
1: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:01:08.89 ID:/BvierAFd.net
これほんまムカつく
2: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:01:40.17 ID:Y6f0vNSUd.net
すまんな
14: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:03:24.21 ID:E0JdagC10.net
横スライドで座れなかった日には怒りが有頂天やな
22: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:04:06.01 ID:d6kq1YhV0.net
かわいい子の横取った場合はスライドしない模様
26: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:04:27.85 ID:SMBNB/cJ0.net
>>22
これ
48: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:06:47.17 ID:93wbh2ET0.net
スライドが許されるのはガラガラの時だけやな
自分ルールやけど
49: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:06:47.56 ID:QhnG+B1U0.net
これで前にいたやつが座れなくなるのすき
53: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:07:05.82 ID:gNpDh65Fp.net
>>49
おまえか
65: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:08:15.08 ID:iSIu8D09p.net
>>49
マジで許さない
56: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:07:23.55 ID:kftRS/z+0.net
ワイはとなりに誰も座らん時悲しくなる
60: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:07:44.71 ID:Q9zSs0wXd.net
ワイ始発マン、醜い席の奪い合いを高みの見物
120: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:12:58.12 ID:IFY3qVPN0.net
端って何がそんなにいいんだろうね
ドアが開いたら夏は暑いし冬は寒いし
狛犬のリュックとかマフラーとかたれてくるし
なにより隣に女の人が座る確率が下がるじゃん
170: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:16:37.43 ID:93wbh2ET0.net
>>120
両サイドがデブという最悪の事態を避けられるのが最大のメリットやな
122: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:13:03.99 ID:qB7pR1Av0.net
JKが隣に座ってくると社会に認められた感あるよな
226: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:20:32.13 ID:erlpRco80.net
>>122
分かる
なお他の席が空いてない時にしゃーなしで座る事が大半な模様
130: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:13:24.08 ID:6LIAw5HZ0.net
スライドで角取るのはドア閉まって誰も座らなかった時だけにしてる
153: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:15:14.11 ID:RIZXOJ6V0.net
横スラは立ってるやつがいないときにするもんやろうが
166: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:16:21.57 ID:LogV2EUB0.net
ドア横仁王像好き
確固たる意志を感じる
173: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:16:46.64 ID:gSeAcl3P0.net
●○○●○○●
↑この時どこに座るかまようから真ん中のやつは右か左にずれてほしい時ない?
あ、黒が座ってるってことやで
187: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:18:03.62 ID:aN2QgPrza.net
>>173
まず両端が座られてて、三人目として座るとき
ど真ん中を選ぶやつって次のこと考えてないよな
261: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:22:46.27 ID:/NTXYGEd0.net
>>173
トイレも同じやな
224: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:20:28.72 ID:b0igjMtz0.net
ワイ(あかん、角に移動したいけど恥ずかしくてできん…でもまだ今なら間に合…あぁっ、取られた…)
259: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:22:35.46 ID:TaMAzZco0.net
ワイ、目の前の人が降りたのに座れず

337: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:27:23.52 ID:3GMBIHEL0.net
>>259
これほんと理不尽
264: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:23:10.07 ID:nWlGPTIq0.net
角ってドア横キープマンのケツ圧あるのにな
274: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:23:40.95 ID:05O+mFSKd.net
>>264
パーテーション無い車両の無能っぷり
288: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:24:32.34 ID:vGZBtM6S0.net
>>264
壁がパイプだけの角いやや
JRはもう大体壁が出来てる気がするで
331: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:27:06.72 ID:AruX6Qoq0.net
デブ1.5 ワイ0.5 デブ1.5
やめてくれよ…
349: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:27:46.97 ID:05O+mFSKd.net
>>331
デブはバケットシートでも平気ではみ出してくるよな
363: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:28:54.30 ID:yCk71qcyd.net
朝の満員電車で急停車した時に倒れこんでくる人の並をせき止めてるつり革プルプルリーマンほんと頼もしい

385: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:30:15.49 ID:yJeh3pXjH.net
>>363
プロ通勤マンは自力で立たない、人に寄りかかって体力を温存している
まるで松本挑戦シリーズを見ているようだ
387: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:30:20.08 ID:cW7Ol0Zm0.net
>>363
やりたくてやってんじゃねえぞ
となりのまんさんが寄りかかってきたりしててまじ死ぬ
389: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:30:20.82 ID:vGZBtM6S0.net
>>363
やるやる
つかなんでみんな耐えずに倒れてくるんや?って思うわ
402: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:31:02.83 ID:x7aRIknHd.net
>>363
これくっそきついよな腕ちぎれるかと思ったわ
413: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:31:35.31 ID:8rsHYbPE0.net
ジジイとババアは優先席座れや
優先席がら空きで座れないとかアホや
430: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:32:36.00 ID:IFY3qVPN0.net
降りる前に乗ってくるやつは当然クソなんだが
最近スマホに夢中で降り忘れて皆が乗り始めてから降りてくる馬鹿増えたわ
458: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:34:05.94 ID:LRieN6yNp.net
くっそ背中熱いおっさんいるよな
469: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:34:47.29 ID:qDp6dynxd.net
かばんに人権与えるやつ死ね

