
1:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:48:56.68 ID: F240pd8S0.net
「7月24日金曜日から8月9日日曜日までやで!」何故なのか?
4:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:50:14.66 ID: 0xPlQZAvM.net
死人出た方が感動のストーリーになるし7:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:51:17.78 ID: 9uigNxrCa.net
>>4ねーよ人殺し
5:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:50:50.03 ID: /pBmbt5y0.net
この時期の日本の気候はスポーツに最適とかプレゼンで大嘘こいてたらしいな11:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:52:08.03 ID: M6NWprHc0.net
>>5草枯れる
21:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:27.53 ID: 3AO6VrZiK.net
>>5「北朝鮮は地上の楽園」
「この時期の日本の気候はスポーツに最適」
やっぱり東京って東朝鮮だわ
35:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:15.12 ID: Pd37wb6Ed.net
>>5草
嘘ついたなら埋め合わせはしろよ
45:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:30.64 ID: 0CDx7G8Vd.net
>>5これもう過失致死やろ
139:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:13:48.34 ID: 8Xdi5gD/p.net
>>5嘘八百陰湿クソジャップ死ねよ
6:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:51:06.37 ID: HSKGt2LSa.net
死人出たほうがガチ感あってええやろ8:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:51:22.34 ID: sXIoWvsw0.net
外人選手のコンディション整えられなくなるからな9:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:51:45.55 ID: O1Xpo3s70.net
なぜ東京なのか・・・10:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:52:06.06 ID: jNRA2ozW0.net
少しくらい死人出たほうが後々まで記憶に残るオリンピックになるやろ感動のひとしおになりそうやし
12:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:52:12.37 ID: F240pd8S0.net
アスリートに理想的な気候らしいやん?夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ!
>>大会招致時の立候補ファイルでは「この時期は晴れる日が多く、かつ温暖で、アスリートに理想的な気候」と記されたが、現実は大きく異なった。組織委はスポーツ医学など有識者による対策検討委員会を新設して、本格的な暑さ対策に着手した。
環境省の熱中症対策ガイドラインなどを踏まえて、年度内に具体的な対策をまとめる方針だ。組織委の布村幸彦副事務総長は「きめ細かな対策につなげたい」と話す。
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170812/k00/00m/050/142000c
114:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:10:53.98 ID: 9EGk/RPDM.net
>>12こんなん真に受けるとかオリンピック決める側もガバガバやんけ
144:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:14:19.57 ID: c2trnid3r.net
>>12この時期は晴れる日が多く、かつ温暖で
嘘はついてないやん!
13:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:52:37.61 ID: YDsdtoQS0.net
オリンピックに出るような超人は暑さぐらいで死なない16:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:53:30.80 ID: hEpd49uo0.net
>>13まあ、そうやろな
14:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:52:58.60 ID: C1mf+6Xg0.net
アホの都知事は何考えて立候補したんだ?23:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:43.72 ID: YDsdtoQS0.net
>>14経済効果もあるやろうけど功名が第一やろな
26:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:55:03.99 ID: G3nR6VxV0.net
>>14自分の偉業として五輪誘致
公共事業という名目で上級国民に税金分配
34:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:56:39.62 ID: cmn6jbwXa.net
>>14猪瀬の時は10月開催を予定してた
知事が変わるうちに8月になってた
56:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:00:56.61 ID: Y+eoofz5d.net
>>34スポーツと言ったら夏やろぐらいのノリで決めてそう
76:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:05:28.54 ID: oVT4GdDw0.net
>>34猪瀬有能やったのにな
都営地下鉄24時間とか達成して欲しかったわ
17:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:53:37.43 ID: tasEUMHj0.net
甲子園・インターハイ「余裕やろ」27:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:55:08.15 ID: hEpd49uo0.net
>>17甲子園の球児が死んだとか聞かないもんな
鍛えれば大丈夫や
28:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:55:20.13 ID: F240pd8S0.net
>>17ほーん?
