自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:35:20.60 ID:joZZyOXB0

そのショックにめげずにやってたけど、仕事が出来ないから、こけても負債の清算が出来ない
自分で自分の首を絞め、結局休職することになっちまった…

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:36:38.10 ID:CKJnM9+F0

本気でわかる
ちなみに俺はバイトだが…本気で挫けてる

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:37:10.50 ID:3ZMmhJlqi

脳は不安やストレスを感じるとスペックが落ちる
人がいない時にいつもと同じ仕事したり、運動して、普段よりできる奴もいる
普段は負荷がかかってて出来ない人間に甘んじ奴
もしそうならまだ救いようあるけどな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:42:43.08 ID:joZZyOXB0

>>3
仕事がわからなくて、聞かなきゃいけないことが多すぎて処理できなくなってフリーズ
多分救いようのない方だと思ってる


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:37:41.00 ID:crqgTvPHi

お前なになら仕事できるの?って言われたバイト君が通るよー

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:43:18.20 ID:joZZyOXB0

>>4
バイトでもそれはキツイ…

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:44:28.37 ID:6vvudJIl0

こないだ、静まり返ったオフィスで10分くらい怒鳴られて心が折れそうになった
立ち直ったけども

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:45:04.45 ID:0IrJrN/ii

こういうのを本当の底辺っていうんだろうな

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:49:13.22 ID:joZZyOXB0

>>11
本当に底辺過ぎて嫌気がさしてくる
折角採用してくれたのにさ…周りの期待に応えられないのがガッカリだよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:45:14.31 ID:c2w0g5T90

仕事さえできれば人生なんとかなるんだがな 俺には無理なようだ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:55:35.62 ID:xEnHk8Gk0

俺は明日辞める
所詮できない人間なのだ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:56:15.40 ID:nA8yzsfv0

むしろ今まで何故できると思えてたんだよ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:59:01.71 ID:joZZyOXB0

>>17
最低限の事だもの

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:56:30.70 ID:/mPcfNpY0

失敗しても
注意もされずに、おこられもせずに、正しいやり方を教えてももらえず
溜め息と、いいよいいよやっとくから、で流されるようになるんだよな

こいつになにいっても無駄、教えても意味がない、自分が一人でやった方が早いって
回りが理解しちゃうんだよな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:59:39.30 ID:joZZyOXB0

>>18
聞いてみると答えが先輩によって違うのは良くある

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:02:34.88 ID:o3T10PvnO

>>22
そういうのって普通人材を管理してる人に報告しない?分からないんで統一してほしいんだけどって
自分なんでも新人のうちに秘技「分かりません助けてください」カード使いまくって割とがむしゃらに吸収してくんだけど

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:06:36.37 ID:joZZyOXB0

>>26
統一して貰えると有難いけど、個人プレーが多い職種というのもあってなかなか難しい
マニュアルに体で覚えてくださいってあるのはマジでヒビった

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:08:32.06 ID:o3T10PvnO

>>29
それなんてブラック
どちらにせよ、聞いた人によって答えが違うなら何でも聞いて許される時期に管理側にビシバシ質問した方が良いと思う

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:13:54.55 ID:joZZyOXB0

>>30
ブラックなのかな?
残業代は100%出るしブラックではないと思う

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:15:09.16 ID:o3T10PvnO

>>31
人材教育が不徹底なのはブラックに入ると思う
研修期間とかちゃんとあった?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:19:09.84 ID:joZZyOXB0

>>33
研修期間は最初2週間ほどあったね
そこから一年間通して月一回の研修。ほとんどがビデオで講師がつらつらと本を読んで行くだけなんだがなwwww
研修から得られたものは何もなかったと思う。

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:22:51.37 ID:o3T10PvnO

>>38
研修短いなおい
ブラック臭プンプンなんだが大丈夫かそこ
事務的な部分がいくら回っても教育に人員割けなきゃ組織は崩れてくものだよ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:27:50.33 ID:joZZyOXB0

