1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:14:45.39 ID:VUvQbfP80
軽トラか台車かフォークリフトで悩んだんだけど、これが1番楽しそうだったから買った。(買ってもらった)

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:15:34.90 ID:XFtW0YaG0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:15:56.43 ID:1HCYPGHH0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:17:20.04 ID:VUvQbfP80
あーだからちょっと安くなってたんかな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:15:55.72 ID:rH5I6RU40
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:17:20.04 ID:VUvQbfP80
ラジコンで練習してフォークリフトの免許取るかな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:19:11.86 ID:jboN+W2e0
フォークの免許は持ってるが、実務経験無いと期間割と長いぞ
費用もかかる
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:22:34.51 ID:VUvQbfP80
じゃあやめます
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:25:13.63 ID:jboN+W2e0
期間が短くていきなり実戦やれって言われても無理があるだろ?
よく考えろよ
フォークリフトには段階的な制限がないんだから、40tフォークとか使っていきなり仕事しろとか言われたら逃げたくなるだろ?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:30:31.00 ID:VUvQbfP80
すまん、日本語なのに書いてあることが理解できん。とりあえず俺には無理だから諦めてクソして寝ろってことか?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:16:32.02 ID:VUvQbfP80

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:16:54.55 ID:cB1CvqbI0
だったら欲しい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:22:34.51 ID:VUvQbfP80
ばりばり動くっていうか動かなかったら買わないわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:17:40.55 ID:JDMeY1JQO
距離感全然掴めねーから
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:19:07.05 ID:VUvQbfP80
んで付属の木の箱がかわいい


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:19:41.87 ID:STF2/pFt0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:21:26.11 ID:VUvQbfP80


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:22:12.48 ID:3tIzEvuY0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:23:27.75 ID:Cy0iliPn0
トラックとかトレーラーのラジコンも買って積荷やったら楽しそうじゃね?
ジオラマ作ったりしてさ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:26:44.16 ID:VUvQbfP80
いいね!楽しそう。でも俺金ないからなー。お年玉もらえたら買おうかな。もう何年も貰ってないけど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:23:59.90 ID:VUvQbfP80

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:24:09.67 ID:fhZbCarK0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:24:58.65 ID:cB1CvqbI0
いくら?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:26:44.16 ID:VUvQbfP80
>>23
Amazonで2680円だった。でも色々あったから俺はこれを適当に買った
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:27:33.60 ID:aeRZfiHr0
需要あるかは知らんが
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:30:31.00 ID:VUvQbfP80
フォークリフトにも色々あるんやな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:27:39.95 ID:WOkcnVSt0
ほかの種類もあんの?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:30:31.00 ID:VUvQbfP80
他のメーカーで色違いのあったけど、これは特にシリーズとかないっぽい。
てか箱が全部英語だから外国のおもちゃなのかも。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:27:57.39 ID:VUvQbfP80

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:29:00.02 ID:i4IT+yOd0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:29:44.47 ID:ne28cTqf0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:32:43.79 ID:VUvQbfP80
もともと室内ラジコンヘリ好きでよく遊んでたんだけど、ヘリは30分充電して5分遊べるかどうかなんだ。
だから車の室内ラジコン欲しいなって思って、ただ走るだけじゃつまらんからフォークリフトにした。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:30:07.17 ID:cB1CvqbI0
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:33:54.55 ID:VUvQbfP80
これ持ってる奴らで集まって技術の高さ競ったりしたら楽しそう
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:30:48.09 ID:q/Fs584rO
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:32:29.10 ID:IZGEUn09O
だからフォークリフトの免許を取る時に車の免許と1t未満で3ヶ月の実務経験があれば講習4日を2日に短縮出来るよ
金額も半分になるかな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:33:32.26 ID:pdMgVLxQ0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:02:27.08 ID:TWot4N4iO
1980円の奴買ったが
ホバリングが異常に難しくてすぐ墜落
既に二ヶ所折れた
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:04:16.67 ID:VUvQbfP80
CCPっていうメーカーのラジコンヘリは頑丈でオススメやで
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:09:29.06 ID:TWot4N4iO
安売りが売りの深夜までやってるディスカウントストアで買ったからなぁ
こんなもんかと思った
足とカバーとプロペラ以外は金属でやたらと頑丈で
プロペラは全部に予備があるから良かったが
無線が電波じゃないから直ぐに操作不能になるのが辛い
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:14:56.87 ID:VUvQbfP80
クレーンゲームの景品でもラジコンヘリあるし最近やたら安いの出回ってるなあ
ケチらないで5000円くらいの買うといいよ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:19:07.70 ID:TWot4N4iO
その値段だと
ホバリングが楽そうだな
赤外線じゃなくて電波だろうし
俺の奴はやたらとパワーあって
緩めると墜落
吹かすと天井
説明ではホバリングして機体が回転しないようにダイヤル回して合わせろって書いてあるが
ダイヤル回すまもなく勝手に滑空してぶつかるwww
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:24:38.52 ID:VUvQbfP80
トリムだっけ?あのダイヤル。俺もあれ苦手だわー。子供とか絶対無理だよなあれ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:35:27.35 ID:xm/1fL+e0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:36:28.47 ID:pdMgVLxQ0
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:37:29.10 ID:VUvQbfP80