猛烈な暑さに見舞われた16日、全国高校野球選手権記念岐阜大会の試合が行われた岐阜県関市、大垣市、各務原市の3球場で、応援していた高校生ら計29人が熱中症の疑いで相次いで救急搬送された。
男女14人が搬送された関市民球場(関市塔ノ洞)では、何台もの救急車が臨場、ドクターヘリも出動する事態に、県高野連は、ブラスバンドの演奏を控え、席に座って応援するよう異例の呼び掛けを行った。
「顔色が悪く、呼吸が荒い」。同球場から中濃消防組合消防本部に通報があったのは午前11時45分。スタンドで演奏中に気分が悪くなった関商工高吹奏楽部の女子部員(17)が搬送された後、熱中症の症状を訴える部員、保護者が続出。
球場に冷房設備がなく、軽症者は隣接する陸上競技場の会議室やバスに移動させ、体を休めさせた。
消防は午後0時50分に現場指揮本部を立ち上げ、球場に救急車など消防車両11台、ドクターヘリを出動させて処置に当たった。
関市内の病院だけでは対応しきれず、受け入れが可能な市外の病院にも搬送した。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180717/20180717-58158.html
43:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:27.72 ID: XhhSpN8S0.net
>>28クーラー聞いた部屋で毎日練習していざ本番あんなクソ暑い環境で演奏させたらそうなるわ
選手に比べたら水分補給の意識も低そうやし
18:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:53:49.70 ID: HSKGt2LSa.net
すべての競技場とマラソンコースに屋根つければ解決やろ39:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:33.36 ID: A7/w2dfca.net
>>18選手の上にドローン飛ばして常に日影作っとけばいい
19:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:00.31 ID: kKErgvBw0.net
皇居ランナーも命の危険感じて激減しとるで20:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:25.65 ID: FUv8tCt70.net
競歩とかゴールできるの何人になるんや22:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:43.27 ID: Wj9bTvTx0.net
家でなんJしてるだけでキツいぞ24:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:54:54.53 ID: g+t9zlrha.net
客はもちろん選手何人か死ぬやろ33:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:56:35.58 ID: hEpd49uo0.net
>>24客は死ぬかもしれんが、選手は死ぬわけ無いやろ
今はマラソンだって5キロ毎に給水所があるんやし、余程のアホ以外は死なんぞ
25:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:55:03.88 ID: Oq1n23ev0.net
マラソンとかって走る地域によってかなり気候差あると思うけど特にクソ暑い中で走ったら途中で倒れる人とか出ないんやろか
29:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:55:25.56 ID: 1tF5k4Ofr.net
日本がやべー国だって威圧できるいい機会やで30:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:56:13.99 ID: FgS6QKRn0.net
でっかい氷そこら中に置こうや42:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:09.68 ID: FUv8tCt70.net
>>30逆に湿度が上がって行きもできんくなるぞ
31:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:56:21.01 ID: G3nR6VxV0.net
快晴のマラソンなんてまじでやばそう空調なし会場も相当やばいだろうけど
32:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:56:32.14 ID: /PsvicLf0.net
ナイターでやればいいだけ52:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:59:57.40 ID: x7dh0jUDH.net
>>32IOC「中継時間が欧州のGTと合わないのでダメです」
36:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:15.80 ID: YDsdtoQS0.net
早朝と日暮れから夜に試合すればいい49:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:59:06.01 ID: G3nR6VxV0.net
>>36そえでええと思うわ
東京ならマラソンでも明かり十分あるやろうし
時間も世界的に見ればそっちのほう見る人おおそうやし
37:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:20.44 ID: k3ahP16O0.net
選手は大丈夫だろうけどボランティアが無事死亡しそう38:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:29.86 ID: Z8ln5qOI0.net
普通にトルコにやらせればよかったんや40:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:57:46.85 ID: 22IxWDNQa.net
安倍「メインスタジアムの観客席の冷房無くしといたぞ」44:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:28.73 ID: YDsdtoQS0.net
>>40猫屋敷かな
47:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:37.58 ID: T7227pXka.net
>>40二千億もかけて掘っ建て小屋作るとかとかすごE
67:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:03:33.12 ID: Ixo+hAkb0.net
>>40屋根と客席も無くせ、調布か新横浜でやれ
41:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:01.85 ID: +TMkUWFR0.net
亡くなった男の子のためにも東京五輪は成功させないと!頑張ろう!46:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:37.58 ID: iPfti+rt0.net
今年は10年に一度の暑さだからオリンピックはセーフ48:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:58:39.59 ID: 7Xk8oCOC0.net