>>41
福利厚生もしっかりしてるから文句は言えない
家賃も会社のお陰でタダ同然だし

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:30:50.80 ID:o3T10PvnO

>>44
その条件があってなおかつ人材教育にもきちんと力を入れコストをかけてる職場なんて山ほどあるよ
ちょっと俯瞰して今まで居た場所と周りと比較してみたほうが良いんじゃないの

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:45:45.02 ID:joZZyOXB0

>>46
山程はないと思うが、ペーペーの新人なんで文句なんて言えるはずが無い

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 18:59:30.41 ID:kOUjSkWZ0

そうやって自分かわいそうって思ってても無能でなくなるわけじゃない

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:00:12.99 ID:joZZyOXB0

>>21
打開策が欲しいんだ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:00:34.26 ID:G3kXCeGe0

コンビニでマイナス1万円出した俺が通りますよ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:02:22.11 ID:joZZyOXB0

>>24
小売でマイナス10kは痛いな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:06:25.86 ID:djJVZrsy0

お前ら真面目すぎるだろ
出来ないんだけど首にしたけりゃすればwwwwwwwwwwwくらいの気持ちでやってろよ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:14:03.15 ID:DU8YFulI0

俺はできないクズの上に入院で二週間くらいシフト取りやめにしてもらったったwww次に行く時おもろい事になっとるわ。

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:16:01.72 ID:joZZyOXB0

>>32
身体の不調は仕方ないところはあるから何とかなるだろ
俺とか精神疾患だから周りに理解してくれない人もいて辛かった

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:17:18.22 ID:ufQiStZL0

死にたくなってきた

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:21:02.47 ID:joZZyOXB0

>>35
俺もだわ
最近死こそに幸せがあると思いつつある

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:18:50.02 ID:mlvXhDBG0

仕事はできるしお前のおかげで店はかなり助けられてるけどそのままでは人はついてこないぞと言われてどうでもよくなって今ニート

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:26:51.37 ID:/G96Kf9SO

俺は上司に恵まれてたと思うわ
失敗とか叱責に耐えにたえて3年経ったぐらいから一気に覚醒した

叱られるのは嫌いだが、なんやかんやでキッチリ叱ってくれる人がいると色々助かる

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:27:44.85 ID:eUQq56Ys0

一時期それが嫌だったけど
最悪自殺すりゃ良いだろと思ったらいろいろふっきれた

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:29:48.38 ID:/G96Kf9SO

>>43
死ぬ気でやるってこういうのなんだと悟るよな

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:31:27.67 ID:eUQq56Ys0

>>45
いや、そういうのじゃなくて本気で自殺考えてる

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:34:07.56 ID:nA8yzsfv0

自殺のもう一つの面は処世術としての自殺なんだよ
自殺を本気で考えることで楽になる
生きるためにロシアンルーレットを6発やったひとも過去にいるし

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:35:45.81 ID:nyK39FDA0

そういうのって思春期の内に悟れるだろ
学生時代何してきたんだよ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:38:58.58 ID:2agd2Z6SP

まずこの人間社会自体が糞のような代物だと理解しろ
その上で生きるために利用していると割り切れ
処世術なんざ性悪説を認めるところから始まる
国もそう、こんなもんに愛国心など抱くな、全てはお前が楽をするための道具だ
俺も、お前も、どいつもこいつも

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:47:28.24 ID:joZZyOXB0

>>52
なんか心に響いた

気が楽になったよ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:47:06.76 ID:geTiNfHO0

メモを後で見返したとき自分で書いたのにわけわからん部分がある

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/13(水) 19:20:50.62 ID:OU8IEixQ0

俺も最初の三ヶ月間はろくに仕事出来なかったな

ドコモの歩きスマホ啓発のマナー広告wwww

高尾山に登ってきた!

今から卵トースト作るよー

接客の仕事している人100人にアドレス聞いた結果

友達のパンツで抜いたったwwwwwwwwww

引用元:自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常

コメント

タイトルとURLをコピーしました