
1:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)12:58:42.85 ID: l7ul58wx0.net
4:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)12:59:17.16 ID: VI2JQJqu0.net
ムーミンやん65:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:07:39.69 ID: Voy2kwg10.net
>>4草
5:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)12:59:42.26 ID: C6vItYOnd.net
これ周りは悪くなくない?7:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:00:09.19 ID: RxTHNMx0M.net
事務だけやりたがる奴の不要感8:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:00:15.17 ID: byoMLsrDd.net
なにこれ10:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:00:50.08 ID: 6553d6zqd.net
確かにこいつは他に行っても使えないだろうな12:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:01:03.22 ID: tCNXH4gmp.net
事務で入ったってのがそもそもこいつの勘違いっぽい16:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:01:32.61 ID: fiUFvviV0.net
まんさんの怠惰な性質を体現してますわ17:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:01:48.80 ID: snc6iIRxr.net
要約したらワガママやんけ18:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:01:49.88 ID: o4KooIRQ0.net
別にやめたらええやん日本人はもっとやめたらええのに
40:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:33.33 ID: XnnFnmDz0.net
>>18ほんこれ
なんで労働者自ら労働環境悪化させる悪循環つくっとんやろ
長期的に見て足引っ張ってるだけやで
あほやわはよ気づいてストライキでも起こせ
73:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:09:03.73 ID: VeV7pKdbd.net
>>18イタリアだかみたいに失業率40%とかになったら皆頭おかしくなって国民幸福度あがりそう
19:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:01:53.47 ID: Is6kdGo1d.net
ここまで人手不足な会社も怪しいけどな36:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:05.51 ID: 7tJW4qzY0.net
>>19求人しても応募がない企業とは
48:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:05:32.48 ID: l7bGWE5K0.net
>>19人手不足は口実やろ明らかに…
上司に無理やり言わされてんねん
58:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:06:44.15 ID: XWEcU6Ry0.net
>>19人手不足やと「応募はこの条件でも」別の部署にとばされるで
悪質な派遣によくあること
454:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:12:43.29 ID: ei+Al17dM.net
>>19どう見てもブラックやから当然
人増やす気更々無いし、条件が悪過ぎて求職者が面接に来ないってパターン
せやから事務職って嘘付いて現場行かせてるんやろ
20:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:02.18 ID: IifCuS0Z0.net
スーツカンパニーに明らかに仕事ダルそうにしてたマンさんおったなあんなん店にとっても客にとってもマイナスでしかないわ
21:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:05.06 ID: lG9NbSk4d.net
一生コンビニバイトしてろよ22:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:11.97 ID: Oi6VXkm40.net
普通にやめればええやん24:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:26.54 ID: 52IZGGps0.net
男女平等やぞ26:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:45.95 ID: mGoSdAvh0.net
嫌ならバックレろガイジ27:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:02:56.47 ID: +v2VnmEoa.net
そんなに人おらんか31:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:15.31 ID: fQtHH/q+0.net
>>27やばいで
28:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:05.88 ID: T6VMH8n30.net
惜しまれて辞めたアピールきらい事務員なんて派遣で代わり勤まるわ
230:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:30:05.19 ID: TlVYM7TZa.net
>>28現場の方で惜しまれてるだけやろ
251:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:32:45.24 ID: 03Q8xrFZ0.net
>>230介護の現場はマジで地獄らいしからなぁ
29:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:06.11 ID: aexKITnrd.net
セクハラ上司扱いされてる人も何もしてないのに勝手に被害妄想されてるぽい30:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:14.88 ID: G+hdbq+b0.net
介護かよぺっ
33:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:43.50 ID: HbHz09xv0.net
そう思うならそうすればいいだけで、わざわざ絵にするところがダサい34:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:53.00 ID: rkesNAV90.net
1〜2年程度の現場研修ちゃうん?普通やろそんなん35:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:03:57.49 ID: s7RLXGind.net
会社の言い分聞いたら全く違う話になりそう37:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:08.79 ID: txqIjA7aa.net
事務員やりたくて介護選ぶ時点でガイジ38:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:20.35 ID: +ggKiYMLd.net
>>1どうしたいのか解らない
39:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:21.90 ID: 6C66iOd10.net
1年で上司コロコロ変わるってどんな会社だよ41:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:34.73 ID: mGiFT0JT0.net
ツイッターって手軽に悲劇のヒロインになれる劇薬やないいねとRTと可哀相の言葉で今頃最高に気持ちよさそう
55:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:06:28.60 ID: +ggKiYMLd.net
>>41これに可哀想って感情湧く?
77:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:09:32.24 ID: mGiFT0JT0.net
>>55ツイッターはこの手の奴には同情の返信ドバドバくるで
88:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:10:18.74 ID: b0+V/r6Q0.net
>>55あるあるネタとして共感されるぞ
479:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:22:18.68 ID: ABWBE0LSM.net
>>88分かります。わたしも……からのオークション始まりそう
42:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:36.16 ID: XWEcU6Ry0.net
偉いなワイは辞めると決めた日に電話だけしてバックレたで
44:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:45.55 ID: DVQCBc1t0.net
現場で募集しても人がこんから事務ってことで募集して徐々に現場にシフトさせられるんやで146:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:16:17.57 ID: 6hmoQE+KM.net
>>44悪質やな潰れろ
199:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:25:58.24 ID: 8MdutTLA0.net
>>44なるほど
283:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:37:27.18 ID: cRffLs4zM.net
>>44これやろ
290:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:38:17.77 ID: G9jnAT800.net
>>44それはあるわ事務じゃないけどよくある
369:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:50:29.19 ID: 8q17+6+UM.net
>>44こんなんあんのかよ
ひでえ
498:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:29:46.15 ID: jYGWQgSed.net
>>44詐欺やな
45:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:04:46.66 ID: 2ublH6Qad.net
ようするに介護をやりたくないだけ49:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:05:44.18 ID: 52IZGGps0.net
悲劇のヒロイン描写って言うのかな私はシンデレラで周りはみな継母みたいな
51:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:06:07.09 ID: 03Q8xrFZ0.net
介護事務とかほぼニートみたいなもんやん現場行かない介護とか仕事ないやろ
52:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:06:09.41 ID: j9sFZTIP0.net
あなたは事務だけやってればいいです介護なんてやらなくていいですって雇って
人がいないから手伝ってからの状態化
57:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:06:33.96 ID: U/i4Hpcj0.net
残って欲しい社員が退職する時点で会社が悪い69:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:08:25.32 ID: G3jrsToCa.net
退職してるので無理ですって言えばええ話。70:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:08:27.20 ID: hPX94ZN10.net
おれはわりと分かる82:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:09:53.31 ID: 8AiR9qKW0.net
帰りの電車の中で泣いてる不審者いたら怖いわ85:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:10:10.90 ID: txqIjA7aa.net
人手不足は自分で大変にしてる場合もあるから気をつけるんやで
99:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:11:25.92 ID: CoAVoS6va.net
>>85ごみやな
115:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:12:57.82 ID: 7mB4dVwH0.net
>>85これな、やめた分のカバー考えるのは経営の仕事なのに
給料変わらないのに必死に頑張るやついたわ
112:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:12:39.00 ID: NOhwXmEQp.net
>>85あるある
回らん様を見せなアカン
121:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:13:51.35 ID: XnnFnmDz0.net
>>85残業するやつは馬鹿だよね
126:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:14:27.95 ID: 8gVRQZ7S0.net
>>85補助金減らされるからって無駄に使い切ってるのとかと同じやね
149:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:16:50.88 ID: Pd9uefqp0.net
>>85ワイもこんな感じやな
変に頑張ろうとしてしまう
176:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:21:59.84 ID: hi3zefnGM.net
>>85これな
サービス残業、サービス休日出勤し始めたら末期
260:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:34:04.18 ID: LWIYlxR5a.net
>>85こうあるべきよな
347:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:47:14.45 ID: Uf5mxUEP0.net
>>85かしこい
370:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:50:34.02 ID: Xerhc8Oyr.net
>>85目からウロコやわ
450:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:11:28.95 ID: 0hvdCWiW0.net
>>85四人いても終わらせなきゃ五人目入ってくるな
362:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:49:52.28 ID: Zvxzkoxtd.net
>>85これ残業しつつ三人でこなせない事アピールしなきゃ人材補充せんやろ
残業しろと注意されるだけで終わりやん
447:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:09:56.87 ID: gPdHWI+Ed.net
>>362アホすぎ
92:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)13:10:44.40 ID: poIq0Bdh0.net
社内ニートみたいな存在になりたい仕事なしで金だけもらえるってやべーやろ
426:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:02:05.62 ID: W3ZyQR4pr.net
入社前人事「それうちじゃなくても良くない?」入社後上司「それよそじゃなくても良くない?」
ほんと糞
428:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:02:40.21 ID: scVpVIAH0.net
介護業界に進むのに現場やらないわけがないやろ456:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:12:48.80 ID: Z8kfmRiXa.net
ほならね、最初から事務で採用するなよと、私は会社に言いたい458:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:14:26.26 ID: zAdf9+/d0.net
ここはフィンランドじゃないんや働くんやで
462:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:15:16.09 ID: GrfSWvey0.net
ワイの所に永久就職したら仕事せずに済むのに468:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:16:49.93 ID: fXMlCND5M.net
なおこれが男なら陰キャなんJ民は会社を叩く模様w487:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:25:18.01 ID: R01/n0080.net
会社が悪いと普通に言えばええのになんでいちいちくっさい芝居にかけて同情誘おうとするんやろうな496:風吹けば名無し : 2018/03/27(火)14:29:24.83 ID: vCRQ0Kbxp.net
ええことやんこうやってどんどんクソ業種クソ企業がなくなっていけばええねん
引用元:まんさん「私は事務の仕事をしたいの!なんで現場仕事させられるんだよぉぉぉおお!」→退職

コメント