【悲報】日本人、車すら買えなくなる。新車をギリギリ維持できる年収は700万円

1: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:17:11.45 ID:WdXV4A4i0.net
年収ごとに買える自家用車の限界 新車の軽自動車なら年収700万円か



年収ごとに、買える自家用車の実現可能な限界値を紹介
5年ローンで算出したところ、年収700万円の場合は軽自動車なら購入可能

年収300万円は125ccのバイクを購入することができる
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14317402/



4: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:17:42.84 0.net
車系の税金がクソすぎ死ね













5: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:17:49.31 0.net
マンションの駐車場ですら月15000円↑取られたら無理に決まってるわ



28: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:19:57.78 ID:SKhFT1La0.net
>>5
いやさすがにその程度の額は払えるやろ



9: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:18:08.76 ID:5Nb+/SmMa.net
保険料も高いしな



10: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:18:13.32 0.net
そこら中走ってる軽はみんな年収700なの?



16: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:18:59.23 ID:UEmagR9/H.net
>>10
世帯年収700万なんとちゃうか



20: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:19:14.53 ID:qV0uvYEQr.net
>>10
軽乗る時点で狂っとるで



13: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:18:40.54 ID:XaG1fzYx0.net
700万あって新車の軽しか買えないのか…



18: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:19:11.47 0.net
昔の中国みたいにチャリだらけになれよ



36: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:20:54.12 ID:MDAYjpMY0.net
>>18
中国人「余裕でドイツ車買えるわw」






38: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:21:26.83 ID:mMIl3EBC0.net
>>36
農村部加えてないんか



114: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:32:53.95 ID:JO5lZvzS0.net
>>38
ちなみに中国のGDP世界二位とかいう数字も農村部入れてない
農村部加えて一人当たりGDPにすると相変わらずカス



465: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:00:22.56 ID:TJ9Ayhkwa.net
>>114
http://j.people.com.cn/n3/2016/0201/c94475-9012282.html

都市部人口の方が多いんだけどね



21: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:19:18.96 0.net
マンションの駐車場は2万5千円
近隣でも2万円

ジジイなら自動車保険安いけど、20代だと高すぎる
重量税?車じゃなくてデブから取れよ



103: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:31:39.33 ID:fiaqjmBx0.net
>>21
デブから取れ草



43: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:21:53.84 ID:1ykiNxOA0.net
都内ならしゃーないわ
地方やと余裕



50: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:22:30.22 ID:qqxt334/0.net
中古の外車で我慢や



55: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:23:05.79 ID:1ScVXG9C0.net
軽自動車とかよく乗れるよな
あんなん走る棺桶やろ



56: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:23:10.85 ID:xJI2tmk9p.net
ベビーカー押して電車とか乗りたく無いから
将来的には欲しいわ



57: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:23:20.11 ID:0jeF1zUR0.net
田舎は年収うんこでも1人1台やぞ



58: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:23:37.83 ID:/ZybCO6C0.net
>>57
カレー食べてる時にうんこの話すんなよ



63: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:24:18.76 ID:M8yyrg+Jd.net
三百やけど新古の普通車買ったぞ



66: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:25:51.28 ID:J7bZUf7R0.net
長く乗るなら余裕



69: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:26:20.22 ID:dmc2oZC20.net
都会の人は大変だね
満員電車に箱詰めで笑



70: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:26:39.99 ID:GpY9NZWBr.net
>>69
あれは気違いやわ



127: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:34:24.51 ID:TyFC3xFJ0.net
軽の新車って一番グレード高くても150万くらいだろ
いくら貧乏でも買おうと思えば買えるわ



134: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:35:26.98 ID:UEmagR9/H.net
>>127
そら買うだけなら買えるやろけど維持できんやろ



136: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:35:42.84 ID:Pah5yiYXa.net
維持と買い替えがね



147: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:37:13.61 ID:FAunNHDy0.net
ワイ年収250万、車がないと死ぬ



148: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:37:17.90 ID:g9MKaCvg0.net
給料上がらないのに税金と物価だけ上がってるのは辛いよ



151: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:37:27.41 ID:wFywHId00.net
ワイ車好きやけど新卒で車買えないんかな



155: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:38:13.44 ID:Sl9JmQbg0.net
>>151
自分の会社の給料の上り方みてローン組むのが普通やで



161: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:38:29.39 ID:1bcgKqj2a.net
>>151
寮費1マンとかの会社は入れば手取りから諸々引いた可処分所得16万とかやから余裕で維持できるで



175: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:39:19.99 ID:M8yyrg+Jd.net
>>151
ワイ16卒やけど同期はみんな入社年に買ってるで



159: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:38:26.91 ID:FMT9wzzPM.net
ワイは駐車場2300円だったわ



163: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:38:33.84 ID:KYXmBlCza.net
家族がいるとかやろ
それなら400万じゃ5年ごとに新車がきついってのも分かる



165: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:38:36.21 ID:qr115AHH0.net
自家用車で通勤しなきゃならんのに安月給って地獄やな



178: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:39:26.63 ID:PDoWIZDRd.net
>>165
地方は大体そうやろ



196: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:40:52.92 ID:Jow5m47ma.net
てかある程度金あっても持つのアホらしいわ
家族の車使わせてもらってるけど将来的にも買う予定ない



2: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 16:17:27.31 0.net
年収110万円の俺は?何に乗ればいいの?



引用元: 【悲報】日本人、車すら買えなくなる。新車をギリギリ維持できる年収は700万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました