1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:20:39.746 ID: GvA79M3Up.net
さっき作ってる奴いたから作りたくなった
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:21:06.669 ID: ZV9zWexJ0.net
うまそ3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:21:42.542 ID: GvA79M3Up.net
でしょ自分の中でも最高傑作
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:11.162 ID: /miB7zJC0.net
なんでお前らっていつも料理極端なんだよこれは絶対上手い奴
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:12.720 ID: 9HxtOUJK0.net
アスパラいらね7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:27.888 ID: lbXFe5rO0.net
オリーブオイル入れました感10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:55.457 ID: GvA79M3Up.net
>>7もこみち並に入れたわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:25:52.313 ID: lbXFe5rO0.net
>>10水切る時ザルの下を拭きながら切ると水気が綺麗に切れるってテレビで言ってた
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:27:04.780 ID: xYvt9TwS0.net
>>26だいたい茹で汁入れるし
切る必要なくね?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:27:55.739 ID: lbXFe5rO0.net
>>30茹で汁じゃなくオイルを染み込ませるらしい
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:33.143 ID: W+iKZ0Ok0.net
美味しそうじゃん9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:22:47.291 ID: cm+b1LzYM.net
なんで野菜入れるの?12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:23:29.493 ID: GvA79M3Up.net
>>9アスパラガス余ってるから
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:23:25.940 ID: tbq3xBuH0.net
不味そう俺が食べてやるよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:23:30.015 ID: CWdpoXrO0.net
めっちゃ美味そう14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:23:35.991 ID: cm+b1LzYM.net
じゃあ俺も作ろ15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:23:37.809 ID: +MEY/cRo0.net
うまそう18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:24:02.270 ID: NmdCG7jGa.net
レシピおせーて28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:26:18.262 ID: GvA79M3Up.net
>>18麺つゆ入れた以外普通だよ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:24:39.251 ID: e6bQdRrLa.net
にんにく自分でスライスしたの?28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:26:18.262 ID: GvA79M3Up.net
>>20スライスした
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:24:44.491 ID: CAwKdezV0.net
いいじゃん美味そう22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:25:21.852 ID: xYvt9TwS0.net
ちょっと汁が少ない気もする24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:25:34.116 ID: yxvgSUdad.net
ベーコンは厚みのあるやつが良かった27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:26:06.085 ID: s9k/Fyv+0.net
インスタにあげてもいいレベル29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:26:44.748 ID: iTD+f2Xn0.net
乳化した?31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:27:51.171 ID: GvA79M3Up.net
>>29してない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:31:27.982 ID: cCN7bVsY0.net
じゃ俺も評価してくれ
空豆と春キャベツのペペロンチーノ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:32:25.028 ID: xYvt9TwS0.net
>>34美味そう
みんなベーコン入れるんだな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:36:11.384 ID: GvA79M3Up.net
>>34ベーコンそっちの方がうまそうだな
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:31:37.588 ID: zKJR5KE70.net
両方というか鷹の爪とニンニクの香り移したオイルに麺ぶっこんで茹で汁だろ最後にエクストラバージン
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:34:29.565 ID: xYvt9TwS0.net
>>35仕上げのオリーブオイル入れてからはあまり混ぜん方が良いんかね?
