢関係なし

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:42:50.990 ID: fl+fwMk5M.net

>>36
1人はまともなのできてるし安心だし
早期発見もいけるから池沼捨てれるだろうね

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:47:19.642 ID: Yd8DB7530.net

>>36
地域差もあるだろうが、
正直、30代後半の出産は多いぞ、今時
20代前半の出産より多いかもな

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:48:29.099 ID: Ax+wUOH30.net

>>48
20代前半の出産なんて高卒くらいじゃね

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:49:34.683 ID: Yd8DB7530.net

>>50
学歴までは知らんな
俺の大学同期で20代前半での出産はなかったが
まあ、でも学歴はどうでもいいわ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:40:04.840 ID: pg+A/vgad.net

どう考えても嘘だから
ソース貼ってみ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:41:40.476 ID: Ax+wUOH30.net

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:33:01.269 ID: 7J044Ero0.net

400とか言ってるけど499くらいなんだろ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:35:09.349 ID: s7RgeD4S0.net

>>19
実際は430万だよ
ただ市や国の制度を正しく理解して活用すれば貯蓄しながら普通にやっていける

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:33:58.131 ID: Ax+wUOH30.net

金持ちの家と比較して惨めになったりしないの?
子供がでかくなって金がかかるようになったら嫁が低い年収について文句いってきす

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:34:56.491 ID: KeEa0gODp123456.net

>>21
で、君はニートなの?

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:36:56.130 ID: s7RgeD4S0.net

>>21
その考え方がナンセンスだろ
今ある内容で出来る最大限の事はしてあげるつもりだけど
実際に金がかかり始めるのは中学くらいからだしそれまでにはある程度の貯蓄はしておくよ

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:35:15.985 ID: wXrqrJ4Ed.net

>>1はニートだよ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:36:08.792 ID: KeEa0gODp.net

>>26
マジかよ
妄想で慎ましい幸せな家庭とか悲しすぎんだろ

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:39:00.430 ID: Ax+wUOH30.net

ならいいわ
俺は貧乏時代、嫁の友人の旦那と自分を比較して惨めな気持ちになったわ
今は収入が増えたからいいけど、当時は嫁の友人の話を聞くのも苦痛だった

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:38:44.497 ID: ISb5AkgUa.net

年収400万なら2人目産むなよ

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:39:53.384 ID: +H5MAXPd0.net

世帯年収は?

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:42:45.928 ID: s7RgeD4S0.net

>>33
今は俺の稼ぎだけ
子どもが幼稚園に行きだしたから嫁はパートで130超えないように働くらしい

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:40:25.630 ID: fl+fwMk5M.net

30歳ならあと2人いけるだろ
初産じゃないし

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:42:28.982 ID: 0RzId3wY0.net

それが嫁のママ友やら幼稚園のママ友やらが家買ったり旅行行ったとかを子供が聞いてきて
「ウチもそろそろ家欲しいわねぇ・・」とか言い出すんだ・・・
すんなり金が貯まるなんて思ってたら大間違いだ・・・悟しろ

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:45:03.584 ID: s7RgeD4S0.net

>>39
家はローンで買ったし年に数回は国内だけど温泉行ってるよ
海外旅行は子どもがもう少し大きくなってから行きたいなって話はしてる

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:45:07.231 ID: Ax+wUOH30.net

>>39
海外旅行にいったとか、〇〇さんは凄く良い家に住んでるとかな

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:48:21.059 ID: 2XPhZe3ZM.net

車はあるの?

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:52:15.212 ID: s7RgeD4S0.net

>>49
6年乗ってるキューブがあるぞ
9万キロ走ってるからそろそろ買い替えの時期だけどな

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:50:57.808 ID: Ax+wUOH30.net

女も男も結婚すると他者の家庭との生活水準の比較がより濃くなってくると思ったわ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:53:15.650 ID: i8nfAHyTd.net

結婚して三年
なかなか子供ができない
おれはまだ良いけど嫁が気にしてる

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:53:43.643 ID: 2XPhZe3ZM.net

>>54
精子の検査した?

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:55:36.753 ID: i8nfAHyTd.net

>>55
俺は仕事で忙しいから嫁に持っていってもらったけどお互いに異常はなし
こないだ30になった

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:57:29.994 ID: Yx9y4/LJd.net

>>56
う●こはうめる?

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:59:05.167 ID: i8nfAHyTd.net

>>57
うめない
お前は?

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)13:00:41.045 ID: RcI8JkSz0.net

う●こでないのか

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)13:01:44.957 ID: 1mAFmVlvd.net

便秘だな

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)13:12:27.826 ID: rmovUcHTd.net

年収430万、戸建て持ちで嫁が現在専業主婦で子供一人で充分暮らしていけるだと?
あり得んわ

うち世帯年収700万、戸建て嫁パート子供二人でカツカツの生活だぞ?貯金なんてボーナス月に20万くらいしか出来ないし

>>1は嘘松

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)13:06:13.657 ID: mq6JmzzFr.net

うちは子供おらんから気楽だ
世帯年収も600はあるし

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/02(火)12:45:48.973 ID: ISb5AkgUa.net

vipやってる親とか軽蔑するわ

引用元:年収400万が結婚して子ども作った結果www

コメント

タイトルとURLをコピーしました