
1:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:05:54.00 ID: upwUR2Ek0.net
キレそう2:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:06:17.86 ID: SIu6GU7T0.net
今時手書きて8:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:02.33 ID: upwUR2Ek0.net
>>2プリンターないンゴ
13:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:57.58 ID: SIu6GU7T0.net
>>8コンビニ行けや
14:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:02.15 ID: LSkQ3UAfa.net
>>8パソコンで作ったあとpdfファイルにすればコンビニで印刷できるぞ
30:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:10:21.93 ID: upwUR2Ek0.net
>>14今度からそうするわ
3:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:06:23.65 ID: upwUR2Ek0.net
一字くらい間違ってもええやろもう面倒くさいわ
6:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:06:50.30 ID: pjP+f2zMa.net
>>3はいお祈り
5:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:06:45.29 ID: 6VcyOg8Sa.net
今日はもう休もうや7:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:06:57.77 ID: oWbNuTpXM.net
下書きくらいしろよ34:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:11:42.05 ID: upwUR2Ek0.net
>>7下書きしてもミスるから下書きしないわ
9:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:06.91 ID: DmgGgElva.net
消せるボールペン使えよ16:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:28.13 ID: upwUR2Ek0.net
>>9昔消せるボールペンだと知らずにやらかしたことあるわ
紛らわしいんだよあれ
だいたい消せるボールペンとかいつ使うねん
22:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:59.69 ID: LSkQ3UAfa.net
>>9それ基本NGやぞ
10:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:25.55 ID: oZX/0rY80.net
フリクションで書いた後ドライヤーで乾かすとええで12:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:56.11 ID: yT3v8NPX0.net
>>10うーんこの
11:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:07:38.85 ID: Ai2hj6mW0.net
修正液使えない文化どうにかならんのかあれ?紙の無駄やろ
18:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:35.09 ID: OAskzXbyd.net
ワイIT、転職時はワードの履歴書でオールOKやったわ20:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:43.35 ID: X3IcS70X0.net
就職しようとしてるだけ偉いで21:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:08:56.16 ID: C7/2E1nb0.net
5枚入りの履歴書で全部ミスったときはホンマにワイってガイジなんじゃないか?って死にたくなったでそのおかげで無事ニートや
46:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:15:33.20 ID: YUgsm9WSa.net
>>21わかる
23:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:09:12.94 ID: DevrGXV30.net
履歴書のせいでバイトする気なくすガラパゴスジャップしね
64:1 : 2017/12/11(月)09:21:00.43 ID: zAgBV0rm0.net
>>23欧米ではパソコンこそ使えるがエッセイ書かされるんだろ?
そっちの方がしんどいわ
よく知らんけど
24:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:09:18.80 ID: WZ1t+60q0.net
ワープロとか一発アウトやろ恐ろしくてできんわ
26:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:09:50.43 ID: JBc2dcIB0.net
働きたくない気持ちが出てる27:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:09:51.72 ID: QISwTdria.net
手書き以外不可とかこっちから願い下げ定期29:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:10:05.03 ID: uLAZMMfs0.net
時代はwebESやな31:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:11:11.43 ID: PHgW2Lkvd.net
消せるボールペン開発したやつ頭ガイジやろ使いどころがわからんわ
33:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:11:32.64 ID: 1aNuD5h6d.net
ろくに書くことねーのに間違えんなよハングルでも書いてんのかよ
38:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:13:42.18 ID: Ai2hj6mW0.net
>>33履歴書いっぱい文字ぶち込むやろ普通…
40:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:13:45.91 ID: 1Nie62bM0.net
>>33就活エアプ
35:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:12:16.68 ID: JBc2dcIB0.net
就活で一番面倒なのって履歴書だよな36:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:13:29.17 ID: upwUR2Ek0.net
>>35面接の当日の朝にまで後回しして書くくらいダルいわ
37:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:13:41.95 ID: LSkQ3UAfa.net
志望動機ってなんだ?仕事の内容に興味あって待遇良いからじゃアカンのか?
44:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:15:11.07 ID: upwUR2Ek0.net
>>37ほんとな
だいたい求人とかに土日休みなのがアピールポイント!とかこの業界なのに日勤しないのがポイント!とかあったらそれを理由にしてもええやんと
そんな大層な動機ないわ
49:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:16:55.92 ID: +IrWWYdGM.net
>>37家に近いからでええで
41:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:14:16.06 ID: wAJ9ylUhd.net
なんだ修正しちゃいけなんいや見れりゃいいだろうが
43:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:14:59.74 ID: LSkQ3UAfa.net
>>41訂正印でええよな
51:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:17:06.30 ID: eGPqtxMP0.net
アルバイトレベルなんか身元が分かるものさえ提示できれば履歴書なんかいらんやろと思うわ54:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:18:02.21 ID: CLfm1rAT0.net
字が下手で有能な奴を落とすジャップそら衰退するわね
57:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:18:41.03 ID: 4GOvLC4S0.net
>>54ジャップ「日本は世界一愛されてる!四季があるのは日本だけ!ソースはテレビ!」
こんなん草生えるわwww
58:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:18:43.87 ID: 5xrqZsNQM.net
字が汚い奴は発達障害が多いから落としてるって人事が言ってたわ59:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:18:56.96 ID: 0JghLQ8YM.net
ADHD?65:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:21:04.24 ID: MJZnC5FS0.net
有能ワイ、パソコンで作成手書き指定してくる昭和の糞会社死ね
66:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:21:06.39 ID: LGT0cFyL0.net
下書きしてもミスるって何だよ何をどうミスるんだよ
ただ面倒くさがっているだけじゃねーの
76:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:26:10.43 ID: upwUR2Ek0.net
>>66下書きしてもミスる時はミスるやろ
まあ下書きしたほうがミスる事は減るやろけど
ワイは前使った完成済みの履歴書のコピーあるからそれ見ながら書いてるが今は
73:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:23:46.81 ID: w1uEBT+La.net
印刷した活字をトレースするんやで55:風吹けば名無し : 2017/12/11(月)09:18:08.67 ID: M03NUnqla.net
名前と年齢と学歴しか見ないから適当でいいぞ引用元:ワイ将、履歴書を5回連続で書き間違える

コメント