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:04:11.444 ID: varNUk580.net
>>38混ぜるのはいいけど火が駄目
香りが飛ぶから
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:34:39.240 ID: uBMOsCwQ0.net
本場のエクストラバージンって日本人の口にあわないんだってさ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:38:40.227 ID: xYvt9TwS0.net
>>41カルディでお薦めしているやつは
香は強かったけどエグ味も強かったな
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:55:57.379 ID: uBMOsCwQ0.net
>>44本場の物が旨いとは限らんよね
皮付き三枚肉をパンチェッタ
からのペペロンチーノ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:34:32.282 ID: dBs0yfq30.net
色温度がマズそうに見える照明たけ照明
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:34:34.785 ID: TVQ9raGHM.net
一方、Yが昔作ったチーノ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:50:09.710 ID: 8PijBCkF0.net
>>40インゲンチーノうまそう
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:37:42.400 ID: zKJR5KE70.net
仕上げのオイルは照りつけるためだろトマトソースなんかでもやるけど基本パスタは上げてから火にはかけない
硬めであげてフライパンの余熱でアルデンテにする
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:09:26.298 ID: mBqjyf+gd.net
>>43火かける奴はナポリタンくらいしか聴いたことないな
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:43:20.805 ID: jDlWZur/0.net
もうちょっと良いベーコン使えばいいのに47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:44:41.783 ID: jVr/G39nd.net
俺も食いたくなってきたけど具がなんもねえ本場はベーコンとか入れないんだっけ?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:46:39.663 ID: w6XTy9+O0.net
>>47せやろ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:45:23.473 ID: zKJR5KE70.net
本場はニンニクと鷹の爪だけでもっとビシャビシャになるほどオリーブオイル使う53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:47:21.032 ID: W+iKZ0Ok0.net
最近料理始めたが食べられる物ならいいて考えで作ってるからあんま上達しない54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:49:11.409 ID: 8PijBCkF0.net
うまそうアスパラベーコンのペペロン最高だよな
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:50:54.898 ID: c1ExD2Xp0.net
ペペロンチーノは見た目じゃわからんからなちゃんと乳化できてるかどうか
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:52:21.508 ID: ++85qq0g0.net
乳化出来てないこれじゃただの塩辛いパスタじゃん
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:54:04.615 ID: cm+b1LzYM.net
正直ニンニクと鷹の爪と唐辛子とバジルソースにオリーブオイル追加してパスタと炒めるだけだよね62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:54:37.492 ID: CPFdpsPf0.net
キャベツ入れると美味い63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:55:18.462 ID: IhY9xtQa0.net
みんなのうまそうだなダイエットしてるからひらくんじゃなかった
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:56:44.542 ID: cm+b1LzYM.net
なんでお前らのペペロンチーノそんなに緑色じゃないの66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:57:22.335 ID: zKJR5KE70.net
お前のバジルソースとか入れるからだろ67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:57:46.076 ID: C1M0tEPUp.net
バジルソース入れるペペロンは聞いたことないなあ72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:59:17.202 ID: CPFdpsPf0.net
ペペロンチーノにバジルソースてもうそれ別の何かだろ68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:57:52.057 ID: lkQojChQ0.net
ぼくの作ったカルボナーラも評価下さい
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:00:06.568 ID: at3WaVFfp.net
>>68ニンニクw
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)14:58:27.596 ID: CPFdpsPf0.net
カルボナーラの話だが100gのパスタにつき醤油2滴入れると美味かった
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:01:54.444 ID: lkQojChQ0.net
ニンニク好きなんだから別に良いじゃん(´・ω・`)81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:02:51.065 ID: mBqjyf+gd.net
>>78卵白入ってそうだが
入れたら負けだぞ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:04:43.435 ID: lkQojChQ0.net
>>81今度から卵白も抜きます(´・ω・`)
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:03:13.955 ID: xYvt9TwS0.net
ここまでパスタのベーコン率100%な気がする88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:04:44.813 ID: b+jVr6EH0.net
>>83ベーコンをパスタにしようか
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:04:00.915 ID: KnMshUd8d.net
ベーコンは美味いからな下手な豚肉より数倍うまい
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:05:11.531 ID: s9k/Fyv+0.net
ベーコンから塩気が出るから味付けが多少薄くてもそれなりに食べられるからな92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:05:47.811 ID: xYvt9TwS0.net
パンチェッタはまあまあ売ってるがグアンチャーレをほぼほぼ見たことがない買ってる人はどこで買ってるんだろう
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:11:30.575 ID: uBMOsCwQ0.net
>>92俺はパンチェッタから自作だよ
ググったけどグアンチャーレは頬肉なんだ
スーパーで取り寄せ出来るか聞いてみる
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:14:21.565 ID: xYvt9TwS0.net
>>100以前自作のものをググったことがあるけど
なんかピチットシート使ったり1か月はかかったりでめんどくさくなった
豚肉の細切れを一晩塩につけておくだけじゃ駄目なんかね?
