本人の部屋の蔵書より



頭が良くて逆に悩んでしまったんやろなぁ....
5: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:19:47.42 ID:1FA0JVgt0.net
偏った思考つけすぎたか
9: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:19:56.97 ID:qmkx59GPa.net
まさかの非アニオタかよ
16: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:20:49.13 ID:svyfZ5B10.net
聖書の中で旧約の創世記チョイスしたのはなんでなんや
旧約で何かを得ようとするなら伝道の書一択やろ
29: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:22:31.05 ID:2KgQfFZj0.net
じゃあこれらの本は悪影響を及ぼすから出版禁止な
34: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:22:49.47 ID:2UtPQqDx0.net
罪と罰は超人思想で殺人犯す話やし犯行の一因として規制せなあかんやろ
37: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:23:00.13 ID:zpp8lhfCd.net
罪と罰ボロッボロやんけ
よほど読み込んだんやろな
そしてラスコーリニコフと自分を同一化してしまったか
43: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:23:33.23 ID:iCxr/Xgd0.net
斧使ったのはラスコーリニコフ君の影響ですね間違いない…
69: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:25:10.95 ID:kLwdnrN0d.net
>>43
それにしては計画性なくない?
と思ったけどラスコーリニコフ君も特に計画性ありませんでしたね...
64: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:24:52.09 ID:f3Ktg/qz0.net
罪と罰とか聖書とかサイコパスの愛読書感がハンパないな
65: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:24:52.25 ID:4cs1v5O0p.net
罪と罰が悪い
66: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:25:02.82 ID:K4bp3Wef0.net
これらの本読んでる奴は犯罪者予備軍やぞ
68: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:25:09.60 ID:wDQrNUtW0.net
アニメ見ないタイプのアニ豚だったんやろ
677: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:00:55.91 ID:EcXFGc4N0.net
>>68
えぇ…
87: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:26:36.24 ID:FeCKcbJk0.net
部屋

102: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:27:52.40 ID:zpp8lhfCd.net
>>87
よく片付いてるやん
病んでる人間の部屋には見えへんな
91: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:26:50.19 ID:4wcOCRAe0.net
メガネくっい系か
98: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:27:28.49 ID:8jiQX64la.net
うーん、アニ豚フェイス!w

123: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:28:55.18 ID:iCxr/Xgd0.net
>>98
これはラスコーリニコフじゃないわ
133: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:29:40.35 ID:qUtCSTme0.net
>>98
叩くのやめーや
ワイの顔そっくり
173: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:32:07.15 ID:u9IjZToud.net
>>98
陰キャの模範解答やんけ
211: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:35:10.26 ID:4JAfFJXbr.net
>>98
凶悪犯罪者の圧倒的黒ブチ眼鏡率よ
106: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:28:05.56 ID:mM+PoTLb0.net
罪と罰ってどんなストーリーなん?
賢いjボーイ教えてクレメンス
120: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:28:48.22 ID:k+QSZN/M0.net
>>106
優秀だけど貧乏な主人公が近所のBBA殺して金奪うも自分は優秀であるからこれはセーフとか抜かす話やで
144: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:30:20.14 ID:e9Vntq/n0.net
>>106
貧乏な学生が強欲な質屋のババア殺すんや、でもわいはわるくないで若いものが苦しむ社会が悪いんやでて話や
107: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:28:07.52 ID:ZCV2/pL70.net
ライ麦畑はないんやな
141: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:30:01.77 ID:vzo6v1FF0.net
これ買ってみたけど読まずに頭だけ良くなってると錯覚してるパターンでしょ
ソースはワイ
169: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:31:46.54 ID:92771Wssa.net
ワイのパッパもこういうの大好きなんやが大丈夫やろか
205: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:34:49.16 ID:9BpOOklQ0.net
>>169
心配いらんよ
本は読み手がどう捉えるかや
社会人で頑張ってるパパとこいつは解釈が雲泥の差やで
174: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:32:08.51 ID:4cs1v5O0p.net
自閉症ならあんま報道されずにフェードアウトしそう
192: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:33:52.96 ID:K4nHodFaK.net
愛読書とか晒されるんやな
悪いことせんとこ
193: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:33:59.24 ID:joKqqrdm0.net
どう言う思考回路で関係ない人殺そうと思うんやろな
194: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:34:09.03 ID:RH0N+mar0.net
頭は良いけどコミュ障で社会に馴染めないタイプやな
昔なら計算処理等の黙々とやるタイプの事務職で
重宝されたけど今のコンピューター時代には行き先ないんだよ
198: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:34:19.50 ID:vT8qDJ3Md.net
これ馬鹿なのに自分は出来る人間って勘違いしてる典型的パターンやろ
多分色んな奴を見下してたんやろなぁ
296: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:40:12.23 ID:ozYsfzsN0.net
>>198
多分これやな
大して賢くもないパターンやろ
204: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:34:42.77 ID:mQViZjkh0.net
罪と罰ってマンガなかったっけ?
231: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:36:26.53 ID:e9Vntq/n0.net
>>204
あるすげぇ胸糞なやつ
あと昔COMて雑誌の付録の手塚版もある
266: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:38:52.11 ID:FeCKcbJk0.net
>>204
あるで
表紙