481: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:35:56.00 ID:pGd/1BrQ0.net
>>469
これは許されない
495: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:36:44.88 ID:UIIteHV40.net
>>469
これやるの十中八九70歳くらいの糞ババアやろ
ババアの死に損ないの友達と電車乗ってる時カバンで席取りしてこっちこっち!とかアホちゃうか
578: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:41:25.22 ID:VpgmLGHt0.net
>>469
新幹線の自由席二人がけでこれやるやつ死ねや
大抵寝たふりしてやがる
487: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:36:18.17 ID:yJeh3pXjH.net
ドア横キープマン
降りる前に乗ってくるマン
絶対出入り口付近から動かないマン
座席二つ空けて座るマン
降ります!ガイジ
ドアが開く前に前に詰めてくるマン
自力で立たないマン
意地でも携帯見るマン
リュック前に抱えないマン
金属の手すりの位置譲らないマン
オッパイ当ててくるゥーマン
お尻擦り付けてくるゥーマン
千歳烏山から乗ってくるマン
ほんまむかつくんじゃ!
502: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:37:04.09 ID:gSeAcl3P0.net
>>487
千歳烏山と降りますは許してやれよ...
510: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:37:37.48 ID:tTKOGD2Ka.net
>>487
ドアからちょっとはみ出て満員電車装うマンも追加で
518: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:38:13.09 ID:vXcmyLV1a.net
>>510
これは許す
みんなを快適にしようとしてくれとる
562: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:40:37.69 ID:oOj6yVPP0.net
>>510
田舎住みにはわからんからくわしくおしえて
603: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:42:47.64 ID:9ehAjxfn0.net
>>562
人が乗ってこないようにわざと前に出てもう乗れませんアピールしてスペースを確保する
572: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:41:15.99 ID:smGboBMf0.net
>>510
これは英雄やろ
604: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:42:49.05 ID:AWTbiHCY0.net
>>510
智将やぞ
609: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:43:11.73 ID:vXcmyLV1a.net
>>604
バレバレなんだよなあ…
619: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:43:48.84 ID:dPOTqPnO0.net
ワイドア横手すりの民
下車まで一生動かないことを決意す
636: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:44:56.96 ID:nWlGPTIq0.net
意地でも奥につめないヤツおるよな
押し合いになるわ
639: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:45:04.65 ID:cSerRQ1ep.net
ワイリーマン、カバンを網棚に起き席に座る
すまんのか?
684: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:47:45.64 ID:QJpUymYc0.net
>>639
絶対網棚に置かないマンおるよな
702: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:48:47.47 ID:AWTbiHCY0.net
>>684
忘れるんご
775: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:52:18.23 ID:BmD5BUPe0.net
>>684
社内セキュリティ教育で手荷物離すなとおしえられるやろ
779: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:52:35.84 ID:QJpUymYc0.net
>>775
確かに…
660: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:46:19.85 ID:4JaMcPFDd.net
【gif画像】

674: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:47:15.51 ID:LogV2EUB0.net
>>660
これ日本でやったら電車止まりそうや
782: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:52:43.84 ID:0agXB02dH.net
>>660
もう一回扉が開いて車両内阿鼻叫喚パターンになりそう
689: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:47:55.50 ID:pih3H+sv0.net
ヒジ張りスマホはホントにやめろ
716: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:49:30.74 ID:IUZ6MonYd.net
>>689
これやってくる奴には絶対引かないようにしてるわ
ワイは邪魔にならんように座ってるというのに
735: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:50:31.88 ID:ThAtAYYf0.net
>>689
これンゴ
コンパクトにしてたらめちゃ腕と肩が凝る
719: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:49:39.72 ID:e44rcCMU0.net
若者の方が確実に電車でのマナーは良い
917: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:59:10.45 ID:mwoj1ROj0.net
冬に座ると糞中年とか親父がモコもこのコートとかダウンとか来てるのに普段と同じぐらい幅とって手置くからほんまうざい
925: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 21:59:33.27 ID:yJeh3pXjH.net
愚痴ってスッキリしたわ
みんな同じ思いしとるんやな

コメント