聖火で火葬できるぞ50:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:59:41.37 ID: N1F3pZuPM.net
熱中症でガチ池沼になっアスリートいたやろ51:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)10:59:46.05 ID: 8CVCb/0Ra.net
なぜ体育の日の前例があるのにそこでやろうとしなかったのか53:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:00:09.62 ID: E88m702gd.net
別に競技中に死者が出ようがどうでもいいけど公共交通機関の混雑対策だけはホンマ真剣にやれや時差ビズとか舐めたこと言ってる場合じゃないぞ
54:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:00:25.72 ID: /pBmbt5y0.net
ロス五輪の女子マラソンでアンデルセンいう選手が給水失敗して死にかけてた55:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:00:54.35 ID: 8CVCb/0Ra.net
ボランティアで死んだら保障あるの?57:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:01:12.10 ID: G3nR6VxV0.net
対策って何でてんの?打ち水作戦みたいな冗談はいらん
58:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:01:51.88 ID: /pBmbt5y0.net
>>57とりあえずマラソンは午前中にやるらしい
60:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:02:20.60 ID: cqqxcIQO0.net
>>57競技開始時間を早朝にする
79:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:05:39.50 ID: G3nR6VxV0.net
>>58>>60
空調ケチるなら残ってるのそのくらいやな
水辺の競技以外昼の6時間くらいはやらんほういい気がするわ
59:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:02:17.38 ID: 2n0U5Mpw0.net
マラソンなんてトップ選手でも限界超えて走るからあぶねーよな62:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:02:23.54 ID: xINy3/hP0.net
スタジアムに空調なしやばヨ病院パンクするで
64:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:02:53.31 ID: fkxuLSZda.net
真冬の北海道でサーフィン大会開催するようなレベルだろ65:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:02:53.63 ID: AtSg3IwS0.net
最近の日本って夏の平均気温毎年どんどん上がってってるイメージある少なくとも10年前くらいまで遡れば絶対に今ほど暑くなかったわ
74:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:04:22.53 ID: /pBmbt5y0.net
>>65東京は汐留再開発してからクッソ暑くなった印象あるわ
89:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:43.48 ID: G3nR6VxV0.net
>>65わかる
ゲリラ豪雨が当たり前のあたりから気候変わりすぎ
温暖化いうてもこんな速い速度で変わるんか
99:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:05.12 ID: fxneagCKd.net
>>6510年前とか34度で真夏日って大騒ぎしてたような時期やろ
どうなってんねんほんま
109:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:10:11.81 ID: xbTG/T7Kr.net
>>65ただの思い出補正定期
66:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:03:16.83 ID: E88m702gd.net
新国立は西武ドームを超えるクソ競技場になりそうやな68:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:03:39.60 ID: OWkuam/JM.net
デザインパクるし金掛けずにやる言うて金掛けまくりだしそもそも裏金で誘致してるしゴミ69:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:03:43.94 ID: Y0HFKsX7M.net
そういや東京オリンの裏金どうのはどうなったんや?進展や続報は無し?72:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:04:17.76 ID: OWkuam/JM.net
>>69日本のメディアを仕切ってる電通さんがオリンピック仕切ってるんやからそんなんニュースにもならん
70:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:03:55.62 ID: 8CVCb/0Ra.net
のっぴきならない災害起きて中止にならんかなって割りと本気に思ってる71:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:04:06.65 ID: gpwU3v/Wd.net
オリンピック中、通販控えろは草生えた73:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:04:21.10 ID: 7lLh/aaB0.net
プロ野球ですらこの時期はデーゲームやらんのにアホやろ競技全部ナイターにしろやもう
77:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:05:33.10 ID: 5W2eP33Va.net
情弱乙エリート東京人は打ち水で冷やすから91:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:55.13 ID: y846Bgbs0.net
>>77湿度もくもくで草
98:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:08:49.61 ID: zRebWqZy0.net
>>77温水になるだけやぞ
80:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:13.39 ID: y846Bgbs0.net
国「建設費用叩かれたから会場の冷房設備見送るでwwwwww」81:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:16.73 ID: c9Eb7yNM0.net
向こう数十年使う施設なのに新国立は客席の冷暖房すらないらしい82:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:56.12 ID: rsBY4QP60.net
18:00〜9:00にやればええやろ83:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:58.08 ID: qxVH2Npia.net
木造で2000億ってどうやってそんなかけるんや84:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:58.54 ID: be8Hf8Rua.net
東京が悪者になるだけなのでセーフ85:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:06:59.64 ID: QZTkp+830.net
少子化のグラフもやけど当たり前の想像力がないんやろか?87:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:16.53 ID: vzX5BI2B0.net
国を代表するアスリートがこの程度で死ぬわけないやろ気候変わってんのに方針かえない教育関係はガイジ
88:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:22.29 ID: VSgfzTR2a.net
今からでも時期ずらせんの?10月か9月にさ
90:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:53.21 ID: aWxAhTwp0.net
東京オリンほんま楽しみやわ都心が阿鼻叫喚になるの想像するだけで笑える
92:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:55.83 ID: Lfw4zIZy0.net
むしろ死人出まくって世界的に叩かれて2度と日本で五輪開いてほしくないまである93:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:08:19.70 ID: FOoY4yP/p.net
アンチ乙せいぜい平均気温34度でマラソンランナーや競歩競技者のコースになるビル街は36度超え程度で湿度もたったの50%ほどにしかならず空気の鮮度も下の中をキープ出来てるから
反日は巣に帰ってな
113:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:10:38.37 ID: X2HFVb2e0.net
>>93競技できるんですかね(直球)
94:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:08:22.94 ID: jkiCw5sI0.net
真昼の30度越えの中10km以上走ってクラックラになりながら帰宅して飲むコーラが最高102:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:19.95 ID: zRebWqZy0.net
>>94すんごい寿命削ってそう
97:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:08:31.62 ID: G+Wq1GPw0.net
このレベルの猛暑なら死人出まくるの待ったなし100:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:06.23 ID: 3AO6VrZiK.net
五輪のレポートするであろう松岡修造が熱中症で倒れないと熱中症の深刻さが伝わらないと思う101:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:09.40 ID: RldP9EEEa.net
マラソン選手は普段から炎天下で練習しとるからよっぽど寒い国からの参加やなければ大丈夫や103:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:24.75 ID: y5JdjrP/0.net
割りとマジで北海道でやれ106:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:50.76 ID: +8WhRl5k0.net
為末 大
@daijapan
ところで大会期間中の気温を心配する人たちと、現政権に反対の人たちが妙に重なっているのが偶然だろうか
午前8:19 · 2018年7月17日
121:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:11:46.09 ID: y5JdjrP/0.net
>>106被害妄想入っとるな
122:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:12:02.39 ID: cwBW6bqp0.net
>>106このおっさん走りすぎで頭もおかしくなったな
誰に聞いてもこのクッソ暑い夏にオリンピックなんてヤバいに決まってるやろ
129:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:13:04.69 ID: EoTJt2+w0.net
>>106やっぱりスポーツ選手ってガイジだわ
132:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:13:07.31 ID: yI+KZ3k2M.net
>>106織田裕二は今の為末にこそ「なにやってんだよタメ!!」って言ってほしい
107:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:09:59.42 ID: IKU4EDe9a.net
新国立競技場とかいう競技も出来なければ聖火も置けない謎の建造物110:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:10:24.71 ID: svHp2Xwz0.net
??「打ち水とかちわりで根性で耐えろ」112:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:10:30.78 ID: DZMuHcpf0.net
五輪やるときは謎の力で冷夏になるんやろ120:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:11:44.41 ID: oIOphG4C0.net
アスファルト白くしたらちょっとぐらい大丈夫やろ124:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:12:19.33 ID: k3nur88Ia.net
まあ死ぬのは観客のジジイだけだろ125:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:12:39.66 ID: PzaQW4QH0.net
東北と北海道でやればええわん86:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)11:07:11.62 ID: IKU4EDe9a.net
選手 観客 ボランティアの全てから死人出そう関連記事:
引用元:日本「夏は運動控えろ」「熱中症に気を付けろ」「あかん、死人でてしまった!」東京オリンピック「」

コメント