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:17:40.034 ID: uBMOsCwQ0.net
>>104俺は
1 塩漬け 一晩 水分を抜く
2 塩 コショウ ハーブ を付けてキッチンペーパーで包んで
冷蔵庫(パルマの風)で熟成
3 白い結晶ができたらアミノ酸化した証拠だとおもう
貧乏人なのでピチットシート不可w
序盤は水分が出るからキッチンペーパーで十分だと思うよ
一晩じゃアミノ酸化しないと思う
水分が抜けるだけ
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:24:49.495 ID: uBMOsCwQ0.net
>>104
殺菌消毒を考えてハーブは入れている
(内容はその時の気分)
葉っぱっぽいのがあるからこの時はベイリーフも入れたっぽい
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:25:27.436 ID: njZlabgm0.net
>>119なにこれ洗ってないじゃがいもみたい
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:31:13.798 ID: uBMOsCwQ0.net
>>121肉の鰹節だよ
腐食防止にハーフ降ってあるだけ
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:30:23.700 ID: xYvt9TwS0.net
色々ありがとうそうか熟成させてタンパク質をアミノ酸に分解するのね
塩麹とかで何とかならんもんかね
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:35:01.287 ID: uBMOsCwQ0.net
>>124麹で包んで熟成を加速化(早期熟成)ってこと?
そこは好きでいいんじゃないかな
正解はないしw
少量を定期的に作れば良いんじゃないかな
2-3weekでアミノ酸化すると思うよ
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:38:19.661 ID: xYvt9TwS0.net
>>128麹入れてもそのくらいかかるんかね
豚バラブロックが安かったら作ってみようかな
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)16:04:54.189 ID: uBMOsCwQ0.net
>>131わかんないw
塩のみと同時に作って
比較検証してみたら?
面白そうじゃん
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:05:53.336 ID: KnMshUd8d.net
あーーー サイゼ行きたくなってきた97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:08:15.440 ID: zKJR5KE70.net
まぁ、美味きゃなんでもいいだろ俺ら本場のイタリア人でもねーしな
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:09:50.789 ID: xYvt9TwS0.net
>>97カルボナーラに生クリーム入れたらローマ人が切れるらしいけど
多少は入れたほうが美味いと思うわ
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:14:22.090 ID: uBMOsCwQ0.net
トマトを煮込んだ
市販品にどれだけ砂糖が入っているんだと再認識する
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:15:39.697 ID: xYvt9TwS0.net
>>105ホールトマトがクエン酸入ってて酸っぱいってのもあるけどね
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:19:47.601 ID: uBMOsCwQ0.net
>>108あーなるほど
でも生のプチトマトだよ
甘いも酸っぱいも含めの地の味だと思って受け止めるようにしている
酸味がほしいときはワザと青いトマトを使う
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:20:20.549 ID: mj80ydvq0.net
僕くんのアーリオオーリオ
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:25:06.130 ID: njZlabgm0.net
>>116うまそう
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:27:44.706 ID: lkQojChQ0.net
パンチェッタ美味しそうだなぁクレイジーソルトでも作れるかな?
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:32:21.687 ID: uBMOsCwQ0.net
>>122安いバラ肉でokだよ
クックパッドとか見ると塩だけの人もいるから
クレイジーソルトでもいいと思う
スパイス自体に味は無いしね
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:35:40.249 ID: lkQojChQ0.net
>>127なるほど
冷蔵庫のスペース空いたら作ってみるわ
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:36:47.575 ID: uBMOsCwQ0.net
>>129是非是非〜
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:30:07.478 ID: uBMOsCwQ0.net
違う日のペペロン
ほんと飽きない
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:46:30.611 ID: GrNyLrXNa.net
カルボナーラ好きなんだけど簡単に作れる方法ない?138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)16:11:19.337 ID: uBMOsCwQ0.net
>>134カルボナーラに生クリームは入れるなおじさん登場!!
粉チーズ、卵黄、炒めたベーコン(カルボナーラ)、茹で汁とまぜるだけ
135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:48:06.023 ID: zKJR5KE70.net
茹でたパスタに温泉卵とパルメザンチーズのせて混ぜればカルボナーラになる107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/07(木)15:15:31.537 ID: /Myus+1Ea.net
究極にうまそう引用元:俺のペペロンチーノ評価してくれ

コメント