
お前らええんか……
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:15:15.538 ID:Dg8sDSuYd.net
だいたいあってる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:16:09.842 ID:TEksJ6tbd.net
一般オタ舐めすぎ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:16:56.894 ID:Ff0ruyrn0.net
一般人がAとBしかいないと思ってるキモオタ…
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:17:29.975 ID:LOf8dPPMM.net
マンガで繋がれんじゃん
そしたら友達関係の話題もできるし
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:17:30.497 ID:TEksJ6tbd.net
オタクでも政治の話できるよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:17:32.415 ID:hQmdV3ex0.net
ライブに興味ないオタクなんていないだろ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:33:03.702 ID:98PfFEqm0.net
>>9
ライブ(キモイアニメの声優)
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:18:00.089 ID:tBzixMjsa.net
車オタクは許された
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:18:15.005 ID:AplnncCqr.net
ゲームもわりと共通の話題にできる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:18:40.244 ID:JJhyK1650.net
Aは借金凄そう
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:25.349 ID:HpSpFB63d.net
>>12
え?パチンコとか誰でも1回は通る道でしょ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:19.131 ID:74ImZkX/0.net
一極集中的な趣味を持ってる傾向があるやつって、言い方は悪いが発達障害の気があるんじゃね?
だから、ほかの奴がファッションの話をしていても自分が興味ないっつーことで一切探求する気を持たない、モチベーションが沸かない感じ
健常者はそんなに興味がなくても、友人が楽しんでる分野を多少でも知ろうと思うんじゃねーの?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:23:32.612 ID:SYklHkb8d.net
>>14
その通りだと思う
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:23.635 ID:BQ1GZjN8d.net
オタクはオタク系趣味しか興味持てないからな
今のワールドカップのノリにイライラしてそう
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:26:25.950 ID:vnQwnccS0.net
>>15

もうしてるんだよなぁ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:27:03.525 ID:DkwOx5DX0.net
>>41
村上春樹のネガキャン
これはGJ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:40.498 ID:XBdGsqs00.net
AもBもヲタのもすべて興味ない話題だった
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:50.038 ID:EPNr02Bh0.net
わかる
話題が合わなくて退屈だから
さらに一人で好きな分野の本読んで
さらにディープな知識を持ってより話があわなくなる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:19:59.662 ID:Ei3iObcs0.net
bとは仲良くやれる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:20:14.408 ID:2L3AiC76d.net
世代によって違うだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:20:14.438 ID:yQCjUhg60.net
自分の興味あることにしか会話に参加しようとしないからダメなんであって
各々の持つ趣味嗜好は関係ない
オタクは自分の興味あることにしか会話に参加しようとしないからコミュ障になりやすいっていうなら理解できるが
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:25:44.310 ID:SYklHkb8d.net
>>21
参加できるだけの予備知識が無いから困る
例えば貧乏でも無いのにテレビ持ってないほど芸能に無関心な俺が芸能の話に対してどうしろと?
正直にテレビ無いといった瞬間に会話終わるぜ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:26:30.949 ID:JJhyK1650.net
>>37
わかる
テレビ全然見ないわ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:28:32.072 ID:yQCjUhg60.net
>>37
そういうある程度の知識がないと語っちゃダメっていう思考がもうね
ていうか無関心だから聞いてもしょうがないってハナから参加する気ゼロやん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:20:15.421 ID:+Sxol99k0.net
そんな趣味でいったら一般オタのが人口多いだろいま
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:21:19.355 ID:BQ1GZjN8d.net
オタクは無力だから他人の話題を理解しようとしないのよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:23:20.277 ID:qwT1unW0d.net
これだけで見ると俺は一般人
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:24:39.409 ID:t7e+6vbRp.net
ギャンブルするオタも沢山いるし 格闘技好きなオタもたくさんいるよね
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:24:41.194 ID:zapaO/ssH.net
陰キャはアニメとゲームの話の時だけ口数が100倍増えるからなしかも早口でキモい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:26:22.225 ID:DkwOx5DX0.net
これAもBも一般人じゃないだろ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:28:07.904 ID:BQ1GZjN8d.net
オタクってオタクの話題以外だと普段人とどんなこと話してんの?
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:28:46.821 ID:ApSlyBAK0.net
ファッションは興味持つでしょ
多少は
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:32:48.361 ID:vnQwnccS0.net
オタがコミュ障になるんじゃなくてコミュ障がオタクになるんだよな
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:34:30.372 ID:LZkJ451P0.net
オタク(会話に混ざりたいなあ…)
一般人(なんかあいつ話しかけるなオーラ出してんな)
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:37:00.474 ID:QvH6MgWOH.net
会話が何かわかってないアホ
知識御披露目会だと思ってるからコミュ障なんだよ
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:38:53.455 ID:RFY/KPcy0.net
分かるわー
めっちゃ分かるわー
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:42:45.587 ID:VPgKkIgtM.net
ニワカオタクの典型じゃん
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:42:45.863 ID:LZkJ451PM.net
カラオケとか行くじゃん
一般人「みんなが知ってる歌を歌うぜえええ!いえええい!」
オタク「俺が大好きな歌を歌う!皆にも知ってほしい!」
一般人「何こいつ今度から呼ぶのやめよ」
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:44:26.914 ID:XBdGsqs00.net
>>90
しかし昔より定番曲って少なくなったよな今
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:45:35.425 ID:vZEDo6ik0.net
>>92
誰でも知ってるほど売れる曲がないから
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:44:32.846 ID:HR4cZL5d0.net
そもそも会話とかこっちからするのめんどいんだからまわりに喋らせてうんうんいってればいいじゃん
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 13:58:33.052 ID:WbZ7FKVa0.net
いかにもオタが自虐的に書いてみましたみたいな一般人像ですね
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:01:30.896 ID:vnQwnccS0.net
オタクの話し方ってどこか否定的ですぐに完結しようとしてる印象があるわ
話を広げる会話をしないってしないイメージ
130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:04:14.370 ID:1396Ri2R0.net
>>125
会話なんかしなくても楽しいからだぞ
あとオタクオタク言うけどそんな簡単に区別できねぇよ
141: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:21:23.658 ID:k4acJWKRM.net
オタクだから〇〇はしない!とかリア充だからオタク趣味はない!って言ってる奴は頭悪い
144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:22:04.193 ID:+++P2gsCd.net
>>141
オタクはレッテル張って別けようとする
145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:22:33.562 ID:YLWRvPDV6.net
一般人はパチンコもギャンブルもやらねー
152: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:31:14.496 ID:auaPMLkGr.net
コミュ障ってのはそういう事じゃないAもBもCも語れるし語りたいのに声が出ないんだ
155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 14:32:59.414 ID:zXbOVJxHa.net
その点いじられキャラは楽だな
会話とかいう枠組みから外れたコミュニケーションができるから
165: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:04:30.142 ID:UbKgyoCM0.net
サッカーとか知らねぇよって感じだわ
176: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:50:26.675 ID:xhtnCN2J0.net
人は何かのオタクだろ
引用元:【画像】一般人とキモオタの会話が続かない理由がこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント