1:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:23:17.64 ID: Ap0KStQea.net
平成時代の天皇陛下退位日が2019年4月30日にほぼ決定となり2019年5月1日に現在の皇太子が新天皇として即位することが判明した。
それにより、2019年4月30日に平成時代が終了となり、2019年5月1日から新年号(新元号)へ移行する。
・案のひとつして復活する可能性
すでに有識者によりいくつかの新年号案が出ているといわれており
昭和天皇崩御時に候補となった「修文」「正化」が、案のひとつして復活するのではないかと言われている。
ちなみに、平成という年号を提案したのは東京大学名誉教授の東洋史学者である山本達郎氏。
・頭文字がHとなる平成が選ばれた過去
新たな年号を決める際の有識者は、日本政府から昭和天皇崩御に伴う新元号の決定に関して委嘱を受けた者となる。平成を提案した山本達郎氏もそのひとり。
当時「修文」と「正化」が採用されなかったのは「昭和」の頭文字がSであり、それとかぶるから。
頭文字がHとなる平成が選ばれたとされている。
・新たな時代にあった候補
今回の新元号を決定するにあたり、過去の年号候補としてあがった「修文」「正化」を含め新たな時代にあった候補が複数含まれるともいわれている。また、発表のタイミングがいつになるのかそれに関しても今までとは違う時期と発表の仕方になる可能性があるという。
インターネット上ではさまざまな新年号の案を予想している人がいるが皆さんはどんな年号になると予想するだろうか。非常に興味深いことである。
http://buzz-plus.com/article/2017/12/08/heisei-nengo/
![]()
4:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:24:02.91 ID: IKWpDegiM.net
林修でおk9:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:25:52.16 ID: /ZLhXA8g0.net
林修(リン・シュウ)7:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:25:09.30 ID: h8K1VSDhH.net
めんどいから画数が少ない方がいいわ11:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:26:32.11 ID: JHz7VdWS0.net
Sが昭和とかぶるやんけ13:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:26:43.54 ID: WOmegstra.net
安政14:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:26:58.86 ID: RgqHLSCX0.net
ダサイなぁ16:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:27:07.72 ID: 6GDBLAWz0.net
まだ昭和生まれがウジャウジャいるのに頭文字Sにしてどうすんねん19:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:27:19.39 ID: o9E3UTDe0.net
順平27:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:28:14.38 ID: w92gDN7Z0.net
順調に平和な日本になってほしいという願いを込めて22:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:27:50.76 ID: GAzg2Ic10.net
画数少ないんは大事やね25:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:28:07.18 ID: R/sCPuzDp.net
明治昭和平成としっくりきすぎなんや32:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:28:35.41 ID: R8lx4IFV0.net
修造33:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:28:45.55 ID: 731HF1sEd.net
淫夢表記にすれば問題ないTS
SW
HS
36:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:29:14.84 ID: Anm7aCcu0.net
安は必ず使われると言う風潮41:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:29:40.57 ID: 8Ngnb/wu0.net
暗黒46:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:30:14.51 ID: 9CcX9hBFd.net
永遠(とわ)47:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:30:29.03 ID: BqIFAW/Ua.net
安納時代49:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:31:04.08 ID: 7U6HSs3u0.net
要潤55:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:31:30.43 ID: oHS0Cjqed.net
昭和生まれが平成生まれに成り代わる時が来ている59:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:31:46.61 ID: 1d7d5Jxvd.net
だから学問や文化を尊重する意味で貴文
にしようで
64:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:32:40.28 ID: 0mI3CXUr0.net
明治なんかもう使わんやろMかぶってもええやん
66:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:32:58.58 ID: XGfEYwAM0.net
80:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:34:35.05 ID: qOfJUQ4Wa.net
>>66これには金同志もニッコリ
67:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:32:59.35 ID: sF0ZgD2P0.net
大山69:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:33:18.87 ID: fnqkZd+6M.net
初めてのキスから76:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:33:55.62 ID: EbOfVp0yd.net
ワイ昭和生まれ、ヨッメは平成生まれなので子供は次の元号を狙うわ78:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:34:12.44 ID: LzEV+AZjd.net
修文は発音は慣れそう81:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:34:50.15 ID: ivMdmyLt0.net
82:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:35:02.54 ID: HeGe9LCY0.net
正化ええんちゃう簡単だし
70:風吹けば名無し : 2017/12/08(金)20:33:25.57 ID: GAzg2Ic10.net
MTSHときてお次はなんや引用元:平成の次の年号は「修文」か「正化」か…候補複数存在

コメント