1:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:11:46.57 ID: IbZX0FcTM.net
時代遅れどもの声
8:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:12:48.12 ID: XmlXL8xv0.net
楽して儲けるののなにが悪いんや16:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:13:46.35 ID: IbZX0FcTM.net
>>8投資家にも言えってな
223:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:32:22.28 ID: 6iPf1naC0.net
>>16ユーチューバーも投資家も楽じゃないやろ
9:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:12:49.28 ID: FiCVaTZ90.net
楽して稼げるわけないやん21:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:14:04.10 ID: IbZX0FcTM.net
>>9ほんとマスゴミのイメージに洗脳されつくしたガイジ世代だからなあ
11:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:12:59.46 ID: 3gfAA32kM.net
俺もおもわねぇけど…12:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:13:02.15 ID: AkiTquzj0.net
二枚目のは楽して儲けるのは何がいかんのや13:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:13:10.15 ID: DijrmpP20.net
そういう奴に限ってテレビ芸人は崇拝してそう18:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:13:50.18 ID: d4q1g6abd.net
まだテレビがユーチューバー貶してんのか19:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:13:54.20 ID: Oop44ush0.net
まぁ楽して稼いでるのなんて極端な例だし多少はね?23:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:14:17.74 ID: Xf+6P5sE0.net
まるで自分の仕事がまともかのような24:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:14:30.84 ID: 0KaVTiCS0.net
少なくともこいつらよりはちゃんと仕事してそう26:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:14:46.61 ID: 9dpSiVIr0.net
全然楽じゃないんだよなあ35:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:15:27.74 ID: xn0Jr/iQ0.net
てか40代ってマジでユーチューバー知らないだろ37:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:15:29.04 ID: 2yJUIadM0.net
成功率0.001%以下なのに失敗時のリスク異常に高いよな
45:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:15:56.38 ID: HazaBBAIa.net
>>37動画アップロードするだけなのにリスクもなにもないやろ
59:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:17:26.77 ID: IbZX0FcTM.net
>>45オーディション受けるだけなのにリスクもなにもないやろ
43:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:15:55.01 ID: Ild4r72c0.net
まあ芸能人みたいなもんやろ44:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:15:55.28 ID: f+XJTNY+0.net
ほんなら芸能人も仕事ちゃうな発信媒体が違うだけやし
53:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:16:29.78 ID: V5R9WvPX0.net
むしろ30代以下なら別の結果になるのか…76:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:18:54.37 ID: eTNbIBWG0.net
YouTuberが楽な仕事ってどういう感覚だよお前らおっさん世代みたいに何してもお楽に金稼げる時代ちゃうねんぞ
79:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:19:06.73 ID: 5TxDruNd0.net
はい嫉妬83:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:19:28.74 ID: 04vKikHx0.net
まぁわからんでもないまともな仕事ではない
101:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:21:05.08 ID: HkOz8w/Za.net
ユーチューバははっきり言って無職ですわニートとなんら変わらん
112:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:22:45.52 ID: 5jpr25UQ0.net
タレント業だろ167:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:28:27.45 ID: IbZX0FcTM.net
>>118グーグル検索で2chより上位表示だね
はい終わり
122:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:24:14.24 ID: HTeiMDcj0.net
やってることはテレビと同じだよね283:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:37:06.65 ID: BQ+gNtGR0.net
そもそもこいつら事務所所属してるんだからタレントみたいなもんだろ315:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:39:12.05 ID: dd5l+okR0.net
好きなことで生きていくやからな323:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:39:49.40 ID: 6VFXMODNd.net
楽に仕事してるって勝ち組やんけ360:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:42:20.29 ID: IbZX0FcTM.net
まともな仕事ってなに?介護士とか?
398:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:45:23.52 ID: MFTh54QN0.net
おっさん…w465:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:50:17.79 ID: Mm88CxfY0.net
芸人はええんか?472:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:50:55.83 ID: IbZX0FcTM.net
>>469優良なまとめもあるのにな
504:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:53:11.55 ID: oXjCwYp70.net
ワイも色々と新しいことを知ろうとせんと時代において行かれそうやな517:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)00:54:03.58 ID: B4O1gz1Q0.net
>>504時代はどんどん変化してるしワイも老害って呼ばれる時も来るんやろか
669:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:05:27.01 ID: xn0Jr/iQ0.net
でも一番思うのは今芸人目指す奴っておるんかな?絶対ユーチューブの方が良さそう
それでもまだ芸人なりたいなりたいってやつもたくさんおるんかね?
700:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:07:49.50 ID: ienEUfKL0.net
>>669にゃんこスター見たら増えるやろな
675:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:05:46.75 ID: z5h270RV0.net
これはなんかに警鐘ならしとるわけやなくて単なる嫉妬としか思えんわそうせんと自分が惨めでならんのやろ
679:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:05:59.79 ID: cv6I6VtQ0.net
最近は楽しかったらええみたいな奴も多いやろ747:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:10:39.49 ID: 1PDKsmWra.net
でもヒカキンにはボイパがあるから…961:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:24:35.09 ID: MWbGtxUr0.net
高卒派遣労働者「YouTuberはまともな仕事をしてほしい」987:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:26:36.36 ID: 34POX9S6M.net
仕事とは思わないな稼いでる奴も10年後には9割方バイト生活になってそう
991:風吹けば名無し : 2017/12/20(水)01:26:47.86 ID: 0ncaRHiP0.net
金は稼げるかも知れんが仕事では無いわな引用元:40代以上の奴、なんと「YouTuberを仕事と思わない」割合が63%

コメント