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:38:01.27 ID:WBVyVBYD0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:38:34.09 ID:50hfY9lk0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:40:30.78 ID:II8g4cR10
ラジコンなんてやってんじゃねーよクズ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:44:50.44 ID:VUvQbfP80
薄暗い部屋でピコピコゲームやってるお前と、居間でコタツにあたりながら家族に見守れつつフォークリフトのラジコンやってる俺、どっちが偉いと思う?
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:47:48.50 ID:II8g4cR10
正社員で同年代の1.5倍はもらってる俺とゴミ屑のお前とどちらが価値ある?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:51:10.75 ID:VUvQbfP80
命の価値はみんな一緒やで
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:40:31.51 ID:S08EuuDQ0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:43:22.56 ID:VUvQbfP80
近くにアラビックヤマトしかなかったけどこれでわかるかな?結構小さいよ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:41:11.21 ID:VUvQbfP80

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:44:57.69 ID:1HCYPGHH0
すげーな!正直みくびってた
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:46:53.27 ID:ne28cTqf0
フォーク上げたまま走ったらいけないんだぞ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:48:59.97 ID:VUvQbfP80
あ、そうなの?リフト上げて走ってるのかわいいんだけどだめなのか。
現実的に考えたら危ないもんな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:53:13.64 ID:ne28cTqf0
フォークの免許取れば習うよ
フォークを上げたままだと全体のバランスが悪くなって横転しやすくなる
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:54:57.77 ID:VUvQbfP80
よく考えたらっていうかよく考えなくてもそりゃそうだわな。
てかVIPPERってフォークリフトの免許も持ってる奴いるとかすごいな
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:57:57.05 ID:IZGEUn09O
教習所に行けば誰でも取れるぞこんなもん
上手く乗れるかは経験次第だがな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:46:21.19 ID:P7u88lE20
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:46:49.91 ID:pdMgVLxQ0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:47:08.98 ID:VUvQbfP80
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:47:21.98 ID:hSsfe4/i0
小売とか余裕
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:51:10.75 ID:VUvQbfP80
フォークリフトってあんまり見たことないんだけど、今の時代需要あるんか?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:20:42.98 ID:hSsfe4/i0
あんまり目につくところでは作業してないが
フォークリフトないと世の中回らんぞ?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:24:38.52 ID:VUvQbfP80
そうなんか。全然見たことないけど陰で頑張ってるんやな。
そういえばAmazonの倉庫で走ってるのテレビでみたかもしれん
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:50:14.27 ID:bn39kd5m0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:51:41.36 ID:VUvQbfP80
このラジコンはそうだね。実際のもそうなのかな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:50:55.82 ID:95CdkfeVO
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:53:09.42 ID:VUvQbfP80
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:54:00.70 ID:BY09AWGr0
85:忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15):2013/12/17(火) 21:57:26.22 ID:WxF5aDFzO
買いたくなってきた。
小学生のとき、ホバークラフトやらでてて買いたくて買えなかったのはいい思い出
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:03:07.55 ID:VUvQbfP80
うわー。あったなホバークラフト。ボディが赤いやつすごい欲しかったけど買えなかった記憶ある。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:02:06.74 ID:bn39kd5m0

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:08:46.36 ID:kATWnqT3P
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:16:46.75 ID:yuH8eZw50
あの室内ヘリが欲しい
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:17:57.06 ID:pdMgVLxQ0
壁にぶつけてもすぐには壊れないし
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:18:41.94 ID:VUvQbfP80
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:20:05.90 ID:+YocQ75n0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:24:38.52 ID:VUvQbfP80
フォークリフトを売ってるってことですか?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:41:34.67 ID:+YocQ75n0
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:22:43.48 ID:IBp0ZRTl0
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:25:43.60 ID:VUvQbfP80
まぁ殴られたっていうかグーで頭と背中どつかれたくらい。誇張してしまった
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:32:05.69 ID:pdMgVLxQ0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:34:35.41 ID:VUvQbfP80
おー戦車いいね。10式とか90式だかいうやつ欲しいわ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:32:59.91 ID:CKykyuin0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:34:43.37 ID:TWot4N4iO
積載ギリギリで上げるとなるな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:37:27.61 ID:ne28cTqf0
スロープでサイドブレーキを引かずに降りようとした時の恐怖感も
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:39:46.40 ID:VUvQbfP80
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:40:44.36 ID:pdMgVLxQ0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:43:40.45 ID:VUvQbfP80
そうなのかー。すごい興味あるけど室内で遊べるかね
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:44:32.32 ID:pdMgVLxQ0
というか室内専用
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:59:21.23 ID:MX91b8Sd0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 23:00:54.86 ID:VUvQbfP80
それいいな。リフト改造して安定感だそうかな
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 22:46:22.99 ID:5QNz+3rG0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/17(火) 21:42:56.53 ID:nb4/zuIf0
「将来どんな大人に育つのかな~」と夢を膨らませてた頃を思い出したんだろう


コメント