1:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:36:07 ID: ID:JIh
いろいろはさめる丸パンがほしいので焼きますクックパッド参考に4~5個分
強力粉230g 薄力粉50g
ぬるま湯180ml 砂糖20g
ドライイースト3g 塩3g
バター20g
仕上げ用に白ごま、溶き卵適量
2:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:38:17 ID: ID:DxZ
ほう3:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:38:28 ID: ID:JIh
初めてのパン作りなのでぬるい目で見てくださいぬるま湯に砂糖、ドライイースト、塩を溶かす
4:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:39:54 ID: ID:oxt
焼きたてのパンの匂い釣られてやってきました7:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:40:55 ID: ID:JIh
>>4まだ焼けていないので幻臭です
5:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:40:04 ID: ID:ZaU
ぱんつくったことある?7:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:40:55 ID: ID:JIh
>>5ぱんつくったことない
6:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:40:29 ID: ID:JIh
強力粉と薄力粉合わせたやつにイースト汁を入れて混ぜる
8:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:42:47 ID: ID:JIh
軽く混ぜてまとめるとこんな感じ
9:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:44:11 ID: ID:giF
ジャーで焼くのか11:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:45:51 ID: ID:JIh
>>9オーブンでブンです
10:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:45:32 ID: ID:JIh
バターを混ぜる…混ぜ方が分からない
12:紅紅葉◆ : 2017/12/02(土)13:45:54 ID: ID:H4V
バターは室温にするのですか?14:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:46:54 ID: ID:JIh
>>12常温にすると多くのレシピには書いてあります
13:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:46:10 ID: ID:DxZ
気合で混ぜる14:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:46:54 ID: ID:JIh
>>13指で潰して気合いで混ぜた
15:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:48:18 ID: ID:JIh
バターを指ですり潰し生地をこねながら何とか混ぜ込む手に生地が死ぬほどまとわりつく
16:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:51:23 ID: ID:JIh
手についた生地が生地を呼び地獄のようだったので一旦手をキレイにしてこねるの再開台にビターンと打ちつける→こねるを繰り返しなんかそれっぽい感じに
17:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:54:22 ID: ID:JIh
グルテンチェックというのをやってみる生地を引っ張って薄く膜のように伸びればOKらしい
行けそうだったのでボウルに入れラップをして発酵モードのオーブンへ
18:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:55:37 ID: ID:DxZ
薄幸モード19:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:59:57 ID: ID:JIh
ちょうど発酵が終わった35℃50分でこれくらいに
21:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:08:47 ID: ID:JIh
発酵後は撮り溜めなしなので遅くなります軽く叩いてガス抜きしたら切り分けて成形
20:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:07:30 ID: ID:uz7
バターはレンジで10秒ぐらいチンしたら液状になるよ多少温かくても大丈夫
22:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:10:43 ID: ID:JIh
>>20なるほど
なんとか丸まった
23:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:11:21 ID: ID:DxZ
肉まんみたい28:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:12:55 ID: ID:JIh
>>23肉まんの皮こないだ作ったけど、ここまで材料も手順もほぼ一緒
焼くか蒸すかの違いだね
24:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:11:28 ID: ID:JIh
少し休ませたら二次発酵へ少々お待ちください
25:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:11:47 ID: ID:smJ
パン焼く人最近見ないな26:紅紅葉◆ : 2017/12/02(土)14:12:13 ID: ID:H4V
パン作り経験者が言いそうな単語ベンチタイム
32:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:17:48 ID: ID:JIh
二次発酵はひとまず10分くらいずつで様子を見たい33:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:19:52 ID: ID:smJ
何挟むの?ハンバーガーにすんの?35:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:27:50 ID: ID:JIh
>>33特に考えてなかった ハンバーガーかなぁ
34:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:26:09 ID: ID:KEM
パンはパンでも食べられないパンはルパンルパーン38:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:35:47 ID: ID:JIh
二次発酵15分でひとまずどうか
39:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:39:47 ID: ID:JIh
オーブン180℃でよねつしつつ用意しといた溶き卵を塗りますゴマも乗せるとそれっぽいけどないので割愛
42:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:41:50 ID: ID:smJ
>>39エロい画像にはモザイクかけて欲しかった
43:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:42:27 ID: ID:JIh
>>42想像力豊かかよ
40:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:40:38 ID: ID:e3P
どんなパンできるの?41:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:41:30 ID: ID:JIh
>>40切って間に何か挟む用の丸いパン
45:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:43:25 ID: ID:e3P
>>41うまそう
44:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:42:40 ID: ID:RjL
オーブンて電気オーブン?どんなやつ?炊飯器ならあるよ
47:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:45:24 ID: ID:JIh
>>44オーブンレンジ
炊飯器での作り方は申し訳ないけど分からない
46:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:44:42 ID: ID:JIh
予熱できましたそれでは20分いってらっしゃーい
50:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:49:34 ID: ID:JIh
美味しそうな見た目になってきた
51:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:50:14 ID: ID:DxZ
おおう!52:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:54:00 ID: ID:e3P
うまそー53:紅紅葉◆ : 2017/12/02(土)14:54:28 ID: ID:H4V
いいねいいね54:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)14:57:29 ID: ID:JIh
だいぶ高さも出てきました
55:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:06:46 ID: ID:JIh
いい感じ20分では焼き色足りないのでもう少し追加
56:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:07:19 ID: ID:e3P
一個ほちい57:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:10:00 ID: ID:JIh
>>56作ってごらん
59:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:19:27 ID: ID:JIh
こんがり焼けました
60:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:20:16 ID: ID:iwJ
おひょ^~62:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:24:05 ID: ID:JIh
1個割ってみた フワフワでいい香り
63:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:26:47 ID: ID:DxZ
柔らかそう 何挟む?65:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:31:55 ID: ID:JIh
>>63中はフワッとしてるけど表面はけっこう固い
夜ハンバーグ作って挟むかな~
66:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:35:30 ID: ID:DxZ
>>65硬いなら中身刳り貫いてクラムチャウダーとか?
68:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:41:21 ID: ID:JIh
>>66そこまでカチカチではないかな
マックとかモスとかみたいに薄皮でフワフワな感じじゃないだけ
ジューシーなハンバーグは合いそう
64:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:31:53 ID: ID:e3P
ソーセージとか挟みたい67:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:39:43 ID: ID:smJ
レタスは欲しいだろ69:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:41:32 ID: ID:JIh
>>67レタスは入れない派
70:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:45:11 ID: ID:DxZ
ピクルスは?71:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:52:29 ID: ID:JIh
>>70あるといいけど使い道あんまないから買わない
72:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:52:56 ID: ID:JIh
さて食料買い出し行きますのでこれでノシ
73:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:54:40 ID: ID:CiF
ハンバーガーの方が美味い乙74:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:54:43 ID: ID:smJ
そして主の居ないうちに食べられてしまうパンであった75:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:56:28 ID: ID:JIh
>>74空き巣かな…?
76:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:57:36 ID: ID:DxZ
チーズも+で おつ77:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)16:58:06 ID: ID:odA
上手にできてるなぁうちにはオーブンがないから無理かな
61:名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)15:20:49 ID: ID:DxZ
いい色合いだ引用元:パン焼くよ


コメント