【悲報】日テレがクレカ加盟店規約違反の魚屋を堂々放送

1: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:04:26.21 0.net

























4: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:06:52.45 0.net

マジックで堂々と書いてるのかよ



8: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:10:12.08 0.net

カード払いは1円からOKにしないといけない



11: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:12:16.99 0.net

手数料が店の負担で大きいって聞いたことあるけど



19: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:17:32.11 0.net

>>11
手数料で機会損失を回避してる訳だから
恩恵だけ受けて対価を誤魔化してる形
機会損失と手数料を天秤に掛けて割が合わないと判断するなら
加盟しなければ良いんだよ
実際カード加盟してなくても繁盛してる店は珍しくない



20: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:18:06.51 0.net

店舗のクレカ金額制限は加盟店規約違反、「5000円から」「ランチではお断り」はNG
https://www.bengo4.com/internet/n_7403/



21: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:18:22.84 0.net

へーしらんかった



22: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:18:31.64 0.net

近所のダイレックスは前は5000円からだったのが1円からOKに改められたと貼ってあるから店ごとの契約で自由度あんじゃね



32: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:26:20.71 0.net

>>22
手数料のパーセンテージは規模やなんやで個別に契約してるだろうけど
使用可能金額の制限は認めないと思うよ



38: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:29:07.87 0.net

勝手に制限作るなよ店とカード会社の間の手数料の話なんて利用者からしたら知らんわって話だしなw



41: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:31:06.22 0.net

安くて有名な大型スーパーでも
カード・電マ一切扱いませんっていって
低価格を実現してるところはある



48: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:35:03.37 0.net

>>41
それが戦略
カード使えないけど安いって方向と
カードが使えて便利って方向どっちも間違ってない



42: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:32:09.51 0.net

これだけクレカや交通系ICカード使えるのに金額利用制限あるのわらう



43: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:33:30.05 0.net

手数料中抜きされるだけだしなぁ
それ商店か消費者のどっちかが負担してるんだぜ



53: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:37:39.72 0.net

>>43
サービスには対価は必要だろう
カード会社はリスクを負ってサービス提供でお金儲けしてるだけ
中抜きなんて発想が変だよ



45: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:33:42.25 0.net

歯医者なんて大概5000円以上にしてる



47: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:34:03.33 0.net

カードが使えない店はよく見るけど何円以上からとか見たことない



50: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:35:44.15 0.net

カードで払いたいなら値札の価格でどうぞ
現金払いには口頭値引きと大量のポイントが付くとかいう差別化してるところはある



72: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:49:15.83 0.net

全国チェーンやメジャーな店で〇〇円以上って条件は聞いたことないな
楽天やアマゾンとか通販でも聞いたことない



74: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:50:28.44 0.net

もしかして〇〇円以上は送料無料ってクレカ対策でもあったのか
賢いな



78: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 10:54:22.57 0.net

完全に現金なくせばレジ締めとかもやらなくていいからコストダウンになるけどね



81: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:00:10.71 0.net

手数料が嫌だとか言うけど現金だって管理する費用は発生するじゃん
いっそのこと現金払い禁止にした方が手間がなくなって良いことばっかりなんじゃないの?



83: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:01:29.75 0.net

導入しないっていう選択肢もあるのに導入してメリットは享受したいけど手数料は払いたくないってただのわがままじゃん



87: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:03:12.88 0.net

>>83
さらにその手数料を客に払わせるところもある



89: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:04:39.14 0.net

屋台なんて真っ先にキャッシュレスにした方が良いのになぜか現金しかダメなところばっかりだからな



195: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 12:50:04.07 0.net

>>89
電話回線を引けないとカードは無理



198: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 12:51:59.38 0.net

>>195
近頃は格安simでもいける



115: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:31:00.91 0.net

プリペイドの電子マネーに制限かける意味がわからん



118: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:34:41.04 0.net

電子マネーにも決済手数料が発生するんですから
そんな客にもの売りたくない店だってあるでしょうそりゃ



122: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:35:41.34 0.net

>>118
さすがにそれは加盟しなきゃいいだけの話じゃないですか奥さん



119: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 11:35:21.89 0.net

じゃあ初めから契約しなけりゃ良いですよね



167: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 12:11:15.56 0.net

クレカと現金で単価変えてるガソリンスタンドはOKなのか



239: 名無し募集中。。。 2018/04/20(金) 15:28:32.43 0.net

むしろ小銭ほど電子マネー使わせてくれよ



引用元:【悲報】日テレがクレカ加盟店規約違反の魚屋を堂々放送

コメント

タイトルとURLをコピーしました