2 名前: チキンウィングフェースロック(庭)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:33:26.01 ID:D7Kn7o1SP
そんな青春があったら今家に引きこもって2ちゃんなんてやってない
3 名前: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:34:37.30 ID:0nIj9xr1O
>>1
うざい
氏ね氏ね氏ね氏ね
4 名前: ニールキック(dion軍)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:36:37.34 ID:P0Do0JDX0
あの風習まだ残ってるの?
5 名前: メンマ(愛知県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:41:06.04 ID:anS4pU5V0
クラスの女の子20人中10人位に渡されたな
俺みたいなカスにも渡してくれるんだと嬉しくなった
一枚も返さずにに卒業したけど
6 名前: フェイスロック(鹿児島県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:42:29.75 ID:DR5+YMuu0
小学校卒業の時にそういうのあったな
懐かしい
俺も集めてたわw
うちの中学ではそんなの無かった
と思うんだが・・・
8 名前: 閃光妖術(愛知県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:43:49.73 ID:enWRfXoo0
小学校の時は書いたわ!
9 名前: キドクラッチ(東日本)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:45:32.05 ID:IAnFXpei0
何それ?
10 名前: 河津落とし(愛知県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:47:39.94 ID:IYcdGkKs0
全く知らん
あっても嫌われ者の俺には縁のない話だろ
11 名前: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:48:53.21 ID:KaoZa5w+P
サイン帳のこと?30年前小学卒業の時流行ってたわ
13 名前: フランケンシュタイナー(dion軍)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:50:17.94 ID:6W7D0u660
>>11
サイン帳だったw
14 名前: ニールキック(dion軍)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:50:50.83 ID:P0Do0JDX0
書くの忘れて机の奥からグシャグシャになったのが出てくるんだよな
16 名前: チキンウィングフェースロック(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:53:38.32 ID:weGHow9FP
サイン帳か、懐かしいな。
「中学校では、ちゃんと学校に行きなよ」ってたくさん書かれたな
17 名前: ハーフネルソンスープレックス(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 09:55:29.93 ID:jLAEyS7M0
なにそれ?名刺?
中学生が名刺なんて持ってないだろwww
18 名前: パロスペシャル(奈良県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 10:00:58.00 ID:xkrrrtrh0
俺らの頃はサイン帳だったけど、カード形式は効率よさ気でイイな
19 名前: レッドインク(関東・東海)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 10:01:21.35 ID:jQX3dNLJO
ネタかどうか知らんが、いくら2ちゃんねるとは言え非リアおおすぎないか
20 名前: ファルコンアロー(WiMAX)[] 投稿日:2014/01/31(金) 10:02:00.57 ID:6BIuwQ8v0
>>1
それ小学校の時だったわ
中学は携帯でメアド交換した
21 名前: 垂直落下式DDT(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 10:03:08.85 ID:B50GB49e0
あれ なんの儀式なの?
22 名前: ムーンサルトプレス(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 10:08:53.98 ID:9egGKyRC0
中学卒業式後の一般的な記念撮影
23 名前: アトミックドロップ(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 10:10:01.52 ID:X3vz/7xI0
歯ね
25 名前: フランケンシュタイナー(dion軍)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 11:18:56.58 ID:6W7D0u660
http://ift.tt/1cJoOUo
これか
24 名前: テキサスクローバーホールド(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 10:10:56.56 ID:u2qi6xyG0
小学校の時あったなもう30年前か
死にたい
転載元:中学校の卒業時期になると女子がクラスメイトの自己紹介カードみたいなの集めてるけど、お前らは
http://ift.tt/1cJoOUp

コメント