
1:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:26:48.61 ID: JMMfcYux0.net
お小遣いを廃止して毎日の宿題をチェック終わるごとに500円を賃金として支払うようにする
こうしたら絶対に宿題サボらなくなったし成績もグングン伸びて行って草ですわ
2:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:27:02.11 ID: kgCvK9R+0.net
アホかな?4:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:27:38.21 ID: JMMfcYux0.net
>>2どこが?
9:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:28:24.41 ID: 8z/SRtVTd.net
>>2子供による定期
勉強しなくてもできる奴にこれやったらあかんで
3:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:27:32.94 ID: KcUBnnNxd.net
小学生に月15000円やるとか教育に悪い自慢やな7:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:28:06.93 ID: JMMfcYux0.net
>>3宿題の量によって変えるようにしとるで
42:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:19.75 ID: CPvGLBWSa.net
>>7じゃあなんで一番上だけ書くねん
100円の時もあるならそうかいとけよ
5:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:27:48.44 ID: OocsE5Rh0.net
資産家かな?6:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:27:54.79 ID: elaKuXPH0.net
やっす2000円にしろよ
8:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:28:23.70 ID: JMMfcYux0.net
マジでオススメやぞ強制される塾よりええわ
11:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:28:42.49 ID: JGN/6H2aa.net
有能ワイもイッチの家に産まれてたらニートにならんで済んだわ
14:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:29:21.11 ID: JMMfcYux0.net
>>11せやろがい
15:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:29:30.36 ID: KcUBnnNxd.net
>>11毎日50万の小遣いを貰える覚醒剤息子みたいになりそう
13:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:28:54.61 ID: BvEHvTYp0.net
500円捨てればサボれることに気付くのがワイや17:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:29:31.87 ID: JMMfcYux0.net
>>13末期で草
18:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:29:37.72 ID: GGoFaPS40.net
>>13ワイもこれやな
25:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:30:30.10 ID: JNV79bNWM.net
>>13ワイもこれ
105:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:45:24.59 ID: FeEJtxclx.net
>>13これを親に告げて勝ち誇りドヤ顔する
19:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:29:46.16 ID: fn6j29q80.net
手抜き出すからテストの点にするとええぞ20:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:30:03.43 ID: JMMfcYux0.net
>>19おっ、そのアイデア頂き!
22:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:30:24.28 ID: bNwIWcMw0.net
それ金もらえないと勉強しなくなるやろ28:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:31:38.57 ID: JMMfcYux0.net
>>22いうて、金貰えなかったら仕事やらんやろがい
金のために仕事やっとるわけや(もちろんそれ以外の要素もあるが)
せなや、どうして対価なしに勉強をやれというんや?
もちろん学歴という対価がついてくるんやが、それがずっと先の話や
子供に何年も先のことが理解できるやろうか?
30:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:32:05.50 ID: JGN/6H2aa.net
>>22なんか問題あるんか?
働いたら対価を貰うって当然のことを刻み込むだけやん
23:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:30:28.26 ID: pPX53qDd0.net
チンパンやな将来パチンカスになりそう
24:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:30:30.01 ID: jZhAgzlO0.net
物で釣るのは案外高校生くらいの方が効果ある26:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:31:27.92 ID: OSXQAOmkd.net
ワイ小学生のころテストで100点とったらお小遣いもらってたけど勉強せんでも100点とれるから勉強の習慣はつかんかったで59:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:12.89 ID: y+9T1fkr0.net
>>26ワイと同じやんけ
27:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:31:31.36 ID: vsG0GGqS0.net
ソシャゲかよ33:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:32:34.22 ID: JMMfcYux0.net
>>27草
29:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:31:43.15 ID: sZurd68w0.net
勉強する目的を金にした時点で人生終了やで32:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:32:30.32 ID: kgCvK9R+0.net
>>29これ
38:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:33:17.42 ID: V8ShxAqd0.net
>>29でも勉強する目的って金稼ぐためじゃん
41:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:07.78 ID: XPT/MiwTp.net
>>38これ
43:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:20.07 ID: PSYmES6Va.net
>>38たし蟹
48:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:09.25 ID: sZurd68w0.net
>>38最終的にはそうやけど人間の脳は数年後の報酬に期待することはできないのや
51:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:53.13 ID: PSYmES6Va.net
>>48それもそうやな…
34:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:32:43.44 ID: c4gBiRMp0.net
誰もが子供の頃考えるよな35:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:32:45.93 ID: TjXe1Fyt0.net
ワイDBのカードで錬金ができることを知る運ゲーやけどな
37:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:33:13.69 ID: fIm6FAEl0.net
対価がないとなにもしなくなるからやめたほうがええってレビでやってたで44:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:47.41 ID: JMMfcYux0.net
>>37いうてこの世界は金なしやと死ぬだけやん
40:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:33:40.43 ID: XVYaJNtM0.net
これやっちゃいけない方法の代表例だぞ47:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:03.65 ID: JMMfcYux0.net
>>40なんでや?
65:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:55.28 ID: XVYaJNtM0.net
>>47もので釣ったりするのは即効性あるけど副作用がでかい
でかいイベント単発ならまだしも普段の勉強はあかん
69:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:38:49.22 ID: p38BQwRTa.net
>>65これ
志望校受かったら何か買ってやるならまだわかるが
73:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:39:12.80 ID: daWgp2WEa.net
>>65でも勉強が習慣化したら苦にならないし、内容が身に付いたら勉強好きになるかもしれんぞ
80:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:40:39.95 ID: XVYaJNtM0.net
>>73それが有効な手なら全国の小学校がやってるわ
45:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:48.54 ID: wXioKD3wa.net
ワイは50円もらっていたわ成績も上がるし貯めた50円でジャンプ買えるし
ほんと良かった
46:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:34:57.62 ID: XPxlR/T80.net
やる気のない人に対価は効果あるけど習慣付いたら逆効果になってやらなくなるぞ49:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:10.69 ID: Yskooxx70.net
奴隷化を防ぐ有能50:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:27.86 ID: jZhAgzlO0.net
勉強しなきゃいけない理由を理解してないうちだとどうしても報酬本位で勉強の質が疎かになるやん
53:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:58.33 ID: JMMfcYux0.net
>>50せならテストの点やな
まあ小学校のテストは簡単やからそれこそ中学高校やな
62:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:41.99 ID: jZhAgzlO0.net
>>53せやで
勉強する理由は分かってて勉強の仕方も分かってるけど原動力がないって時にこそ物で釣るのが生きてくるんだと思う
74:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:39:15.73 ID: JMMfcYux0.net
>>62なるほどな
親になったときの参考にさせてもらうわ
95:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:43:25.80 ID: noqPx/cv0.net
>>74114:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:48:36.99 ID: v5wI6IGq0.net
>>74ん?
52:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:35:53.63 ID: TVKVBS+b0.net
手伝いを小遣いにするのはまだわかる56:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:36:58.66 ID: GGoFaPS40.net
高校入ったらバイトして稼いだほうがええわってなりそう66:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:56.98 ID: fOOd2T1P0.net
>>56どうせやらなあかん宿題やったほうがいいやん
57:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:02.14 ID: bViZr8kO0.net
ガチャ引いた上に育成にまで金をかけるのか58:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:06.66 ID: fOOd2T1P0.net
毎日宿題するだけで年20万近く稼げるやん61:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:21.41 ID: O7hWmInd0.net
宿題とか言われなくてもやってたわやらんやつガイジやろ
63:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:46.84 ID: FNw696250.net
ほんならバイト規制すればええやんけ64:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:37:50.92 ID: daWgp2WEa.net
500円なら心掴めるわな67:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:38:25.51 ID: Z/cOv74D0.net
簡単な宿題やりまくればウマウマやわ71:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:38:59.77 ID: qRiw0YVh0.net
勉強は対価もらうようになるとおしまいやわ75:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:39:45.17 ID: JMMfcYux0.net
>>71でも学歴という対価のためにやっとるやん
72:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:39:04.60 ID: XVYaJNtM0.net
ものや暴力でやらせる親は無能ですって言ってるようなもんなんやで77:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:40:06.59 ID: kgCvK9R+0.net
>>72まぁこれやな
無能の親から無能が誕生したのがワイや
76:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:40:00.82 ID: 1gvtojeC0.net
労働の対価を払う有能ガキに今のお前の仕事は勉強だと教えこんでいけ
78:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:40:20.59 ID: +IBRyFyO0.net
小学生で勉強しないでも100点取れるような子じゃないとマーチにも行けないぞ81:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:40:43.69 ID: YsiCfBYXd.net
犬じゃねえんだから宿題やったくらいで報酬払うなよ88:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:42:04.52 ID: kgCvK9R+0.net
>>81これ
「やれ」で終わりでいいのに
91:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:42:29.24 ID: JMMfcYux0.net
>>88やらんやん
84:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:41:33.36 ID: h1Ayc+HR0.net
ええなワイが初めてお金もらえたのは学年1位になってからやったわ
92:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:42:45.18 ID: GWNA8V060.net
ワイ天才、500円もらった次の日は500渡して親に宿題をやらせる模様108:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:46:21.36 ID: JMMfcYux0.net
>>92草
97:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:43:38.31 ID: UwKGrbcu0.net
うちは9時までに宿題終わらせて寝る準備完璧ならポケモンカード一枚引かせてるわ
キラのサーナイトあるでって言ったら8時に終わらせてソワソワしてるわ
100:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:44:09.54 ID: DUU9cbNr0.net
>>97お前の私物やろこれ
104:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:45:08.38 ID: ZMS/8n7T0.net
>>97小学生の宿題スレでポケカ自慢とはたまげたなあ
111:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:46:57.62 ID: UOKQeJ2bM.net
>>97とんでもない隙の突き方するやん
99:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:44:06.55 ID: vRXSCmwf0.net
その半額で友達にやらすぞ110:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:46:50.41 ID: JMMfcYux0.net
>>99それはそれで商売について学べるやん
101:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:44:20.57 ID: wXioKD3wa.net
最初は小遣い貰えるから勉強するけど小学生の大半はやれば成績伸びるから
そのうち勉強が楽しくなるぞ
102:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:44:45.28 ID: zqsnXsaap.net
塾代と考えたら安いな質は知らんけど106:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:45:47.34 ID: u0nBf/CE0.net
子供に対価を与えて何かをさせる教育って効果あるんか?109:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:46:31.23 ID: EpU1mKv20.net
>>106ないで
自主的になんもできない人間(引きこもり)になる
85:風吹けば名無し : 2018/09/26(水)21:41:37.35 ID: pjfPagCIp.net
そのうち友達は宿題しないけど5000円貰ってるよって言われそう引用元:【朗報】ワイ親、小学生の息子に宿題やるごとに500円渡すようにする!wxwxwxwx

コメント