中身

210: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:35:01.41 ID:Dbyxv29RM.net
被害者が東大ってマ?
もったいなさすぎる
214: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:35:17.10 ID:WC8hqIgh0.net
古事記なんワイでも読んだわ
234: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:36:36.12 ID:qUtCSTme0.net
ラスコーリニコフ君はやけくそになっても見捨てない心の友がいたし
あと彼女っぽいナオンもカワイイ妹もいた
小島くんには誰かおるんかな…
252: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:38:00.78 ID:mwqS3PwZ0.net
罪と罰をイメージしてるなら読み込み不足や
たんに斧で殺せばいいみたいなのは形しか真似できてへんやん
275: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:39:15.20 ID:zgjNN4Lp0.net
こういうザ・ケンモメンみたいなスペックの奴は事件起こすなや
真面目に生きてる無職高卒チビメガネ属性の人たちはいい迷惑やぞ
277: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:39:20.52 ID:PcXu637f0.net
世の中に影響与えたいなら身なりくらいビシッとすればええのにな
282: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:39:42.25 ID:8R5wse0A0.net
頭がおかしくなりそうなチョイス
371: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:44:42.92 ID:kW9U3kUg0.net
彼を救えた本ベスト3考えようや
379: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:45:11.79 ID:m8TZosLI0.net
>>371
完全自殺マニュアル
382: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:45:24.48 ID:e9Vntq/n0.net
>>371
色川武大 うらおもて人生録
445: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:49:37.42 ID:svyfZ5B10.net
>>382
この流れやと色川は「私の旧約聖書」もアリかな
387: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:45:38.22 ID:BvcAjK090.net
>>371
ブッダの教えを簡単に解説した本とかどうやろ
少しくらいは生きやすくなるかもしれん
824: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:10:27.44 ID:zZx0tbK4a.net
>>387
仏教系こそいかんでしょ 崔の角とか辺りを曲解しかねない
849: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:11:56.94 ID:bu/MccaV0.net
>>371
本なんて人を狂わすことはあっても救うことはないぞ
あるとしても救われるのは著者だけや
376: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:44:51.85 ID:aW3rwzUk0.net
結局さ死ぬんなら一人で死ねって話だよね
他人様を道連れにしようとしてる人間は何があっても擁護できんわ
409: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:47:03.46 ID:SQnRzKnF0.net
>>376
自分の命を粗末に扱う奴が、他人の命を尊重するわけないやん
388: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:45:41.81 ID:4jQSxdK10.net
殺人犯がラノベとかアニメ見てたら「ラノベやアニメは危険だ!」ってよくわからない学者がテレビで主張するのに
今回の聖書やマクベスはちゃんと危険性を指摘するんやろうな?
402: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:46:27.51 ID:Dh9NvYQB0.net
>>388
豚くんは事実を報道しただけ発狂するだろ
766: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:06:34.07 ID:6pdJ4a4md.net
>>388
聖書が危険なんて分かりきったこと報道するほどマスコミも暇やないやろ
460: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:50:28.50 ID:4VRRticP0.net
すまん、教行信証ってなんや?

496: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:51:35.70 ID:315sYHRW0.net
>>460
親鸞や
519: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:52:12.53 ID:MG/Wa4qF0.net
>>460
親鸞の主著やぞ
歎異抄ばっか有名やがちゃんと自分で書いた本もあるんや
602: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:55:32.62 ID:GUe43hbud.net
>>460
簡単に言えば日本の哲学書や
642: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:57:40.70 ID:mb5OAmQv0.net
読書してる奴はやっぱ逮捕すべきだわ
メガネかけてる奴も同罪インテリは罪
646: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:57:57.16 ID:MG/Wa4qF0.net
>>642
理想国家になりそう
649: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:58:17.44 ID:Cd9x4we20.net
>>642
アジア的な優しさ
655: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 18:58:40.95 ID:8XEeRmfI0.net
>>642
おはポルポト
684: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:01:32.75 ID:ZpHB/Jbv0.net
罪と罰は途中で投げたわ。何せ登場人物の名前が長すぎる。訳した人間は配慮しろよ
689: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:01:56.05 ID:38mRWv6Z0.net
>>684
長いし略称みたいなのも混じってくるからもうカオス
746: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:05:35.64 ID:zRU5o3Tl0.net
いうてこのラインナップって中二病の守備範囲やろ
789: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:08:12.62 ID:8XEeRmfI0.net
やっぱ聖書ってクソだわ
はよ規制しろ
843: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:11:35.22 ID:sS8FCGKa0.net
ラスコーリニコフと自分を重ねてたんやろなあ
精神障害で情状酌量されるとも考えてそう
851: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:11:59.46 ID:J8qrqRMqa.net
やっぱ哲学って糞だわ

コメント